競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    弥生賞

    【NHKマイルCの記憶】第1回(1996年)を振り返る|マル外全盛の時代を象徴したタイキフォーチュン

    1996年に創設された「NHKマイルカップ」。
    クラシック(皐月賞・ダービー・オークス)に出走できない
    “マル外”たちのために用意された、

    いわば“もうひとつのG1”です。
    もともとは「NHK杯(ダービートライアル)」として行われていたレースが、
    外国産馬の出走を考慮してG1へと格上げされ、
    今に続く伝統の一戦となりました。


    当時は、あるテレビ局では「NHK」というワードが使えず、
    「マイルC」と呼ばれていたのも時代を感じます。




    1996年に創設されたNHKマイルCの第1回を回顧。タイキフォーチュンが勝利した歴史的レースと、マル外全盛の時代背景を動画付きで解説。注目馬マジックサンズの2025年展望も。




    第1回(1996年)の出走馬人気順と結果

    • 1番人気:ファビラスラフイン(NZT圧勝)
    • 2番人気:ツクバシンフォニー(弥生賞2着)
    • 3番人気:スギノハヤカゼ(アーリントンC1着)
    • 4番人気:タイキフォーチュン(毎日杯1着)

    このレースには18頭が出走し、そのうち14頭が外国産馬(マル外)という、
    まさにマル外全盛の象徴とも言える一戦でした。




    ファビラスラフインに賭けたが…

    1番人気に支持されたのはファビラスラフイン。
    前走のニュージーランドT(当時は東京芝1400m)を圧勝し、
    ここでも期待が集まっていました。

    私もこの馬に全力投資。

    しかし、1000m通過がなんと「56.7秒」。
    そのペースで2番手を追走する展開では…さすがに粘りきれませんでした。


    勝ったのは、芝2000m組・タイキフォーチュン

    勝利を収めたのは、4番人気・タイキフォーチュン。
    毎日杯(阪神芝2000m)を制してここに挑み、見事にG1制覇。

    2着にはツクバシンフォニー(中山芝2000mの弥生賞2着)。
    馬連は 2,950円(11番人気) という妙味ある配当でした。
    当時は3連系の馬券がないので馬連のみで。

    結果的に、東京芝1600mのG1は「芝1400m組」ではなく「芝2000m組」が優勢だったということを、身をもって学びました。

    レース映像(YouTube)

    1996年・第1回NHKマイルカップ
    タイキフォーチュンがG1制覇を果たした一戦はこちら▼


    2025年は?注目馬「マジックサンズ」

    2025年のNHKマイルCでも、距離適性はカギになりそうです。

    現時点で注目しているのは、皐月賞6着(上がり最速)・マジックサンズ
    クラシックでも通用した末脚が、東京マイルでどう炸裂するか。今から楽しみです。

    ▼先週、大活躍だった無料予想はこちら

    【えぶり】が天皇賞・春で回収率362%を記録!

    • 無料予想で 18,100円の払戻し を達成
    • 実際に公開された買い目(画像付き)も確認可能

    LINE登録だけで無料予想が毎週届くので、気になる方は以下からチェックを!

    ▶ えぶり無料予想を見る(LINE登録)

    ※無料予想は公式LINE登録で誰でも閲覧可能です

    えぶり無料予想的中画像

    弥生賞【2025年】出走騎手、過去3年中山競馬場芝2000m成績


    databa (1)



    注意) データは記事更新時点

    見逃し厳禁の無料予想
    センチュリオン


    弥生賞【2025年】出走騎手、過去3年中山競馬場芝2000m成績

    複勝率上位4人
    ルメール騎手(ヴィンセンシオ)
    18-  6- 14- 33/ 71 53.5%  

    横山典弘騎手(レディネス)  
    2-  2-  2-  6/ 12 50.0%  

    川田将雅騎手(ナグルファル)  
     1-  2-  4-  8/ 15 46.7%      

    横山武史騎手(アスクシュタイン)  
    19- 11- 11- 57/ 98  41.8%  

    参考
    幸英明騎手(ミュージアムマイル)
    0-0-0-7
    一応、1番人気1回含みます




    競馬無料予想チェック隊
    「現在弥生賞の無料公開中サイト紹介」

    無料会員→無料で見ることができる無料予想

    NEOS公式サイトへ

    2025-03-09_11h53_30 (1)

    NEOS公式サイトへ

    弥生賞予想【2024年】能力値&1点予想

    nouryokuchi



    弥生賞賞能力値


    1位 シンエンペラー

    2位 シリウスコルト
    3位 アドミラルシップ

    2024-03-03_11h16_50



    4位 ダノンエアズロック
    5位 ニシノファイナンス


    荒れるかな。


    弥生賞の無料予想を公開中のサイト


    実は結構狙い目とか思っています
    無料予想の的中率は激高です。
    競馬キャンプの公式サイトへの無料予想が激アツ

    ※現在弥生賞の馬連の無料予想公開中


    2024-03-03_10h29_48



    続きは無料会員になると閲覧可能です。
    (フリーメール推奨)
    ぼかしている部分は無料会員になると閲覧可能です。

    競馬キャンプの公式サイトへの無料予想を公開中です。

    「速報」日曜日2戦2勝の無料予想で回収率180%の無料予想

    keibanews


    毎週数多くの無料予想をチェックしている管理人です
    先週は大爆発した無料予想はなかったのですが
    まあまあのがあったので紹介します

    NEOS


    ケース1) 日曜日の中山9R(湾岸S)
     
    2023-03-06_23h41_58


    2023-03-06_23h47_30


    ワイド予想
    12-14  5.3倍✕3500円=18,550円/5,000円

    ケース2) 日曜日の中山11R(弥生賞)


    2023-03-06_21h49_24

    2023-03-07_00h01_54

    3連複
    800円✕6=4,800円/5,400円


    2レース合計
    23,350円/10,400円


    NEOSの無料予想は下記公式サイトから無料登録すると閲覧可能です。
    NEOSの公式サイトへ





    弥生賞予想【2023年】データと能力値

    nouryokuchi


    弥生賞の無料予想が注目です。

    NEOS

    (実際に公開されている予想)
    ぼかしている部分は無料会員になると閲覧可能です。

    現在弥生賞の無料予想を公開中です
    2023-03-04_23h02_50

    無料予想はNEOS公式サイトから無料会員

    弥生賞予想【2023年】データ

    2023-03-04_22h26_41

    弥生賞予想【2023年】能力値


    1位 トップナイフ

    2位 タスティエーラ

    3位 グリューネグリーン

    4位 レヴォルタート

    5位 ゴッドファーザー



    弥生賞無料予想を期待できそうなサイト


    EXTRA、重賞では3連複の無料予想を公開しています。
    現在の無料予想チェック済み。
    3連複無料予想の的中率が高く紹介しています。

    EXTRAの無料予想を公開中です。

    2023-03-04_23h07_35


    続きは無料会員になると閲覧可能です。
    (フリーメール推奨)
    ぼかしている部分は無料会員になると閲覧可能です。


    EXTRA公式サイトへ

    このページのトップヘ