競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    阪神大賞典

    阪神大賞典予想|調教・追い切り|ネット評価まとめ

    無料コンテンツが熱い競馬情報会社

    高配当21 
    http://ko-21.jp/
    高配当21の無料情報だけで大万馬券ゲット。無料情報に期待。

    ドリーム万馬券.com
    http://dream100uma.com/
    無料コンテンツの質NO1ですね!馬連・3連複が熱い!!

    千軍万馬 
    http://sngn.jp/
    重賞の無料コンテンツが激アツ!馬連予想で万馬券ゲット

    by競馬予想会社ファン

     「阪神大賞典・G2」(20日、阪神)

     鮮やかに完全復活した姿を見せつける。アドマイヤデウスは17日朝、厩舎周辺の運動で体調を整えた。始動戦の京都記念で復調を示す3着。昨年の日経賞V以来となる掲示板確保に、担当の松田助手は「道悪(重馬場)で3、4コーナーもノメって勝ち馬に離された。態勢を立て直してからは2着争いに食い込んできたし、内容は悪くなかった」と手応えを口にする。

     目標の天皇賞・春(5月1日・京都)に向け、連覇の懸かる日経賞ではなく、伝統の長距離重賞を選択。橋田師は「天皇賞の前に長い距離を使いたかった。1回長い距離を使っておけば、次も競馬がしやすいから」と経緯を説明。前走から一気に4Fの距離延長となるが、松田助手は「スタミナはあるし、馬込みに入れれば掛からないから」と不安視していない。

     肝心の状態面についても、同助手は「毛ヅヤも、張りも言うことはない」と感触は抜群。阪神大賞典をゴールドシップで連覇中の岩田も「どんなレースでもできる強みがある。スタミナもあるので自信を持って乗れる」とトーンは高い。昨年、重賞連勝を飾った得意の季節で、自らの実力を証明する。

     

    阪神大賞典ーサンスポ予想王調教動画

     

     

     TM追い切り診断 2016阪神大賞典 栗東
     

     

     

    主な馬の調教タイム

    カレンミロティック

    3/16 栗東坂

    52.8-38.2-24.7ー12.5

    タンタアレグリア

    3/16 南Wやや

    81.6-65.9-51.9ー38.4ー12.9

    シュヴァルグラン

    3/19 栗東坂不

    61.8-44.7-29.0-14.3

     

     

     

    2chSC 

    694:2016/03/18(金) 10:22:44.77 ID:
    トーホウジャッカルは言われてるほどわるくないんじゃねーのって
    最終追い切りみて思った。あくまで素人目線だけど。
    695:2016/03/18(金) 10:28:02.40 ID:
    悪くもないけど良くもない
    【阪神大賞典予想|調教・追い切り|ネット評価まとめ】の続きを読む

    5

    阪神大賞典予想|追い切り・調教|ネット評価まとめ



    的中ダイヤモンド
    管理人お勧めコンテンツが豊富!!
    まず無料会員へ

    teki





    【阪神大賞典】ラブリーディ止まらぬ快進撃

     ラブリーデイは中山金杯で皐月賞馬ロゴタイプ、京都記念でダービー馬キズナ、桜花賞馬ハープスターとクラシックホースを撃破してきた。「折り合い面に進境を見せて、想像以上に走れるようになってきた。距離延長を考え、追い切りは単走で上がりだけサッとやったが、いい感じ。良馬場でやりたいね」と兼武助手。ここでゴールドシップも破れば、天皇賞・春の主役に躍り出る。(夕刊フジ)

     
    阪神大賞典-追い切り情報
    サンスポ予想王-動画
    【阪神大賞典予想|追い切り・調教|ネット評価まとめ】の続きを読む

    5

    阪神大賞典予想|ゴールドシップ、大丈夫か?|ネット評価(2ch・ツイッター)まとめ

    阪神大賞典レース展望


    的中ダイヤモンド
    管理人お勧めコンテンツが豊富!!まず無料会員へ

    teki

     

     阪神の日曜メーンは阪神大賞典(22日、GII、芝3000メートル)。天皇賞・春の重要な前哨戦で、1着馬には本番への優先出走権が与えられる。

     GI・5勝馬ゴールドシップ(栗東・須貝尚介厩舎、牡6歳)がレース史上初の3連覇をかけて出走する。今年初戦のアメリカジョッキークラブCでは7着に敗退したが、もともとつかみどころがないタイプ。極端な衰えなどではないだろう。その後は短期放牧でリフレッシュし、栗東へ帰厩後は入念にトレーニングが積まれている。3月4日にCWコースで7ハロン94秒4と長めから初時計を出し、11日の1週前追い切りでは坂路で4ハロン51秒4の好時計をマーク。阪神は6戦5勝、2着1回と相性抜群で、貫禄をみせたいところだ。

     昨年の菊花賞をレコード勝ちしたトーホウジャッカル(栗東・谷潔厩舎、牡4歳)がターフに帰ってくる。菊花賞後は疲労が考慮されて休養し、今回は5カ月ぶりのレースになるが、11日の1週前追い切りではCWコースで一杯に追われて、6ハロン82秒8、ラスト1ハロン12秒4をマーク。態勢は整いつつある。スタミナ勝負は望むところ。2年先輩の菊花賞馬ゴールドシップとの初対戦が大いに注目される。

     昨年の宝塚記念でゴールドシップに次ぐ2着となったカレンミロティック(栗東・平田修厩舎、セン7歳)は、香港ヴァーズ5着以来の出走。坂路とコースを併用してしっかり乗り込まれ、3カ月ぶりでも態勢は整っている。ここは初めてとなる3000メートルの距離が鍵。JRAジョッキーとなってから早くも重賞2勝をマークしているミルコ・デムーロ騎手がどう乗るか興味深い。

     中山金杯、京都記念を連勝し、勢いに乗っているラブリーデイ(栗東・池江泰寿厩舎、牡5歳)も距離が課題となる。もともと折り合いがつくタイプだけに、克服できる下地はありそうだが、スタミナ比べになったときがどうかだろう。

     昨年秋に京都大賞典、金鯱賞を連勝したラストインパクト(栗東・松田博資厩舎、牡5歳)は有馬記念7着以来、3カ月ぶりのレースになるが、調整は順調で力は出せそう。一昨年の菊花賞で4着があり、スタミナに不安は感じられない。

     京都記念で2着に逃げ粘ったスズカデヴィアス(栗東・橋田満厩舎、牡4歳)は展開の鍵を握る存在。スタミナは無尽蔵にあるタイプで、後続の仕掛け次第では粘り込みも考えられる。不振続きのデニムアンドルビー(栗東・角居勝彦厩舎、牝5歳)も、ジャパンC2着など実績では上位。距離や相手関係よりも、調子を取り戻しているかがポイントだ。

     
    2014年-阪神大賞典動画
     
    1着 ゴールドシップ 岩田康誠
    2着 アドマイヤラクティ 四位洋文
    3着 バンデ 松田大作
     
    2013年-阪神大賞典動画
     
     
     
    1着 ゴールドシップ 内田博幸
    2着 デスベラード 武豊
    3着 フォゲッタブル シュタルケ
     
     
    過去2年連続勝利している
    ただ、気分屋だけに危険度はいっぱい…。
     
     
     
     ツイッターの評価もあまり・・・
     
     
    【阪神大賞典予想|ゴールドシップ、大丈夫か?|ネット評価(2ch・ツイッター)まとめ】の続きを読む

    このページのトップヘ