競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    ロゴタイプ

    安田記念回顧|2016年|ロゴタイプ中心に振り返ります
     

    <安田記念>◇5日=東京◇G1◇芝1600メートル◇3歳上◇出走12頭

     世界のマイル王が敗れ、皐月賞馬が復活を遂げた。田辺裕信騎手(32)が手綱を取ったロゴタイプ(牡6、田中剛)があっと驚く逃げ切りを決め、13年の皐月賞以来約3年ぶりの勝利をG1で飾った。勝ちタイムは1分33秒0。鞍上の巧みなペース配分とコース取りに導かれ、8番人気の伏兵がライバルを完封した。

    【写真】王者モーリス転厩後初黒星も意地の2着/安田記念

     田辺とロゴタイプが内ラチ沿いを軽快に伸びた。馬場の真ん中で伸びあぐねるモーリスを尻目にスイスイと加速。絶対王者に1馬身1/4の決定的な差をつけたところがゴールだ。「中途半端なことはやめようと。ちゅうちょなく行くことができた」。単勝1・7倍の大本命を沈めた逃走劇。殊勲の鞍上は声を弾ませた。

     奇才の本領発揮だ。スタート直後「周りの馬がどうするかな…と」と腹を探りながら、スッと先頭に。直後に王者の影を感じても動じることなく、自分のペースを貫いた。前半3ハロン35秒0は過去10年(良馬場)では最も遅く、不良馬場の14年(同35秒1)とほぼ同じ。絶妙のラップで後続を幻惑した。

     直線も、1頭だけ内ラチを進んだ。朝までの雨の影響を懸念し、内を避けたライバルとは対照的。「内が駄目とは思ってなかった。(この日の芝で)内で差を詰めてくる馬が、目立たないところでいたからね」。緻密な戦略に基づいた大胆騎乗でファンを魅了する若き策士が、14年フェブラリーS(コパノリッキー)に続く2個目のJRA・G1タイトル。芝とダートの違いはあれど、同じ府中マイル、同じように伏兵を先行策で勝利に導いた。「着を拾うんじゃなく、勝つにはどうすればいいかを考えた。これで負けたら仕方ないからね」。これぞ、田辺マジックだ。

     13年皐月賞以来の勝利が、G1の大舞台。復活を誰よりも信じていた田中剛師も「ロゴタイプらしい競馬をしてくれた田辺に感謝、そして6歳のこれまで無事に走ってくれた馬にも感謝」と目頭を熱くした。綿密な打ち合わせはなかったが、そこは元騎手と現役騎手。あうんの呼吸。「気持ちが一致した。負けてもいいから、早めに待たないで駆けてくれと」。師の思いに田辺が理想の競馬で応えた。

     陣営もびっくりの逃走劇で、視界が開けた。次走を聞かれると、田中剛師は「次は中京記念と思ってた。勝てると思ってなかったので。また考えます」と笑わせた。3年1カ月22日ぶりの勝利がG1・3勝目。「無事是名馬」を地でゆく大金星となった。【山田準】

     

    ロゴタイプはお見事G1・3勝目

    朝日杯FS-2013年

     



    皐月賞-2013年





    安田記念-2016年

     




    ドスローに落とせた、田辺

    上がり33.9で逃げ切り…完全に騎手勝ち

     




    競馬情報は無料からまずチェック…!!
    競馬ファンなら知っているはず
    ターフビジョンの無料予想が熱いこと
    tafu1



    無料コンテンツが豊富

    ■【トレセン"リアル"レポート】
    ----------------------
    "本物"に拘る貴方へと贈る、他ではまずご覧不可能な、
    【トレセン】の"リアル"情報を毎週ご報告!!
    ━━━━━━━━━━━
    "当研究所独自取材"による他とは一線を画する【トレセン情報】を毎週ご報告!!

    使用される写真等の素材は、勿論ネットや雑誌等々、その辺で誰もが簡単に拾えるようなものでありません。通常、このレベルの素材は出回る事はなく、まず並の情報会社では入手不可能。

    "本物"に拘る貴方へと贈る、他ではまずご覧不可能な毎週更新の「トレセン情報」です!!

