競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    タイトルホルダー

    有馬記念予想【2022年】能力値
    nouryokuchi


    ライン限定なんですけど
    まあまあおすすめです
    2022-12-23_21h16_36

    有馬記念予想【2022年】能力値



    1位 タイトルホルダー
    2位 ディープボンド
    3位 エフフォーリア
    4位 イクイノックス
    5位 ジェラルディーナ



    有馬記念(データ)

    2022-12-24_21h40_15





    最近好調な無料予想を期待できそうなサイト


    エリザベス女王杯とマイルCSで絶好調のサイト
    ウマニキ

    公開された無料予想
    ※ エリザベス女王杯
    5,000円→約450,000円


    2022-11-21_23h32_56

    公開された無料予想

    ※ マイルCS
    5,000円→約10万円

    2022-11-21_23h32_56



    今週は阪神カップの無料予想は期待されます。
    無料予想は下記クリックして無料登録すると閲覧可能です。

    ウマニキ
    2022-12-24_22h05_41



     

    宝塚記念予想【2022年】能力値

    nouryokuchi

    競馬情報会社。新規サイト。
    新規の内に無料会員だけの権利は取っておいたほうが良さそうな感じ
    無料予想はおすすめ

    横綱ダービー

    2022-06-14_00h04_16



    宝塚記念・能力値


    1位 タイトルホルダー
    2位 エフフォーリア
    3位 ステイフーリッシュ
    4位 ディープボンド
    5位 ポタジェ



    バカみたいに無料予想を調査しているからわかる


    おすすめの無料競馬情報サイトを紹介します。

    ※ 的中タウン
    2022-01-11_23h40_40


    『2021年弥生賞』タイトルホルダー勝利で消えた2つの記録の件

    keibadata




    弥生賞

    ヤフーニュースより
    https://news.yahoo.co.jp/articles/126345e7570fa19eac04873e088fdc4dbb57f320

     7日、中山競馬場で行われた4・18皐月賞のトライアル・GⅡ弥生賞ディープインパクト記念(芝内2000メートル=3着までに優先出走権)は、4番人気の伏兵タイトルホルダー(牡・栗田)が逃げ切り勝ち。前2走で敗れていた無敗のダノンザキッド(牡・安田隆)を完封し、うれしい重賞初制覇を飾った。果たして本番でも台風の目となるのだろうか?  

     5ハロン通過は62秒6。1週前の同距離の3歳未勝利戦(勝ち馬ララサンスフル=2分01秒4)より1秒0も遅いマイペースに持ち込んだ時点で、タイトルホルダーの逃げ切りはいわば自明だったのではないか。2番手から運んだシュネルマイスターが勝ち馬と同じ上がり(34秒5)で0秒2差2着。中団から最速タイの上がり34秒2を駆使した2歳王者ダノンザキッドとて、2着馬をクビ差の3着まで追い詰めるのが精一杯だった。  

     光ったのが鞍上の判断力。初コンビとなった横山武の手綱が冴えた。 「スタートはいつも速いので、この(逃げる)形はイメージ通り。カーッとしやすい馬なんで、そこが一番のカギだと思っていたけど、うまく単騎で自分のペースで行けた。調教でもいい動きをすると思っていたけど、乗りやすいし、パワーだとかすべてがいいですね」  

     昨年はJRAで94勝をマークして自身初となる関東リーディングを獲得。今や飛ぶ鳥を落とす勢いのデビュー5年目の若武者が、この日も無観客の中山競馬場でひと際大きな輝きを放った。  

     栗田調教師は「逃げないほうがいいとか、馬群で我慢させたほうがいいかとも思っていたが、この馬の良さはやはりスピードの持続力。前々で長くいい脚を使ってくれた。ジョッキーもうまく乗ってくれたと思います。中間はクロス鼻革を着けたりして操縦性を求め、うまく修正ができた。かといって、クロスにしたから勝てたというわけではない。自分で競馬をつくったのが大きい」。  調教の効果と鞍上が持ち味を最大限に引き出したことを勝因に挙げた。  

     GⅢ東京スポーツ杯2歳Sで0秒2差2着、GⅠホープフルSで0秒5差4着…。JRA賞最優秀2歳牡馬ダノンザキッドとの3度目の対決で初めての勝利だ。「枠(の並び)もあるし、人気馬は後ろで折り合いに専念する形だった」と栗田調教師。2歳王者がGⅠ皐月賞(4月18日=中山芝内2000メートル)への“試走的”色合いが濃かったのもまた事実だろう。  

     さらに、鞍上はデビューから3連勝でGⅢ共同通信杯を制したエフフォーリアの主戦で、本番での連続騎乗は難しい状況でもある。この日の勝利だけを切り取れば前途洋々とはいかないが、“マイスタイル”を貫く競馬が本番でもできれば…。再度大仕事をやってのける可能性は十分に秘めている。




    タイトルホルダーが阻止した記録(1)

    この世代のノーザンファーム生産馬の勝利記録

    2021年
    19) チューリップ賞 メイケイエール 武豊騎手
    18) 共同通信杯 エフフォーリア 横山武史騎手
    17) クイーンC アカイトリノムスメ 戸崎圭太騎手
    16) きさらぎ賞 ラーゴム 北村友一騎手
    15) 京成杯  グラティアス  ルメール騎手
    14) フェアリーS ファインルージュ ルメール騎手
    13) シンザン記念 ピクシーナイト 福永祐一騎手

    2020年
    12) ホープルS ダノンザキッド 川田将雅騎手
    11) 朝日杯FS グレナディアガーズ 川田将雅騎手
    10) 阪神JF ソダシ 吉田隼人騎手
    9) 京都2歳S ワンダフルタウン 和田竜二騎手
    8) 東京スポーツ杯 ダノンザキッド 川田将雅騎手
    7) デイリー杯2歳S レッドベルオーブ 福永祐一騎手
    6) ファンタジーS メイケイエール 武豊騎手
    5) 京王杯2歳S モントライゼ ルメール騎手
    4) アルテミスS ソダシ 吉田隼人騎手
    3) サウジアラビアロイヤルカップ ステラヴェローチェ 横山典弘騎手
    2) 小倉2歳S メイケイエール 武豊騎手
    1) 札幌2歳S ソダシ 吉田隼人騎手


    タイトルホルダーが阻止した記録(2)


    ドゥラメンテ産駒の重賞未勝利記録
    20戦目で初めて勝利。。。。




    「広告」先週の弥生賞はダノンザキット切るの馬連・馬単
    「管理人確認済み」

    2021-03-08_13h23_04


    アルカイムの無料予想をゲットしに行く!!





    このページのトップヘ