競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    競馬回顧

    5
    CBC賞、レッドファンクス、高速Vで分かった【中京攻略法】ヒントは二刀流

    ◆第52回CBC賞・G3(3日・芝1200メートル、中京競馬場、良)

     サマースプリントシリーズ第2弾の第52回CBC賞・G3は3日、中京競馬場で行われ、Mデムーロ騎手(37)がレッドファルクスを重賞初Vに導き、自身重賞50勝目を飾った。

     直線の追い比べ。Mデムーロの右ステッキに応えたレッドファルクスが、大外を豪快に突き抜けた。桜花賞(ジュエラー)以来となる重賞制覇で、記念すべきJRA重賞50勝目を飾った鞍上は「久しぶりですね。よかった。うれしい!」と喜びを爆発させた。

     3歳の未勝利1着以来、2年4か月ぶり2度目のコンビ。「映像で頑張っている姿は見ていた。1400メートルを(中心に)走っていたので、最初のコーナーまではムチを使っていった」。中団馬群の後ろで脚をためると、直線では想像を超える反応が返ってきた。「びっくりした。最後まで伸びたし、時計もメチャ速いし」。中京の芝で無敗のコース巧者が、5戦ぶりの芝で叩き出した上がり3ハロン32秒7は、12年の改修後のコース史上最速記録となった。

     これまで芝、ダートの“二刀流”で着実に力をつけてきた。5歳夏にして突然のスプリント能力開花に、尾関調教師も「馬にゴメンナサイと言いたいくらい」と脱帽。今後はスプリンターズS(10月2日、中山)を見据えてのシリーズ転戦や、JBCスプリント(11月3日、川崎)挑戦など、選択肢が広がった。「いったん休ませますが、賞金もありますし、次をどうするか悩みますね」とトレーナーはうれしい誤算に頭を抱えた。

     昨春の牡馬クラシックで騎乗し、2冠を制したドゥラメンテが先週、電撃引退。「残念だったけど、皆さんがいつもたくさん応援してくれるので頑張れます」。大きな悲しみを乗り越えたミルコが、夏の訪れとともに完全復活を果たした。(吉村 達)

     ◆レッドファルクス 父スウェプトオーヴァーボード、母ベルモット(父サンデーサイレンス)。美浦・尾関知人厩舎所属の牡5歳。北海道千歳市・社台ファームの生産。通算17戦7勝。総収得賞金は1億4435万8000円。重賞は初勝利。馬主は(株)東京ホースレーシング。

     

    CBC賞-2016年
     



    1着 レッドファンクス デムーロ
    2着 ラヴァーズポイント 松若風馬
    3着 ベルカント 藤岡康太


    高配当21の無料予想が注目

    無料予想だけで馬連が熱いwwww
    誰でも無料で的中馬券をゲットできますので!!是非チェック!!!
    七夕賞の予想は注目

    zzkidn



    こんな口コミもありますね!!
    【本文】 去年に続いて今年も夏競馬で軍資金貯める予定です!高配当SPLASHにも参加しましたし、週末楽しみに待ってます!

    【本文】 宝塚も終わったし、競馬を楽しむシーズンはしばらく小休止だな。こっから秋まではただひたすらに、機械的に軍資金を稼ぐ期間だわ。
    button3-4-u
    【CBC賞2016年|回顧&ネット評価】の続きを読む

    5

    日本ダービー(東京優駿)回顧|福永が下手なのはわかったけどルメールも|ネット評価まとめ

     


    日本ダービーを外した人へ
    来週は安田記念!!
    yasud1


     
    【日本ダービー】ドゥラメンテ、ディープ超え2冠!凱旋門賞『チャンスある』

     

    ◆第82回日本ダービー・G1(31日・芝2400メートル、東京競馬場、良)

     第82回日本ダービー・G1(芝2400メートル)が31日、東京競馬場で3歳馬18頭によって争われた。単勝1・9倍と圧倒的1番人気のドゥラメンテが完勝。勝ち時計2分23秒2で2004年キングカメハメハ、05年ディープインパクトのダービーレコードを塗り替え、史上23頭目となる春の牡馬クラシック2冠を達成した。陣営は登録している世界最高峰のレース、凱旋門賞(10月4日、仏ロンシャン競馬場)への挑戦は未定としたが、主戦のミルコ・デムーロ騎手は「チャンスがある」と断言。スターホースの誕生とともに夢が大きく広がった。

