競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    皐月賞

    皐月賞|2022年|注目馬の馬体診断


    ヤフーニュースの馬体診断と気になった馬を扱っています

    batais




    注目馬の馬体診断ニュース


    「広告」最近おすすめの競馬サイト
    万馬券TOTTA

    皐月賞の馬体診断
    (気になった馬をヤフーニュースから引用しています)


    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bb0ad34d92ab3ea0403e17ad5a19ce7399e92ce9
     ドウデュース 評価A
     
     朝日杯FS、弥生賞ディープインパクト記念ともに筋肉隆々でコロンとした姿形。全体的にメリハリがなかったことや、カキ込みの利いた走法からもマイラー色が濃かったのは確かだ。  ハーツクライ産駒で成長曲線はもう少し先かと判断していたが、今回はまるで別馬かと思うぐらいのシルエット。首が適性の位置ということもあるが、キ甲(※1)が抜けて前腕から肩にかけての繊維がくっきり。皮膚の厚ぼったさはなく、あばらを見せて筋肉質の馬体を誇示している。トモの丸みは少し足りないが、これは週末と当週追いで膨らむ見立て。さらに、りりしい顔つきで貫禄が出てきた。
    (馬サブロー栗東・吉田順一)  

    〈1週前追い切り診断〉
     武豊を背に栗東CWで6F82秒2-36秒5-11秒2(一杯)。追走して僚馬2頭の内へ。迫力満点のフットワークでグングン加速して2馬身突き放した。馬体も力感を保ちながらすっきりと見せ、前回からの上積みはかなり大きい。  
    (※1)「キ甲」とは首と背の境の膨らんでいる部分。幼いうちは目立たないが、成長すると隆起してきてよく分かるようになる。この部分が隆起してよく見えるようになることを「キ甲が抜ける」と表現される。
    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/592603da4c13124d22010208d010347eb4a47114
     ダノンベルーガ 評価A

     適度なボリュームがあって張りは十分。馬体のバランスとしてはほぼ均等で、背中のラインもいい意味で緩やか。少し重心は高いものの、回転の利いたフットワークが特徴的。無駄に筋肉でガチッと固まることを懸念していたが、柔軟さを感じられる点は何よりだ。スケールという点で今年のメンバー構成ではひとつ出ている感はある。共同通信杯からの直行でも攻め気配は断然今回の方が上。仕上がりはほぼ万全とみる。
    (馬サブロー美浦・石堂道生)  

    〈1週前追い切り診断〉

     川田を背に美浦Wで6F83秒4-36秒9-11秒1(馬なり)。抜群の推進力で先行したグランプレジール(3歳未勝利)をとらえると、相手を上回る手応えと脚勢のまま、最後は矢のような伸びを披露した。右トモの不安は全く感じさせず、馬体&動きともに迫力満点。前走以上の出来で臨めそうだ。
    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/191fb7bf38df53c7d852bc35bc4042adbcc24982
     イクイノックス 評価B
     
     バランスは前駆が勝っていて、腹袋もしっかりとしている。毛ヅヤはピカピカで、透き通るような肌の質感。毛色の影響もあって、見栄えのするタイプだ。  跳びが大きく、距離は延びてこその印象があり、前回からの1F延長は全く問題なさそう。レースぶりからも徐々にギアが上がっていくような感じで、広い舞台が似合う素材。器用さが求められる中山内回りの対応がひとつのポイントだろう。(馬サブロー美浦・石堂道生)  
    〈1週前追い切り診断〉
     ルメールを背に美浦Wで7F98秒2-37秒2-11秒4(馬なり)。長めを意識して乗られたが、直線は追われるパラダイスリーフ(6歳3勝クラス)相手を尻目に持ったまま躍動した。相手に合わせる感じだったが、やる気になればいくらでも動きそうな勢いだった。馬体に重苦しさも一切なく、万全の仕上がりと言える。
    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1fdc32cb0b108ba0940d48fc8317c38ab47b4b19
     アスクビクターモア 評価B
     
     胴が詰まり気味で、バランスとしては無駄なくギュっとまとまった体形。それでも筋肉だけで固まってはおらず、肌の質感からも柔らかみが見てとれる。柔軟なバネが特長で、可動域の広いフットワークは美浦トレセンの中でも際立つものだ。  
     レース間隔を開けつつも、続けて同じ舞台で結果を残し、本番へ向けて文句なしの臨戦過程。目付きが少しきついことから、メンタル面がひとつのポイントになるかもしれない。(馬サブロー美浦・石堂道生)  
    〈1週前追い切り診断〉

