競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    フェアリーS予想

    5
    フェアリーS|直前情報|いろいろなまとめ

     重賞初制覇を目指すカービングパスは、柴山騎手を背にWコースで5ハロン70秒4、3ハロン40秒4-13秒1をマーク。内のレッドレイヴン(OP)にクビ先着、外のバンスタンウォルツ(1000万下)と併入した。躍動感満点の走りで、追えばいくらでも伸びそうなイメージだった。

     「手応えは抜群。いい感じできていますよ。中山のマイルはトリッキーなコースですが、操縦性がいいので不安はありません。クラシックに向け結果を残したい」と、柴山騎手は意欲的だ。

     
    2014年のフェアリーS
    【フェアリーS|直前情報|いろいろなまとめ】の続きを読む

    5
    フェアリーS|調教・追い切り|ツイッター・2chの声

    ◆フェアリーS追い切り(8日)

     ゆったりと、自分のリズムを守るような走りだった。コートシャルマンは、栗東の坂路で単走。初めて手綱を執ったC・デムーロと折り合いがピタリつき、推進力の伝わるフォームで一気に駆け上がった。馬なりのまま56秒7。数字こそ地味だが、1ハロンごとにラップが速くなり、ラストを12秒8でまとめた内容は優秀だ。

     「馬場が悪くて時計は出なかったけど、終始いい手応え。ラストも伸びていた」とデムーロは満足そう。見届けた松永幹調教師も「いい動き。予定通り」とうなずいた。今回は関東への初遠征だけに、1週前の1月31日に坂路で54秒6―12秒6としっかり時計を出し、当週はやりすぎないようにソフトな調整。陣営の仕上げに狂いはない。

     前走の阪神JFは、3番人気に支持されながら10着と思わぬ大敗。巻き返しへの強い思いがあるからこそ、中3週での参戦を決めた。「前走は走り切っておらず、疲れなどは全くない。今回は賞金を加算したいね」とトレーナー。本来の走りができれば、結果は自然とついてくる。

     
    サンスポ予想王
    追い切り
    【フェアリーS|調教・追い切り|ツイッター・2chの声】の続きを読む

    このページのトップヘ