高松宮記念
高松宮記念|2022年|注目馬の馬体診断
ヤフーニュースの馬体診断と気になった馬を扱っています。

「広告」最近おすすめの競馬サイト
アーニングインデックス
高松宮記念の馬体診断
(気になった馬をヤフーニュースから引用しています)
ヤフー(引用元)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7fd557fc973abd04762a09654a11b0240e7706c
グレナディアガース 評価Aヤフー(引用元)
昨秋のマイルCS(13着)当時は後肢が後方に流れ気味だったが、今回は四肢が真っすぐになった。これは全体的に筋肉量が増して、馬体がしっかりしてきた証拠だろう。
まだキ甲(※1)は抜けていないものの、だいぶ大人の体形に近づいてきたようだ。今回は1年ぶりに勝利を挙げた阪神C以来、3カ月の休養明けになるが、無駄肉は一切なく、九分以上の仕上がりに思える。馬体に張りがあり、皮膚は薄く前腕や肩と下腿(かたい)に血管がくっきりと見えている点も強調したい。
初の芝1200メートルになるが、フランケル産駒らしく胴体に厚みがあり、首が太く短めであることから十分に対応は可能だ。豊富な光量があるとはいえ、ピカピカに輝いた毛ヅヤから体調の良さがうかがえる。 (馬サブロー栗東・竹原伸介)
〈1週前追い切り診断〉
福永を背に栗東CWで6F81秒6-36秒1-10秒8(仕掛け)。アラジンバローズ(5歳1勝クラス)と併せて3馬身先着。スピード感あふれる動きで、最後に軽く追われると鋭く伸びて突き放した。阪神C以来3カ月ぶりだが、馬体は引き締まっており、気配も上々だ。 (※1)「キ甲」とは首と背の境の膨らんでいる部分。幼いうちは目立たないが、成長すると隆起してきてよく分かるようになる。この部分が隆起してよく見えるようになることを「キ甲が抜ける」と表現される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ffe36520300dfaf9271b2aefed37ea9c28b9e4
レシステンシア 評価B昨年は阪急杯(1着)→高松宮記念(2着)だったが、今年は香港スプリント(2着)→休養→高松宮記念のローテーション。初の海外遠征によるダメージを懸念したが、馬体を見る限り心配はなさそうだ。 500キロ前後の大型馬の割に馬体に太め感は感じず、前駆の筋肉量も落ちていない。多少皮膚が厚く見える向きもあるが、昨年の当レースでも同じような下腿(かたい)の血管の浮き上がりぶり。特に問題とする点ではない。
ただ時季が時季とあって、首や腹の下部に毛足の長い冬毛が残っている。馬体の張りは申し分ないだけに、毛ヅヤが物足りないのは気に掛かるところ。当日までにどこまで状態がアップしてくるかが鍵になりそうだ。 (馬サブロー栗東・竹原伸介) 〈1週前追い切り診断〉横山武を背に栗東坂路で4F50秒1-36秒1-11秒7(一杯)。全身を大きく使ってダイナミックに登坂。追われてからも鋭い反応でフィニッシュした。海外遠征明けの不安は一切ない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8c3a4a14dba1198339e11fbfce317c06844d55
ダイアトニック 評価B
前哨戦の阪急杯で、1年7カ月ぶりに勝利して駒を進めてきた。当時は休み明け2戦目というローテーションだったが、抜群の毛ヅヤで状態は申し分なかった。 今回も同様に毛ヅヤは輝いているが、筋肉の輪郭が多少ぼやけているように感じる。あばらがうっすらと浮き出ているので、腹部を除き薄皮一枚分の余裕がありそう。前腕や下腿(かたい)の血管も見えてはいるが、くっきりという感じではない。もう一段上の仕上がりがあるように思える。 11カ月の長期休養などがあり、まだ21戦の戦歴。7歳にしては若々しさの残る馬体で、ここにきてようやく完成してきた印象だ。芝千二~千六で勝っているが、若干肩が立ち気味で、マイルよりは千二の方が合う。 (馬サブロー栗東・竹原伸介)
〈1週前追い切り診断〉岩田康を背に栗東坂路で4F52秒0-37秒6-11秒7(一杯)。気負うことなく、スイスイと登坂。ラストで追いだされると鋭く伸びた。好調をがっちりキープしている。
管理人的にはグレナディアガース
バカみたいに無料予想を調査しているからわかる
今週がおすすめの無料競馬情報サイト1社を紹介します。
(今週の無料予想の公開が期待される1サイト)
匠の万馬券
【能力値ランキング】3月28日中京競馬場11レース高松宮記念
【能力値ランキング】3月28日中京競馬場11レース高松宮記念
管理人馬券
中山牝馬S
阪急杯
小倉大賞典
京都牝馬S
フェブラリーS
高松宮記念
1位 レシステンシア
2位 インディチャンプ
3位 ラウダシオン
4位 ダノンファンタジー
5位 マルターズディオサ
6位 ダノンスマッシュ
「広告」先週のスプリングSで的中させていました
「管理人確認済み」
管理人も無料予想で儲けされてもらいました!!
イマカチの無料予想をゲットしに行く!!
「種牡馬・血統」高松宮記念の血統評価

最近できた新サイト管理人的おすすめ
めざまし万馬券

最近の重賞管理人馬券


高松宮記念血統分析
1)過去5年の高松宮記念種牡馬別成績

アドマイヤムーン産駒
※ セイウンコウセイ
※ ファインニードル
2) 登録馬父中京競馬場芝1200m
2018年~

登録馬の段階なので除外あり
「買い」
※ ロードカナロア産駒
ダノンスマッシュ
【広告】
高松宮記念予想|2021年|1番人気成績|予想オッズまとめ
高松宮記念予想|2021年|1番人気成績|予想オッズまとめ
過去10年高松宮記念の1番人気
20年 タワーオブロンドン(12着)
19年 ダノンスマッシュ(4着)
18年 レッドファルクス(8着)
17年 レッドファルクス(3着)
16年 ビッグアーサー(1着)
15年 ストレイトガール(13着)
14年 ストレイトガール(3着)
13年 ロードカナロア(1着)
12年 ロードカナロア(3着)
11年 ジョーカプチーノ(11着)
1番人気は2勝
「結果」
2-0-3-1-0-4/10
勝率 20%
複勝率 50%
あんまり良くない。
ヤフーニュースより
4カ月ぶりレッドアンシェル元気な7歳/高松宮記念
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de87d19e1f183b07277a82681ef53f090b38454
高松宮記念動画【2020年】
日曜中京メインでは春の短距離王を決める高松宮記念(G1、芝1200メートル、28日)が行われる。
巻き返しを狙うレッドアンシェル(牡7、庄野)は4カ月のぶりの実戦も「追い切るごとに良くなっている」(久保智助手)と心配なし。7歳でも元気いっぱいだ。重賞初制覇を飾った中京芝1200メートルが舞台。不良馬場で勝っていて、今の緩い馬場も不安はない。 「レースが上手だし、ゲートも出る。動きに重さもなくいいですよ」と仕上がりも良好だ。
高松宮記念 2020年結果
1着 モズスーパーフレア 松若風馬
2着 グランアレグリア 池添謙一
3着 ダイアトニック 北村友一
4着 クリノガウディー 和田竜二(1着降着)
高松宮記念 人気予想
「広告」先週のスプリングSで的中させていました
「管理人確認済み」

管理人も無料予想で儲けされてもらいました!!

イマカチの無料予想をゲットしに行く!!