     美浦Wで6F82秒7-37秒2-11秒5(仕掛)。単走ながら迫力満点のフットワーク。全身を無駄なく使って、直線で促すとしっかり反応して真っすぐに伸び切った。体の緩さが抜けて、全体的にメリハリが出てきたのも成長の証しだ。

    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7066c267444e7afc1c7bcf540be3445dc9d373ef
     キラーアビリティ 評価B
     
     2歳時は2~3カ月の間隔をとりながら4戦。2度の敗戦を糧にG1を奪取した。今回は約3カ月半ぶりだが、首差しや腹回りに緩みはなく、あばらをしっかりと見せている。ただ、撮影角度や前重心の影響もあるが、前走時に比べると臀部(でんぶ)がへこんで丸みがやや足りない感じも。長距離輸送を加味しながら、週末と当週の調整過程を吟味したいところだ。  前走と同じく接着装蹄だが、爪の状態は悪くなさそう。破折(※1)気味の爪や脚の使いどころから、中山の芝二千はベストに近い印象だ。
    (馬サブロー栗東・吉田順一)  

    〈1週前追い切り診断〉
     横山武を背に栗東CWで6F81秒7-37秒7-11秒4(一杯)。バーデンヴァイラー(4歳オープン)、ドンフランキー(3歳オープン)と併入した。追い比べからいったん前に出た際にフワッとする面は見せたが、全体的な動きは上々。ひと追いごとに良化を示している。  (※1)「破折」とは、爪の前面(あるいは背面)の蹄壁の角度とつなぎの角度が違っている馬のこと。
    管理人的にはアスクビクターモア




    バカみたいに無料予想を調査しているからわかる

    今週がおすすめの無料競馬情報サイト1社を紹介します。
    (今週の無料予想の公開が期待される1サイト)


    匠の万馬券

    2022-01-14_13h44_08



    【能力値ランキング】4月18日中山競馬場11レース皐月賞
    nouryokuchi


    管理人馬券

    中山牝馬S
    2021-03-19_14h43_32
    阪急杯
    2021-03-05_19h43_53


    小倉大賞典
    2021-02-26_22h10_54

    京都牝馬S

    2021-02-26_22h12_06


    フェブラリーS
    2021-02-26_22h13_33



    皐月賞

    1位 ヨーホーレイク
    2位 レッドベルオーブ
    3位 ラーゴム
    4位 ダノンザキッド
    5位 タイトルホルダー



    「広告」先週のTENKEIの無料予想が桜花賞的中させていました

    「管理人確認済み」

    ※ 無料公開された予想
    2021-04-11_16h02_11



    ※ 的中実績
    2021-04-12_11h25_33


    ある意味完璧すぎた。

    指定サイトにフリーメールを入れれば無料予想ゲットできます。
    TENKEIの無料予想をゲットしに行く!!





    皐月賞2021年、前走G1だった馬は過去5年で連対率100%の件

    keibadata




    皐月賞、前走G1馬が好走するケースが多い。

    20年 コントレイル・サリオス(NF・しがらぎ)
    19年 サートゥルナーリア(NF・しがらぎ)

    まあどれも前走勝利しているんですけどね。
    今年も1頭います。

    レッドベルオーブ
    朝日杯3着 

    もちろん、NF・しがらぎ・・・



    「広告」先週のTENKEIの無料予想が大阪杯的中させていました

    「管理人確認済み」

    ※ 無料公開された予想
    2021-04-11_16h02_11



    ※ 的中実績
    2021-04-12_11h25_33


    ある意味完璧すぎた。

    指定サイトにフリーメールを入れれば無料予想ゲットできます。
    TENKEIの無料予想をゲットしに行く!!





    競馬データ、バゴ産駒が中山競馬場芝2000mで14連敗中の件

    keibadata




    中山競馬場芝2000mでバゴ産駒が連敗中

    2021-04-14_03h36_01


    バゴ産駒で皐月賞といえば
    ステラヴェローチェ。

    全体でみると

    6-4-4-2-2-26/44
    勝率 13%
    複勝率 31%

    重賞勝ち馬
    コマノインパルス(17年)





    「広告」先週のTENKEIの無料予想が大阪杯的中させていました

    「管理人確認済み」

    ※ 無料公開された予想
    2021-04-11_16h02_11



    ※ 的中実績
    2021-04-12_11h25_33


    ある意味完璧すぎた。

    指定サイトにフリーメールを入れれば無料予想ゲットできます。
    TENKEIの無料予想をゲットしに行く!!