    【写真】プレゼンターで登場した有村架純と瑛太

     12万9000人が詰めかけたスタンドからミルコ・コールが起こると、Mデムーロはドゥラメンテの背で喜びを爆発させた。「ウオーーー」。03年ネオユニヴァースに続く2度目の制覇だが、JRA騎手としては初。自然と声を張り上げていた。

     皐月賞は出遅れて後方からとなったが、スタートを決めて8番手。絶好の手応えで4コーナーを回り、ステッキが入った残り300メートルからグンと加速。直線で外に膨れた皐月賞と違い、馬場の真ん中から上がり3ハロン33秒9で危なげなく抜け出すと、後続は追いつけない。2着に1馬身3/4をつけてゴール。2冠達成で6897頭の頂点に立った。

     「1、2コーナーでちょっと引っかかったけど、直線で手前が変わったらすごい脚。チョーウレシイ。日本の騎手になってよかった。すごく感動した。夢みたい」。勝ち時計2分23秒2は父キングカメハメハ、ディープインパクトを0秒1上回り、10年ぶりにレースレコードを更新した。「皐月賞もガッツポーズしてレコードを更新できなかった(レースレコードに0秒2差の1分58秒2)」と笑ったが、歴代の名馬を超えた瞬間だった。

     父キングカメハメハ、母アドマイヤグルーヴ、祖母エアグルーヴと“G1馬”の血を凝縮して誕生した超良血馬。皐月賞を制したことで、一躍注目を浴びるようになった。高まる重圧にMデムーロも「レースが怖い」と感じるようになったが、レース2日前に母・ラファエラさん(61)から電話。「(弟の)クリスチャンもイタリアのダービーを勝った(17日にゴールドストリームで勝利)。あなたならできる」。この言葉で気持ちが楽になり、単勝1・9倍に応えた。

     自身の手で2冠に導いたネオユニヴァースと同じ軌跡を歩んでいるが、Mデムーロはさらなる可能性を口にする。「ネオより切れる脚がある。(登録のある)凱旋門賞に行くかどうかはオーナーと調教師が決めることだけど、行けばチャンスはある」。府中の杜(もり)を揺らした最強馬の夢は無限に広がっている。(橋本 樹理)

     ◆ドゥラメンテ 父キングカメハメハ、母アドマイヤグルーヴ(父サンデーサイレンス)。美浦・堀厩舎所属の牡3歳。北海道安平町・ノーザンファームの生産。通算6戦4勝。総収得賞金は3億9276万3000円。主な勝ち鞍は皐月賞(15年)。馬主は(有)サンデーレーシング。

     
    日本ダービー(東京優駿)動画-2015年
     
    【日本ダービー(東京優駿)回顧|福永が下手なのはわかったけどルメールも|ネット評価まとめ】の続きを読む

    5
    ゴールドシップ敗れる、岩田もショック|アメリカJCC|2015年回顧

    無料予想が激熱の注目サイト…只今無料会員募集中!!
    best
     

    ◆第56回アメリカJCC・G2(25日・芝2200メートル、中山競馬場、良)

     4番人気のクリールカイザー(田辺)が早め先頭から押し切って重賞初制覇を飾った。2着は1馬身1/4差でミトラ(柴山)、3着にエアソミュール(C・デムーロ)。1番人気に推されたゴールドシップ(岩田)は精彩を欠き、7着に終わった。

     ◆クリールカイザー 6歳牡馬、父キングヘイロー、母スマイルコンテスト。北海道新ひだか町の千代田牧場生産、馬主は横山修二氏。戦績は29戦6勝、重賞初勝利。獲得賞金は2億3734万4000円。

    岩田もショック

     ゴールドシップの7着敗戦に、岩田康誠騎手(40)もショックを隠せなかった。4角手前から直線にかけてレースの流れが急激に速くなり、得意のまくりが不発に終わった。

     「勢いに乗れなかった。勝負どころでもモタモタしてしまって…」とうなだれた。強い時ともろい時のギャップが激しいタイプなのは周知の事実とはいえ、得意の中山での惨敗は予見しにくかった。

     

    2015年-アメリカJCC

     

    1着 クリールカイザー 田辺裕信

    2着 ミトラ 柴山雄一

    3着 エアソミュール ルメール

     

     ツイッターの声

    【ゴールドシップ敗れる、岩田もショック|アメリカJCC|2015年回顧】の続きを読む

    このページのトップヘ