競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    ビッグアーサー

    セントウルS予想【2023年】注目馬(1)ビッグシーザーを買いたい理由
    keibadata



    「セントウルSの無料予想では抑えておきたいサイト」

    NEOSの無料予想が激アツ
    ※ 天皇賞では3連複万馬券を9点で的中させました
    ※ NHKマイルCでは3連複万馬券を19点で的中させました
    ※ 日本ダービーでは3連複を11点で的中させました
    ※ マーメイドSでは3連複を12点で的中させた
    ※ 中京記念では3連複万馬券を12点で的中させました


    (管理人確認ずみ)
    2023-04-30_23h45_11

    2023-05-08_17h35_01


    2023-06-01_01h58_38


    無料予想は下記公式サイトより無料会員なると閲覧可能です
    (フリーメール推奨)
    NEOS公式サイト
    2023-09-06_17h39_35

    ビックシーザー
    父:ビッグアーサー


    買いたい理由1)
    セントウルSの3歳馬の過去5年成績

    0-3-1-4/8
    複勝率 50%

    買いたい理由2)
    阪神芝1200mのビッグアーサー産駒成績

    5-3-5-13/26
    複勝率 50%


    重賞無料予想を期待できそうなサイト

    無料予想が好調そうなサイトを選びました
    重賞レースでの無料予想破壊力があったので紹介します
    ハピネス」を紹介
    中央競馬重賞の馬連無料予想公開中
    無料予想は重賞3連勝予想でした。
    無料予想は下記から無料登録すると閲覧可能です。
    2023-09-01_02h22_35


    無料予想は公式サイトへ
    ハピネス公式サイトへ

    5
    スプリンターズS予想|2016年|ビッグアーサーについてまとめてみました

    競馬ファンが競馬で簡単に儲ける方法→競馬2ch

     「スプリンターズS・G1」(10月2日、中山)

     いよいよ秋のG1シリーズ開幕戦。春のスプリント王・ビッグアーサーに人気が集まりそうだ。サクラバクシンオー産駒未勝利というジンクスを打ち破り、G1・2勝目を挙げるか。

     春秋スプリントG1制覇へ-。春の短距離王ビッグアーサーが、秋初戦のセントウルSをきっちりとモノにした。しかも、これまでに一度もなかった“逃げ切り”でのV。王者が披露した新たな戦術は、他陣営にとって、大きな脅威となったことだろう。

     前哨戦は1枠1番からのスタート。戦前から福永には考えがあった。「確固たる逃げ馬が不在。内枠でもあったし、6~7割は“逃げ”という選択肢が頭にあった。そういう競馬でも勝ってくれないと困る」。王者に対する信頼が、思い切った戦術を実現させた。前半2~4Fの通過ラップが10秒台。さすがに最後は後続に詰め寄られたが、主戦は「休み明けで(斤量)58キロを背負っていたからね」と内容に及第点。いかなる展開にも対応できるスキルを身につけ、万全の態勢で春秋連覇を見据える。

     肝心の状態も型通りに良化。栗東坂路での1週前追い切りは、単走で4F53秒0-37秒7-12秒2をマーク。いつものように、闘志満々に坂を駆け上がった。藤岡師は「前回はもうひと張りほしいところだったし、上がってくると思うよ。香港?考えていない。次に全力投球だね」と完全燃焼を宣言。国内最強を証明し、短距離界の“絶対王者”に君臨する。

     
    父サクラバクシンオーはスプリンターズSを勝利している

    1994年-スプリンターズS



    見事までの勝利でした


    ホースキングの予想が激アツwwww
    まあ見逃し厳禁からって
    馬券に参考になる情報が多数存在

    hosukin





    【スプリンターズS予想|2016年|ビッグアーサーについてまとめてみました】の続きを読む

    5
    シルクロードS予想|注目馬|ビッグアーサーまとめ
     

     今週の日曜京都メーンはシルクロードステークス。高松宮記念(3月27日、中京、GI、芝1200メートル)へつながる重要な一戦だ。注目は“未冠”の大器ビッグアーサー。デビューからの9戦中、今回と同じ1200メートル戦は8戦6勝、2着2回で連対率10割だ。待望のタイトルを獲得して堂々とGIに駒を進めようとしている。