    皐月賞予想|2021年|注目馬の馬体診断


    ヤフーニュースの馬体診断と気になった馬を扱っています。




    batais





    注目馬の馬体診断ニュース


    「広告」馬体はここで学べ
    ハピネス
    2021-04-14_00h19_22






    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/146eb9c0a9b0c5ddc21bbf9dcfb6ef595044cc4a

     ダノンザキッド A
     
     首差しはスラッとし、胴長+脚長のワンペース型。キ甲(※1)の抜け具合や臀部(でんぶ)が角張って見えるあたりは、まだ伸びしろを残している印象だ。  

     とはいえ、ホープフルSや弥生賞に比べるとだいぶ完成度はアップしている。少し前重心だが前後のバランスは良化し、あばらをしっかりと見せて叩いた効果を発揮。デビュー以来、一番体脂肪の少ない体つきになっているのは評価していい。  

     課題はギアチェンジの速度だが、馬格やストライドからすれば限界はある印象。長く脚が使える舞台&展開なら巻き返しは十分だ。(馬サブロー栗東・吉田順一)  

    〈1週前追い切り診断〉
     栗東CWで6F80秒3-36秒8-11秒7(馬なり)。前半からやや力みがちに走る僚馬につられることなく自分のペースを貫き、4角手前から一気に進出を開始。直線で内から並びかけると抑え切れない手応えで併入した。ギアを上げた際にグンと伸びる一瞬の脚は前走時以上の迫力で、叩いての上積みは絶大だ。  (※1)「キ甲」とは首と背の境の膨らんでいる部分。幼いうちは目立たないが、成長すると隆起してきてよく分かるようになる。この部分が隆起してよく見えるようになることを「キ甲が抜ける」と表現される。

    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c8e56048777756ede9d21c8500fa0e42a3aff4
     ダノンザキッド 95
     
     最近は顔の小さなアスリートが増えています。小顔のムキムキ筋肉マンといえば大谷翔平、細マッチョなら羽生結弦が思い浮かびます。

     ダノンザキッドは大谷型。小顔と不釣り合いな筋骨隆々たる体つきです。特に肩の筋肉が凄い。小顔でもアゴっぱりがいいので食欲旺盛なのでしょう。良く食べ、良く走り、立派な体をつくっている。昔は「額の広い馬がいい」などと言われたものですが、速く走るのに顔が大きい必要はない。小顔はサラブレッドの進化のひとつかも…。  

     鋭い目、力を入れながら少し開き気味にした耳。キッド(子供)の馬名通りヤンチャな顔立ちです。エフフォーリアとは対照的にまだ首差しも抜けていません。伸びしろたっぷりの大谷翔平です。
    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/943893cff3107a872f349341865e2e31039d3548
     エフフォーリア A評価

     ボリューム感のある体つきで、たくましい首差し。500キロ超えの馬体を誇るが、それでいて走りに重苦しさを見せないのは全体のバランスが取れているからこそだろう。  ツヤのある肌とトモからお尻の筋肉の質感も素晴らしく、どっしりとした落ち着きを感じるたたずまい。レースで即座に反応できるのは、従順な気性面も伴っているからできる芸当だ。これまでと同様に間隔をあけてのレース。仕上がりに抜かりはなく、申し分ない気配。
    (馬サブロー美浦・石堂道生)  
    〈1週前追い切り診断〉

     横山武を背に美浦Wで5F65秒9-37秒8-12秒7(馬なり)。前を見ながら余裕の追走。1Fで並ぶと、押さえ切れないほどの手応えのまま、迫力満点の伸び脚。馬体、動きともに文句なし。
    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/63f34773319dc324d0b215ed25bcda8a8c119b5c
     エフフォーリア 100点評価

     幸せは美しい馬に降り注ぐ。鈴木康弘元調教師(76)がG1有力候補の馬体を診断する「達眼」。「第81回皐月賞」(18日、中山)では3戦無敗のエフフォーリアに唯一満点をつけた。先週の桜花賞で上位4着までをズバリ指名した達眼が捉えたのは…。   
     
