阪急杯予想
阪急杯予想|2020年|1番人気成績|予想オッズまとめ
阪急杯予想|2020年|1番人気成績|予想オッズまとめ
阪急杯1番人気結果
2019年 ミスターメロディ 7着
2018年 モズアスコット 2着
2017年 シュウジ 8着
2016年 ミッキーアイル 1着
2015年 コパノリチャード 6着
2014年 ダノンシャーク 9着
2013年 ロードカナロア 1着
2012年 サンカルロ 3着
2011年 ガルボ 2着
2010年 ビービーガルダン 7着
1番人気は酷い負けっぷり
「結果」
2-2-1-0-0-5/10(20%-50%)
無料の予想で
競馬を勝ちたい・儲けたい
そんな貴方さまにはUMAチャンネル
充実の無料予想・・・
チャンピオンズカップでコパノリッキー買えたのはこのサイトのこの
無料コンテンツのおかげ
トラックマンS(栗東担当者)
コパノリッキーが好調キープ出来ているようです。フェブラリーSの後リフレッシュされたことで走りがスムーズになりしっかり手前を変えて走れるようになったのがここ3戦の好走の原因のようです。前走も出遅れがなければ勝てていたかという競馬で、ここもうまく立ち回れば勝ち負けに加わってくるという感触です!!
ヤフーニュースより
【阪急杯】ダイアトニックが予想1番人気/JRA重賞予想オッズ
阪急杯動画【2019年】
3月1日に阪神競馬場で行われる阪急杯(4歳上・GIII・芝1400m)に20頭が登録している。
競馬ファンによる予想から算出した予想オッズは25日時点で以下の通りになっている。昨年のスワンS優勝馬で京都金杯2着からの臨戦となるダイアトニック(牡5、栗東・安田隆行厩舎)にもっとも多くの支持が集まり、フィアーノロマーノ(牡6、栗東・高野友和厩舎)、ステルヴィオ(牡5、美浦・木村哲也厩舎)らが続いている。
※人気、馬名、予想オッズ
01 ダイアトニック 2.7
02 フィアーノロマーノ 4.2
03 ステルヴィオ 4.3
04 マイスタイル 8.0
05 クリノガウディー 8.9
06 ジョイフル 25.1
07 ライラックカラー 25.6
08 スマートオーディン 27.5
09 ロジクライ 29.5
10 アンヴァル 35.9
11 ハッピーアワー 42.6
12 レインボーフラッグ 44.3
13 ラヴィングアンサー 47.7
14 ベストアクター 59.2
15 ストーミーシー 141.5
16 ティーハーフ 174.9
17 ディープダイバー 423.5
18 エスターテ 470.4
19 サフランハート 673.7
20 ニシノラッシュ 1020.2
阪急杯-2019年結果
1着 スマートオーティン 藤岡佑介
2着 レッツゴードンキ 岩田康誠
3着 ロジクライ 横山典弘
阪急杯ー予想オッズ
ギャロップジャパン(GallopJapan)
無料コンテンツでこれだけ楽しめます。
管理人に日々チェックしています。もちろん無料でw
特に鉄板の複勝圏内率が半端ないw
とりあえず誰でも無料で試せる無料コンテンツを大事にしようw

阪急杯予想|2018年|直前情報まとめ

ヤフーニュースより
【前走後の談話】日曜阪神11R阪急杯
【阪急杯】傾向と対策◇アポロノシンザン「メンバーが強化されても、楽にハナへは行けた。スピードは通用するので、来年は重賞でも楽しみ」(津村明騎手)
◇カラクレナイ「初めての1200メートルのペースにも対応できていた。いい脚を使えたし、この距離でもやれるめどは立ったと思う」(池添謙騎手)
◇コスモドーム「流れに乗ることができなかった。他馬は手綱を持ったままだったのに、こちらは途中から動ける手応えではなかった。いつもはグッと上がっていけるけど」(柴田大騎手)
◇ダイアナヘイロー「展開は悪くなかったが…。気分屋なところが出てしまったのだろうか」(武豊騎手)
◇ディバインコード「集中力を持続させるため、馬の後ろに置いて進めた。強い相手だったが頑張っている」(北村宏騎手)
◇ニシノラッシュ「ゲートをポンと出て、道中は楽に行かせてもらえた。今日は内枠だったし、ゴチャつくよりはいいと思い、行けるようならハナへ行こうと思っていた」(幸英騎手)
◇ヒルノデイバロー「ゲートを出てからぶつけられた。ゴチャついて進路もなく、スムーズな競馬ができていなかった」(昆貢師)
◇ペイシャフェリシタ「思ったよりもスタートを決められた。ペースが遅くて逃げ切られてしまったが、こういう形で運べるのなら、レースの幅が広がると思う。久しぶりに乗ったが、成長している」(大野拓騎手)
◇ミッキーラブソング「スタートは良かったが、外枠だったぶん(位置を取るのに)脚を使ってしまった」(松山弘騎手)
◇モーニン「初芝だったが、よく頑張った。これがきっかけになれば…。まだ奥がありそう」(岩田康騎手)
◇モズアスコット「今回はいいメンバーだったし、現状ではよく走っている。来年は重賞でも通用するだろう」(Cデムーロ騎手)
◇ユキノアイオロス「よく頑張っている。流れ次第だろうか」(川島信騎手)
◇レッドファルクス「いい感じで運べ、仕掛けてから反応もあったが、最後の1ハロンで止まった」(Cデムーロ騎手)
過去10年の結果から傾向を探る。
☆人気 1番人気は【2・2・1・5】。1~4番人気で8勝と基本的には堅いが、7番人気も2勝している。
☆近走 2走前と前走が同じ距離だった馬が7勝。勝率10・1%もトップ。
☆脚質 前走4角の位置で比較すると「2~4番手」組が【6・4・1・32】と圧倒的な数字。連対馬20頭中10頭が同組だ。だが、3着6頭は「10番手以下」の組でヒモは後方組が狙い目か。
☆年齢 4歳【2・3・7・20】、5歳【6・3・1・31】、6歳【1・3・1・38】、7歳【1・0・0・25】。中心は5歳。
結論 ◎ダイアナヘイロー ○ペイシャフェリシタ ▲シュウジ
【データで勝負】阪神11R・阪急杯
【データからの注目馬・阪神11R】
◎(17)モズアスコット☆ここ5回の阪急杯を参考。連対馬の9割が前走で重賞に出走。中でも阪神カップ組が【2・2・1・9】。連対した4頭は0秒6差以内だった
上記のデータに加え、連対馬の6割は前走4着以内。同馬は好ステップの阪神カップで0秒4差の4着だった。今回は【2・0・0・0】と好相性のC.ルメール騎手を配し、前進が期待できる。
【阪急杯】傾向と対策
外枠でもスピード備えるアポロノシンザンがハナ。ディバインコード、ダイアナヘイローは好位で折り合いそこまで速くはならない。中団で構えるモズアスコット、レッドファルクス、カラクレナイは仕掛けどころが鍵になる。
競馬予想サイト レープロの無料予想が激アツなの知っているw