     全6勝を挙げている1200メートル戦に戻れば、主役の座は譲れない。快速馬ビッグアーサーが、重賞初制覇を狙う。

     25日朝の栗東トレセンは氷点下3度。凍て付く寒さの中で、犬山助手が意気込みを口にした。

     「人気になりそう? 周りが持ち上げ過ぎですよ。ただ、ここまで3着を外していないのは偉いですね。5歳だけど数は使っていないし、伸びしろはまだあると思う」

     3歳4月のデビューからの5連勝を含め、9戦して6勝、2着2回、3着1回。キャリアが浅いとはいえ、まだ底を見せていない。

     前走の阪神Cは初めての1400メートル戦。インの4、5番手で折り合いがつき、直線では緩い馬場状態だった内側から伸びて一旦、先頭に立ったが、外から2頭にかわされて3着だった。

     しかし、1200メートル戦は連対率100%。今回と同じ舞台だった3走前のオパールSは1分6秒7のコースレコードタイで快勝している。「展開など難しい面はありますが、スムーズなら勝負になると思います」と同助手は力を込める。

     今回は鞍上を強化。現在16勝でリーディング首位のM・デムーロ騎手と初めてコンビを組む。「うまい騎手だし、競馬を見ていてもいい位置にいますから」。期待は大きい。

     臨戦態勢も整いつつある。年明けにフレグモーネ(皮膚の化膿性疾患)のため4日ほど休養。しかし、21日の1週前追い切りは坂路で4ハロン51秒8の好時計をマークした。 「いい休養になったと思います。(この先の)GIに向けていい感じです」

     重賞ウイナーの勲章を得て、堂々と春のスプリント王決定戦、高松宮記念へ向かう。 (渡部陽之助)

     

    ビッグアーサー

    父ーサクラバクシンオー 母父ーキングマンボ

     

    やっぱり注目なのは藤岡康太騎手→デムーロ騎手

     

    2chでも話題になっていますw

     

     

    1:2016/01/25(月) 19:59:19.49 ID:
    京都では31日、「第21回シルクロードS」(GIII、芝1200メートル)が行われる。
    ベスト距離に戻るビッグアーサーが、鞍上にミルコ・デムーロを迎えて勝ちにきた。
    「春の目標は高松宮記念(3月27日、中京、GI、芝1200メートル)。
    もう2着はいらない。重賞ウイナーとして向かいたい」と藤岡調教師。

     そのために手綱をミルコに依頼。
    僚馬のサウンズオブアース(有馬記念2着)、ジュエラー(シンザン記念2着)にも跨る名手にすべてを託す。

     重賞以外の6戦はデビュー5連勝+夕刊フジ杯オパールSと6勝。
    ただ重賞は昨年の北九州記念と京阪杯で2着、初の7Fだった阪神Cも3着。
    なかでも上がり3F32秒8で頭差敗れた京阪杯は痛恨の極みか。
    息子の藤岡康太の騎乗に「のんびり構えすぎ」と、
    指揮官には勝負どころさえ間違えなければ…と映っていたのだろう。

     先週21日は坂路で最初の1Fこそ我慢は利いたが、2F目からハミを取り4F51秒8。
    ラスト1Fを12秒3で駆け上がった。
    「2Fまで我慢できれば完璧だったね。雰囲気は悪くないし、直前でサッとやれば仕上がるかな。
    体は大丈夫。太いとか細いとかはない」。前走後にフレグモーネで4日間馬場入りを休んだ影響はない。
    あとはV請負人、ミルコに任せるだけのところまできている。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000519-sanspo-horse
    90:2016/01/25(月) 21:48:14.41 ID:
    >>1
    >サウンズオブアース(有馬記念2着)、ジュエラー(シンザン記念2着)にも跨る名手にすべてを託す。

    デムに頼んでも、結局2着じゃんw
    【シルクロードS予想|注目馬|ビッグアーサーまとめ】の続きを読む

    このページのトップヘ