新潟記念
【能力値ランキング】2021年9月5日新潟記念
【能力値ランキング】9月6日新潟11レース(新潟記念)
「種牡馬・血統」新潟記念の血統評価

血統はここのサイトチェック」-無料血統サイト(血統シックス)

最近の中央重賞
北九州記念

レパードS

ラジオNIKKEI賞

CBC賞

新潟記念血統分析
1) 過去5年の新潟記念の血統

2回以上馬券になっているのは
・ディープインパクト産駒
19年 ジナンボー 6番人気2着
19年 カデナ 8番人気3着
・ステイゴールド産駒
18年 ショウナンバッハ 13番人気2着
15年 マイネルミラノ 9番人気2着
2)新潟競馬場芝2000m登録馬別

注目
ディープインパクト産駒
ステイゴールド産駒
血統ファンなら一度見てみたい!!
血統シックス

新潟記念予想|2020年|1番人気成績|予想オッズまとめ
新潟記念予想|2020年|1番人気成績|予想オッズまとめ
管理人のG1成績
フェブラリーステークス
大阪杯
天皇賞(春)
NHKマイルC
ヴィクトリアマイル
宝塚記念
直近の重賞「北九州記念」
過去の新潟記念の1番人気
2019年 レイエンダ 10着
2018年 ブラストワンピース 1着
2017年 アストラエンブレム 2着
2016年 アルバートドック 2着
2015年 ミュゼスルタン 16着
2014年 マーティンボロ 1着
2013年 ニューダイナスティ 5着
2012年 トーセンラー 7着
2011年 タッチミーノット 4着
2010年 スマートギア 6着
1番人気は2勝。。。
「結果」
2-2-0-1-1-4/10(20%ー40%)
アルケミスト
「期間限定これ激アツだよね」まあ見逃し厳禁です。
無料コンテンツだけで儲けられる。
ヤフーニュースより
新潟記念、最注目はダービー以来出走の3歳馬ワーケア
今夏の新潟開催の最後を飾るサマー2000シリーズ第5戦「第56回新潟記念」(G3・6日・芝2000メートル)には、秋での飛躍を目指す強豪馬が多数参戦。
中でも、一番の注目はダービー以来の出走となる3歳馬のワーケアだろう。ここが古馬との初対決で、ハードルは決して低くはないが、デビュー以来名手・ルメールが全てのレースで手綱を握ってきた逸材。菊路線か、それとも中距離路線かの選択もかかる一戦で、潜在能力の高さを見せつけるか注目だ。
秋のG1戦線に向けて、まずは古馬撃破で存在感をアピールだ。優先出走権を持ちながらも、皐月賞をパスしたワーケア。大一番のダービーに絞って調整されたが、結果は新怪物・コントレイルから1秒遅れの8着に敗れた。
手塚師は「内容的には良かったよ。ただ、最後の最後で伸びを欠いてしまったかな」と、苦笑いを浮かべて振り返った。
真夏は休養に充て、秋の始動戦には、古馬初対決となる新潟記念を選択した。師は「セントライト記念も考えたんだけど、ルメールが『左回りの方がいい』と、言ってるんでね。新潟コースも少しずつ時計がかかっているのもいい」と、理由を明かした。
追っての変わり身にも期待できる。1週前追い切りは26日、美浦Wでライバーバード(6歳2勝クラス)を2馬身追走すると、直線は内に入って、鞍上が必死に前を追う。ところが、簡単には差が詰まらず1馬身遅れた。
5F69秒1―39秒9|12秒3の時計を出したが、動きには物足りなさを感じさせた。それでも師は「前と比べて追ってしぶくなっている。手前の変え方、もたれる面も良くなってる。しっかり追えていればいいし、背中も春より良くなっている」と、問題なしと強調した。
3歳牡馬の秋の王道路線と言えば菊花賞がメインだが「血統を考えると3000メートルは少し長いと思うけど、このレースの結果次第。調教の感じからは2000メートルはいいと思うんだけどね」と、中距離路線も選択肢の一つに考えている。
「夏を越して、ここでどれだけやれるか」と、期待を抱く師のハートを、越後路でどこまで高ぶらせることができるか、大事な一戦になる。
新潟記念動画【2019年】
新潟記念ー2019年結果
1着 ユーキャンスマイル 岩田康誠
2着 ジナンボー Mデムーロ
3着 カデナ 武藤雅
新潟記念予想(人気)
競馬の無料コンテンツはここ使え
新潟記念・小倉2歳S・札幌2歳Sは参考に
無料重賞有力情報はチェック必至
