競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    宝塚記念

    宝塚記念予想|2017年|予想オッズまとめ

    yosouodds

    競馬で勝ちたい・儲けたい
    そんな貴方様に・・・競馬劇場
    無料コンテンツ4つは完全オリジナル
    そんな無料コンテンツが見れる
    競馬劇場が熱い
    keibakaigi


    ヤフーニュースより
    『宝塚記念】レース展望
      今週の阪神日曜メインは、上半期最後のGI・宝塚記念(25日、芝・内2200メートル)。今年のサマーグランプリは登録こそ11頭と少ないが、GIホース4頭を含む重賞ウイナー9頭が名を連ねており、ハイレベルな熱戦が繰り広げられることは間違いない。

     主役は2年連続ファン投票1位のキタサンブラック(栗東・清水久詞厩舎、牡5歳)。昨年を約1万9500票上回る10万1621票を獲得した現役屈指のスターホースだ。先手を取った昨年のこのレースは、終始後続にプレッシャーをかけられる流れの中、最後まで激しく抵抗。マリアライト、ドゥラメンテにとタイム差なしの3着に粘った。その後は、ジャパンC、大阪杯、天皇賞・春と3勝を積み上げ、現在GIは5勝。特に前走の天皇賞・春は、勝ちタイム3分12秒5で、ディープインパクトが2006年にマークしたタイムを0秒9更新する日本レコードだった。

     14日の栗東での1週前追い切りではCWコースで6ハロン78秒9の好時計を馬なりでマーク。辻田厩務員も「このままの感じなら、馬体重は540キロ前後(天皇賞・春時536キロ)でレースに出走できると思います。心配事は何もないです」と順調さをアピールする。GI愛チャンピオンステークス(9月9日、レパーズタウン競馬場、芝2000メートル)と仏GI凱旋門賞(10月1日、シャンティイ競馬場、芝2400メートル)に登録を済ませており、秋には世界デビューのプランもあるだけに、ここは負けられない一戦だ。

     ファン投票3位のシュヴァルグラン(栗東・友道康夫厩舎、牡5歳)は、GI・6度目の挑戦で悲願の初勝利を狙う。前走の天皇賞・春は2着で、GIで初めての連対を果たした。阪神大賞典ではサトノダイヤモンド、天皇賞・春ではキタサンブラックを相手にともに0秒2差に迫っているが、内容的には完敗。それでもこの2戦は機動力に磨きがかかってきた。昨年の宝塚記念は9着で、「昨年は疲れが残っていたが、今年は違うよ」と友道調教師は状態面の良さを強調する。成長力豊かなハーツクライ産駒。父が2005年の有馬記念で大本命のディープインパクトを負かしたように、息子がこの宝塚記念で大本命のキタサンブラックを負かしても不思議はない。

     ファン投票5位のゴールドアクター(美浦・中川公成厩舎、牡6歳)は一昨年の有馬記念を制したグランプリホース。昨年の有馬記念でもサトノダイヤモンド、キタサンブラックから差のない3着に入ったように、その実力は現役でも指折りだ。今年2戦目だった天皇賞・春は出遅れが響いての7着。前走に引き続き横山典弘騎手が手綱を取り、巻き返しを図る。阪神は初めてだが、同じような急坂がある中山は得意。コース替わりがプラスに出れば、一変の可能性は十分ある。

     ファン投票6位のミッキークイーン(栗東・池江泰寿厩舎、牝5歳)は、前走のヴィクトリアマイルは1番人気を裏切って7着。マイルでも実績を残しているが、オークスを制しているように、やはり最も高いパフォーマンスを発揮するのは中距離なのだろう。牝馬はエイトクラウン(1966年)、スイープトウショウ(2005年)、マリアライト(16年)と過去に3頭がこのレースを制覇している。今年のメンバーの中で唯一の牝馬。能力、実績は前記の3頭と比べても遜色なく、史上4頭目の快挙を成し遂げても不思議はない。

     ファン投票8位のサトノクラウン(美浦・堀宣行厩舎、牡5歳)は、昨年の香港ヴァーズでGI初制覇。能力を見事に開花させた。芝2200メートルは【2・0・0・1】と好成績を残しているが、2勝はともに京都外回りの京都記念で、着外の一戦は昨年の宝塚記念6着。前走の大阪杯も直線の短い内回りで、コース適性には疑問符をつけざるを得ない。ただし、重馬場だった昨年の京都記念を3馬身差で圧勝しているように、渋った馬場は得意中の得意。梅雨どきで週末の天気が崩れるようなら、逆転のチャンスは出てくる。