これだけの無料コンテンツを誰でも無料・しかも匿名性の高いフリーメールで登録できます。
競馬レープロへ行く
阪急杯予想|2018年|予想オッズまとめ
阪急杯予想|2018年|予想オッズまとめ
無料の予想で
競馬を勝ちたい・儲けたい
そんな貴方さまにはUMAチャンネル
充実の無料予想・・・
チャンピオンズカップでコパノリッキー買えたのはこのサイトのこの
無料コンテンツのおかげ
トラックマンS(栗東担当者)
コパノリッキーが好調キープ出来ているようです。フェブラリーSの後リフレッシュされたことで走りがスムーズになりしっかり手前を変えて走れるようになったのがここ3戦の好走の原因のようです。前走も出遅れがなければ勝てていたかという競馬で、ここもうまく立ち回れば勝ち負けに加わってくるという感触です
ヤフーニュースより
【阪急杯展望】スプリント王レッドファルクスVSフランケル産駒モズアスコット
【阪急杯予想|2018年|予想オッズまとめ】の続きを読む◆第62回阪急杯・G3(2月25日、阪神競馬場・芝1400メートル)
第62回阪急杯・G3が2月25日、阪神競馬場の芝1400メートルを舞台に行われる。
スプリンターズS連覇のレッドファルクス(牡7歳、美浦・尾関知人厩舎)が中心。前走のマイルCS(8着)は、やや距離が長かったが、1400メートルはダートも含め5勝と最も適した条件。明け7歳に58キロは楽ではないが、持ち前のパワー、スピードで克服へ。
フランケル産駒のモズアスコット(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)は、4連勝で挑んだ阪神Cは4着。勝ったイスラボニータなど好メンバー相手の善戦(0秒4差)で、まだ上がり目もありそう。大きなストライドと回転力で時計勝負も歓迎のタイプだ。
カラクレナイ(牝4歳、栗東・松下武士厩舎)は、前走のシルクロードS4着。4コーナー11番手から上がり2位タイの末脚を使って勝ち馬に迫った。古馬牡馬相手にも迫力負けしない地力を備えている。報知杯FRを勝った舞台で重賞2勝目を目指す。
ダイアナヘイロー(牝5歳、栗東・福島信晴厩舎)は、1400メートルは距離的に微妙だが、引退する福島師最後のレースで鞍上が武豊。ドラマティックな展開があっても。過去、阪神マイルで3着が2回も、1400メートルで上手に立ち回れば差はないディバインコード(牡4歳、美浦・栗田博憲厩舎)、展開がはまればヒルノデイバロー(牡7歳、栗東・昆貢厩舎)、ムーンクレスト(牡6歳、栗東・本田優厩舎)、阪神Cは見せ場十分の6着だったモーニン(牡6歳、栗東・石坂正厩舎)は芝2戦目でさらに前進。
阪急杯予想2017年|予想オッズまとめ
阪神Cを鮮やかな差し切り勝ちでモノにしたシュウジが、同じ阪神7Fで重賞連勝を狙う。
栗東坂路で単走。豪快なフットワークにして、さばきも実に軽快で、13秒8-13秒1-12秒2とスムーズに加速。ラスト1Fもわずかに気合をつけられた程度ながら、切れのいい身のこなしで12秒3。目下の充実ぶりを印象づけた。
「少し馬体は増えているだろうが、成長分もある。目標は高松宮記念だし、現時点ではちょうどいい体だと思う。先週もいい動きで、雰囲気がいい」と北村助手。
小倉2歳S以来のVとなった阪神Cは、頭差ながら迫力を感じさせた。「当時も中間の動きが良く、レースでも道中のためが利いて、いい競馬をしてくれた。前走と同じ舞台でもあり、このメンバーでも負けられない気持ち」
勝てばスプリント界の主役へ。GI制覇へ負けられない。(夕刊フジ)