
注意) データは記事更新時点
ダイヤモンドS:過去10年の
8枠
5-3-0-2-0-10
勝率
25%
複勝率
40%
8枠
フタイテンロック・ショウナンバシット
競馬無料予想チェック隊
「今週フェブラリーSの無料予想公開予定サイト」
NEOS公式サイトへ
競馬無料予想チェック隊
「今週フェブラリーSの無料予想公開予定サイト」
NEOS公式サイトへ
ダイヤモンドSの無料予想が注目です。
ハピネス
(実際に公開されている予想)
ぼかしている部分は無料会員になると閲覧可能です。
現在ハピネスの無料予想を公開中です
無料予想はハピネス公式サイトから無料会員
ダイヤモンドS予想【2023年】データ
ダイヤモンドS予想【2023年】能力値
1位 ミクソロジー
2位 スタッドリー
まあ1点で狙おうかなって意味で絞ってみました。
ダイヤモンドS無料予想を期待できそうなサイト
【能力値ランキング】2月20日東京競馬場11レース(ダイヤモンドSダイヤモンド)
ダイヤモンドSの能力評価値です
1位 タイセイトレイル
2位 ミスマンマミーア
3位 ナムラドノヴァン
4位 ワセダインブルー
5位 オーソリティ
6位 サトノガーネット
ダイヤモンドS予想|2021年|1番人気成績|予想オッズまとめ
過去10年ダイヤモンドSの1番人気
20年 タガノディアマンテ(7着)
19年 ユーキャンスマイル(1着)
18年 フェイムゲーム(1着)
17年 アルバート(1着)
16年 タンタアレグリア(4着)
15年 フェイムゲーム(1着)
14年 フェイムゲーム(1着)
13年 アドマイヤラクティ(1着)
12年 ギュスターヴクライ(2着)
11年 ビートブラック(4着)
1番人気は6勝
「結果」
6-1-0-2-0-1/10
勝率 60%
複勝率 70%
これは優秀。
最近できたサイトだけにおすすめ
アルカナム-現在限定無料会員募集中!!
ヤフーニュースより
【ダイヤモンドS】ポンデザールらステイヤーズS組に要注意
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4924308c6de11da866b569c2a83e30706c05915
東京の土曜メインは長距離のGIIIダイヤモンドS(20日、芝3400メートル)。
1番人気が予想されるのは昨年の青葉賞とアルゼンチン共和国杯を連勝したオーソリティ(美浦・木村哲也厩舎、牡4歳)。
対抗格はステイヤーズS組。1番人気で3着だったポンデザール(美浦・堀宣行厩舎、牝6歳)=54キロ=は初めての3600メートルにも対応した。今回は2018年の未勝利戦(12着)以来となる東京コースへの対応が鍵になりそうだ。
4着タイセイトレイル(栗東・矢作芳人厩舎、牡6歳)は続く万葉Sでも3着に好走。オープンクラスでの勝利はないが、毎レースそれなりにまとめており、55キロのハンデも手頃でここでもマークは必要だ。
5着ヒュミドール(美浦・小手川準厩舎、セン5歳)は当時、重賞初挑戦だった。55キロのハンデは見込まれた印象だが、今回は重賞2戦目の慣れも見込めるので、前進は可能だろう。
6着ボスジラ(美浦・国枝栄厩舎、牡5歳)=56キロ=は引き続き横山武騎手が騎乗予定。昨年94勝を挙げ、22歳と史上最年少で関東のリーディングジョッキーに輝いたホープ。14日の共同通信杯で2度目の重賞Vを挙げており、鞍上の勢いも注目される。
14着のメイショウテンゲン(栗東・池添兼雄厩舎、牡5歳)は昨年の2着馬。16番人気ながら5着に健闘した宝塚記念以降は案外な成績で昨年より1キロ重い56キロを背負うが、巻き返しの可能性は十分にある。