
ヤフーニュースより
【データで勝負】日曜京都11R・きさらぎ賞
【データからの注目馬・京都11R】【前走後の談話】日曜京都11R・きさらぎ賞
◎(8)グローリーヴェイズ
☆ここ5回のきさらぎ賞を参考。前走で500万下に出走していた馬が毎回、馬券に絡んでいる。まら、連対馬の9割は前走3番人気以内で馬券圏内を確保
上記の好走要件を満たしているのはこの馬のみ。。前2走が自在性を生かした走りで、資質の高さを感じさせる。重賞でも1勝馬同士の組み合わせなら、全く引けを取らない。
◇オーデットエール「2000メートルでも自分の形で運べた。あとは、直線でスッと反応できるようになれば」(川田将騎手)展開を読む【きさらぎ賞=スローペース】
◇カツジ「いいポジションで流れに乗ることができたけど、ラストは外へ逃げて甘くなってしまった。1度使ったことで、今回はイレ込んでいたのもあったのだろうか」(松山弘騎手)
◇グローリーヴェイズ「スタートがゆっくりだったし、勝ち馬の後ろからになった。新馬戦とは違う形になったが、ヨーイドンで負けた感じ。能力が高くて、いい馬」(浜中俊騎手)
◇サトノフェイバー「期待通りの走りをしてくれた。ハナへ行く気はなかったが、スタートも速かった。道中で物見したし、ちょっとフワフワするところがあったけど、調教通りで強かった。今後も楽しみ」(古川吉騎手)
◇スラッシュメタル「スタートが速くなかったし、その後も力んでしまった。その割にジワジワと伸びてくれたが…」(柴山雄騎手)
◇ダノンマジェスティ「調教ではちょっと掛かるところを見せていたので心配していたけど、しっかりと折り合っていたし、スローペースにも対応してくれた。外に出してから左へ行き、若いところを見せたが、これはトモ(後肢)がしっかりしてくれば違うだろう。能力は高いと思うので、長い目で見ていきたい」(和田竜騎手)
◇ニホンピロタイド「けいこのときから感触をつかんでいた。道中で少し頭を上げるところはあったけど、追ってからしっかりとしていたし、とにかくセンスがある」(幸英騎手)
◇ラセット「スタートが良かったし、人気馬を見ながらレースを進めた。直線で2着馬が内へ進路を取ったところで合わせて動いていき、前があいてからよく伸びてくれた。最後は決め手が上だった」(藤岡佑騎手)
◇レッドレオン「ズブいけど能力があるし、直線ではいい脚を使っていまた。抜け出してからフワフワしたが、他馬に来られると大丈夫だった」(Mデムーロ騎手)
【きさらぎ賞】傾向と対策サトノフェイバーの単騎逃げでゆったりした流れ。カツジは好位で流れに乗り、直線早めにフェイバーに接近して追い比べ。これにグローリーヴェイズ、ダノンマジェスティが外から鋭く迫るが、先行勢も簡単には止まらない。
過去10年の結果から傾向を探る。
☆出走回数 それまでに2戦走っていた馬が4勝でトップ。3戦が3勝、4戦が2勝と続く。キャリア1戦馬は【0・0・0・8】と大苦戦。
☆実績 3着以内30頭中24頭がJRAの新馬、G1&2以外のレースで4着以下に敗れた経験のない馬だった。条件戦やG3で大敗した馬は厳しい。
☆枠 4枠以外の全ての枠から勝ち馬が出ている。大外枠も【2・1・1・6】と優秀。外枠に入った馬も割引は不要だ。
結論 ◎カツジ ○グローリーヴェイズ ▲ラセット
きさらぎ賞の予想はプロの予想で
しかも無料で予想を公開中wwwww
競馬ジャパンの無料コンテンツが激アツw。
フリーメールで登録可能なだけにチェックしないのは間違い。

競馬ジャパンへ行く