     昨年6月に阪神で未勝利戦を勝ち上がったシャケトラ(栗東・角居勝彦厩舎、牡4歳)は瞬く間に出世を遂げ、デビュー6戦目でGIIの日経賞を制した好素材だ。前走の天皇賞・春がGI初出走で、歴戦の強者たちを前になすすべもなく9着に敗れたが、阪神は3戦3勝(内回りで2勝)とコース適性が高い。今回は同じ阪神内回り芝2200メートルの境港特別を勝ったときのクリストフ・ルメール騎手と2度目のコンビを組む。2度目のGIでもあり、侮れない存在だ。

     レインボーライン(栗東・浅見秀一厩舎、牡4歳)は、このレースで5勝と相性抜群のステイゴールド産駒。ネオリアリズム、モーリスを相手に3着に好走した札幌記念や、サトノダイヤモンドの2着だった菊花賞での末脚は目を引いた。ラストの爆発力にかけるスタイルのため、展開に左右されるが、注意しておきたい。

     ミッキーロケット(栗東・音無秀孝厩舎、牡4歳)も、レインボーライン同様、直線での追い比べにかけるタイプ。こちらは、神戸新聞杯でサトノダイヤモンドのクビ差2着の実績があり、上位争いする可能性はある。
    【宝塚記念予想|2017年|予想オッズまとめ】の続きを読む

    宝塚記念予想|調教・追い切り|ネット評価まとめ
     

     昨年の覇者ラブリーデイ(牡6、池江)は枠順(7番)にはこだわらない。

     川合助手は「真ん中ぐらいで不満はないですね。先生(池江師)も『どこでもいい』と言ってましたし、与えられた枠で勝負するだけ。携わる人みんなが自信満々な感じです」と好気配を伝えた。

     この日は厩舎周りで約1時間の引き運動をこなした。

     

    宝塚記念-調教・追い切り(サンスポ追い切り動画)


    サンスポ追い切りCheck 2016宝塚記念 栗東
     


    【紹介馬】
    ・ラブリーデイ・カレンミロティック・ステファノス・タッチングスピーチ

     


    サンスポ追い切りCheck 2016宝塚記念 美浦



    【紹介馬】
    ドゥラメンテ・サトノクラウン・フェイムゲーム・マリアライト
    (ドゥラメンテの最大のライバルはサトノクラウンby堀調教師)

    TM追い切り診断 2016宝塚記念 栗東

     
    【紹介馬】
    アンビシャス・トーホウジャッカル・ワンアンドオンリー・ヤマカツエース
    ラストインパクト・ラブリーデイ・キタサンブラック


    TM追い切り診断 2016宝塚記念 美浦

     


    【紹介馬】
    (人気馬)
    キタサンブラック・ドゥラメンテ・アンビシャス

    (良かった馬)
    ステファノス・トーホウジャッカル・ワンアンドオンリー・シュヴァルグラン・フェイムゲーム

    (悪かった馬)
    ラストインパクト・ラブリーデイ・サトノクラウン・マリアライト


    主な馬の調教タイム


    アンビシャス

    6/22 栗東坂重

    51.2-37.4-24.7-12.6
     

    キタサンブラック

    6/22 栗東CW重

    97.8-66.7-52.7-38.4-12.2


    ラブリーデイ 

    6/22 栗東CW重

    83.2-67.5-52.6-38.9-12.0


    ドゥラメンテ

    6/22 南Wやや

    68.9-53.7-39.2-12.5



    もう有名過ぎて知らない人が居ない?
    ここの無料会員コンテンツ文句なく使えますwwww
    ベストレコード
    これだけ無料で見れれば充分過ぎ。
    誰でも無料・フリーメール(ヤフーやグーグル)でチェックできますw
    bestre
    button3-4-u

    5

    小牧太の宝塚記念の出遅れ発言が興味深い

     


    管理人注目サイト
    オッズマスターが熱い!!
    無料会員・口コミが熱すぎ連


    問題の宝塚記念ー2015年

     

     

     

     

    1:2015/07/28(火) 23:16:07.56 ID:
    宝塚記念でのゴールドシップの出遅れ、太が本音でズバリ!
    http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=30791
    そうそう。何が起こっても“それが競馬”だと思っておかな。そもそもゴールドシップなんて、馬券を買うこと自体がものすごくギャンブルやん。

    そうやろ? 普通の馬より、何をしでかすかわからんのやから。でも、それが競馬であり、馬券を買う醍醐味でもあるんとちゃう?