    …━━━━━━━━━…
    当コンテンツでは、毎週皆様にお楽しみ頂けますようトレセンからの情報を発信しておりますので、週末の競馬開催に向けた"お楽しみの一つ"としてどうぞご覧下さい!!☆
    …━━━━━━━━━…

    ━━━━━━━━━━━
    ■【Pick-Up衝撃のダークホース】
    ----------------------
    プロ目線から今週激走率の高い"ダークホース"をご紹介!!
    回収率最重視のエージェントの相馬眼が≪激走の穴馬≫をズバリ見抜く!!
    ━━━━━━━━━━━

    激走のシグナル点灯の今週の注目すべき「穴馬4頭」をご紹介☆
    1頭でも絡めば、"それで儲けは十分"!!

    当コンテンツよりご紹介の穴馬は「軸流し」としいう使い方で、あなた様の競馬予想の参考にお役立て頂ければ幸いです。



    2016年06月05日(日)

    [東京9R] ホンコンJCトロフィー
    ◎③シャクンタラー(1着)
    推奨度:★★★
    前走は逃げた馬を僅か捕える事が出来なかったが初の左回りにも対応出来たのは大きな収穫。今回は前走好走した同舞台。初の古馬相手となるが、そこは斤量52キロで楽に相殺。ここも勝負圏内。

    [阪神7R] 3歳以上500万下
    ◎①ダノンプレシャス(3着)
    推奨度:★☆☆
    前走は久々の競馬に加え昇級戦、それでいて直線で追えない場面がありながらも、着差は僅差。一叩きされ型通りに上昇。頭数手頃なここは勝機あり。


    2016年06月04日(土)

    [東京2R] 3歳未勝利
    ◎⑥スピアザゴールド(2着)
    推奨度:★★☆
    前走では砂を被りながらもジリジリとしぶとく伸びての3着。使いつつ内容も良化しており今の未勝利では力上位。鞍上にはルメールを配し必勝を期す。

    [東京9R] 国分寺特別
    ◎⑧ムーンクエイク(2着)
    推奨度:★★★
    前走は人気を裏切る形になったがレースも若干ちぐはぐ。まだキャリア3戦の馬ならいい経験になったとも見て取れる。今回は古馬との初対決となるが調子は依然良好、今回はハンデも味方し前走のリベンジを果たす。



    ターフビジョンの無料会員になる
    button3-4-u

    【安田記念回顧|2016年|ロゴタイプ中心に振り返ります】の続きを読む

    5

    根岸S(根岸ステークス)予想|過去結果・動画|2ch・ツイッターまとめ

    ロゴタイプはクロフネになるか?

     芝のG1・2勝馬ロゴタイプが、根岸S・G3(2月1日、東京・ダート1400メートル=1着にフェブラリーS優先出走権)で“新天地”に挑む。トップハンデの58キロを背負った前走・中山金杯は、5番手から。リズム良く運んで直線で早々に先頭へ立つ横綱相撲で、13年の皐月賞(1着)以来8戦ぶりに連対を確保。早めに抜け出したぶん、終始、マークを受けたラブリーデイに最後はかわされたが、復調気配を漂わせるには十分な走りだった。

     復活への手応えを得て、臨む16戦目に陣営が選択したのは、初めてのダート戦だ。「調教では週6日のうち3日はダートコースに入っているし、たぐるような走りをするので問題ないと思います。朝日杯FSを勝ったあとにミルコ(デムーロ)が『ダートもいいんじゃないか』と言っていましたしね。そんなに心配はないと思います」と田中剛調教師は、思い切った路線変更の意図を、さらりと説明した。

     前走後はさらに上昇傾向だ。21日は、美浦・Wコースで、しまい重点ながら併せ馬で5ハロン66秒4。6馬身追走からラスト1ハロン12秒2で2馬身先着。気合の乗った軽快なフットワークで駆け抜けた。「前回ぐらいから状態がグッと良くなってきていたし、維持できています。あとは距離もあるので不安材料はゲートだけ。ダートからスタートなので滑らないで出られるように練習しておかないと」と田中師。万全の態勢で送り出す。(上倉 健)

     
    クロフネ初ダートでの衝撃度はこれ
     
    【根岸S(根岸ステークス)予想|過去結果・動画|2ch・ツイッターまとめ】の続きを読む

    このページのトップヘ