     美は幸福を約束すると語ったのはフランスの文豪スタンダールだったか。人は幸福感を得たくて美しさを追求するのかもしれません。ギリシャ語で強い幸福感(エフフォーリア)と命名された3戦3勝のクラシック候補も息をのむほど美しい。  

     510キロ超も体重がありながら重さを感じさせないバランスの良さ。前肢と後肢が見事に調和している。均整美に満ちた体つきです。肩や首、トモについた筋肉が浮き立って見えるほど弾力性に富んでいる。馬のフィットネス大会があれば、優勝候補と目される筋肉の造形美。その筋肉を包む皮膚はビロードのように薄く、肌を守る被毛は赤褐色の輝きを放っています。色彩美も備えている。  

     何よりも際立っているのが首差し。キ甲(首と背の間の膨らみ)がまだ抜けていないのに首差しは抜けている。普通は両方が一緒に抜けるものです。首差しが先行するのは珍しい。この奇麗に抜けた首差しが完歩の大きいダイナミックなフォームを生んでいるのです。後ろに目を移せば、奥行きのある背中と絶妙な角度でリンクした後肢がトモのパワーを余さず前肢にも伝えている。機能美にあふれたボディーです。  

     身心一如。体と共にたたずまいも美しい。整った顔を穏やかに正面に向け、大地をしっかりつかんでバランス良く立っています。力みは皆無。精神的によほど余裕がなければこれほど自然な立ち方はできません。  

     ただし、どんな名馬にも欠点はある。エフフォーリアの場合は右前の蹄とつなぎが立っているのが玉にきず。左前に比べて角度がきついため脚元に負担がかかりやすい。長い競走生活。慎重なケアを求められる時が来るかもしれないが、少なくとも今は何の問題もありません。  

     北欧スウェーデンの伝統工芸品で知られる木彫りの馬ダーラナホースは“幸せを運ぶ馬”と呼ばれています。ナイフと塗料でより美しく仕上げられた馬ほど大きな幸せを運んでくるそうです。エフフォーリアに備わっているのは均整美、造形美、色彩美、機能美…。美が幸福を約束するなら、この美しい馬体はどんな幸せを運んでくるのでしょうか。(NHK解説者)


    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c0c930503a4e46189dc3cfcb618f607972362c
     ディープモンスター B評価
     
     450キロ台のディープインパクト産駒。手脚が長くトモ高で、スラッとした姿形だ。立ち気味で長めのつなぎから軽さと切れが武器のイメージだが、過去4戦はコーナー4つの舞台で3勝している。  
     
     デビュー以来、一番ゆったりしたローテだが、しっかりと負荷をかけた調整過程。池江厩舎の1週前の写真撮影にしては少し線は細いが、この馬なりに丸みがあって皮膚の質感も悪くない。初めての長距離輸送は克服できそうな仕上げだ。  

     前肢が接着装蹄のエクイロックスを使用している点は気になるが、いい形で本番を迎えられそうだ。(馬サブロー栗東・吉田順一)  

    〈1週前追い切り診断〉

     水口(レースは戸崎圭)を背に栗東CWで6F79秒0-36秒3-12秒0(馬なり)。ソウルラッシュ(3歳1勝クラス)を0秒6追走して0秒1遅れ、サトノスバル(3歳未勝利)1秒1追走して0秒7先着した。余力を残した分の遅れで心配はなく、自身の動きは素軽さ十分。時計的にも優秀で、好調をキープしている。

    ヤフー(引用元)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f54cc0ebdc5a07847b3033ca278886524ce6ae7
     ディープモンスター 80点評価
     
     毛ヅヤが輝いています。立ち方も理想的。前肢に少し負重をかけて、バランス良く立っています。おまけに鼻筋が通ったイケメン。モデルになったら女の子にモテるでしょうね。体つきはモンスターと呼べるような凄みこそありませんが、全体にまとまっています




    管理人的にはエフフォーリア




    「広告」先週のTENKEIの無料予想が大阪杯的中させていました

    「管理人確認済み」

    ※ 無料公開された予想
    2021-04-11_16h02_11



    ※ 的中実績
    2021-04-12_11h25_33


    ある意味完璧すぎた。

    指定サイトにフリーメールを入れれば無料予想ゲットできます。
    TENKEIの無料予想をゲットしに行く!!









    このページのトップヘ