    ああいう馬だって分かっていて買ったんやろ? 買った人の責任やん。

    だってそうやろ? 批判がくるのを覚悟で言うけど、「出遅れ云々をごちゃごちゃ言うのなら」ということを前提に、ゴールドシップの馬券を買った人が悪い。これは書いといてください。

    そんなもん、そういうハプニングも込みやんね。

    でも、そういうことも含めて競馬なんと違う? 他の人がどう思うかはわからんけど、僕はそう思うね。




    ウン小牧さんやってしまいましたね
    2:2015/07/28(火) 23:17:16.43 ID:
    その通りやん。
    批判に値しないわ。
    3:2015/07/28(火) 23:18:13.58 ID:
    完全に正論
    5:2015/07/28(火) 23:18:50.63 ID:
    正論じゃん
    【小牧太の宝塚記念の出遅れ発言が興味深い】の続きを読む

    5

    ゴールドシップ|宝塚記念2015年回顧|敗因を徹底的に分析してみる


     

    無料予想で40万円・・・!!
    只今無料会員募集中
    指定サイトから無料会員-的中ダイヤモンド
    teki



    ゴールドシップは何故負けた?

     「宝塚記念・G1」(28日、阪神)

     スタートでまさかの事態が発生した。JRA史上初となる同一G1の3連覇を目指し、単勝1・9倍の圧倒的な1番人気に支持されたゴールドシップがゲート内で大きく立ち上がり、まさかの大出遅れ。離れた最後方からの追走を余儀なくされ、勝負どころでも進出できず15着に敗れた。

    【写真】ゲート内で立ち上がり出遅れるゴールドシップ

     勝ったのは、ゆったりとした流れのなか、2番手で運んだラブリーデイ。今年重賞4勝目を初のG1制覇で飾った。首差の2着は後方から追い込んだデニムアンドルビーで、金子真人オーナーの所有馬がワンツーを決めた。3着はショウナンパンドラで、3連単は52万8510円の大波乱となった。

     ラブリーデイ・川田将雅騎手「力をつけて、G1の舞台まで勝ち切ってくれて良かったです。最後は同じ勝負服のデニムアンドルビーが伸びているのが見えたので“何とかしのいでくれ”と思っていました」

     
    2015年-宝塚記念
     
    【ゴールドシップ|宝塚記念2015年回顧|敗因を徹底的に分析してみる】の続きを読む

    5

    宝塚記念予想|直前情報まとめ



    宝塚記念が熱い!!注目サイトから予想をゲット
    トライキャスト-無料会員

    tora1


     

     【宝塚記念】ラブリーデイの大駆けに期待

     狙うは“ミスターGP”。池江厩舎のラブリーデイで真っ向勝負だ。

     今年も全国2位と好調な池江厩舎。3冠馬オルフェーヴルで有名だが、もうひとつ顕著な特徴がGPでの強さだ。宝塚は09年ドリームジャーニー、12年オルフェーヴルで勝ち、13年ダノンバラードで2着。有馬記念は09年のドリジャニVを皮切りに、11&13年オルフェV、12年オーシャンブルーと14年トゥザワールドで2着と4年連続連対中だ。

     お祭り大好きステーブルから今年は3頭がエントリー。驚異的な充実ぶりはラブリーだ。1月の中山金杯をレコードで飾り、2月の京都記念でキズナ&ハープスターを完封。阪神大賞典と春天は距離が合わなかったが、適距離に戻った鳴尾記念で横綱相撲を見せた。

     「素質は高いけど、去年までは馬場に泣かされることが多かった。今年は中山が路面改修で硬い馬場になったりツキがある。長い距離を2回経験させたことも良かったね。前走は別の馬みたいに折り合っていた」

     すべてうまくいくのが現状とあってトレーナーはGI奪取へ前向き。24日に素軽い動きを確認すると「まずまず動いていたし絶好調だね。これで良馬場ならかなり自信が持てる」と勝ち負けの手応えを口にした。

     気になる空模様は、土日とも降雨はない見込み。加えて先週までのように内めが悪く、外しか伸びない馬場なら、大外(16)番が思わぬ追い風になる可能性も十分にある。“持ってる”ラブリーの大駆けに期待だ。(夕刊フジ)

     
     
     最終ナマ情報
    【宝塚記念予想|直前情報まとめ】の続きを読む

    このページのトップヘ