競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    阪神JF(阪神ジュベナイルフィリーズ)

    ソウルスターリング|2016年|阪神ジュベナイルフィリーズ

    勝馬の栞が激アツ・・・注目予想無料予想が注目

    ソウルスターリングニュース

     11日に阪神競馬場で行われる第68回阪神ジュベナイルフィリーズ(芝1600メートル、G1)枠順が9日に決まり、デビュー3連勝を狙うソウルスターリングは(1)枠2番に決まった。

     アルテミスS優勝のリスグラシューは(8)枠18番に入った。新潟2歳S覇者のヴゼットジョリーは(8)枠17番、デイリー杯2歳Sを制したジューヌエコールは(6)枠11番からのスタート。

     
    ソウルスターリング-馬体診断

     「阪神JF・G1」(11日、阪神)

     出走馬の立ち姿の写真と馬体診断をデイリースポーツのホームページに掲載する大好評企画。馬を見る目に定評がある僚紙・馬サブロー調教班の石堂道生(美浦)、吉田順一(栗東)の両トラックマンが、阪神JFに出走を予定する各馬をA~D評価しました。週末の予想にお役立てください。

    【写真集】週末予想の参考に…阪神JF馬体診断

     【ソウルスターリング 評価=A】

     脚長で体高があり、バランスとシルエットを踏まえればやや首差しが詰まり気味。その点はまだ若駒で成長段階なのだろうが、お尻からトモにかけてのボリュームは牝馬らしからぬ幅があり、後肢の迫力は古馬顔負けだ。

     体全体は豊富な筋肉量を誇示しつつも、胴長なつくりな分、窮屈さは一切なし。皮膚が薄く見栄えするタイプとはいえ、張りのある体付きで、毛ヅヤも抜群の光沢感。文句なしの態勢だ。(馬サブロー美浦・石堂道生)

     〈1週前追い切り診断〉美浦Wで4F54秒8-40秒7-13秒1(馬なり)。弾むようなフットワークで、追えばはじけそうな雰囲気。攻め気配は申し分ない。

    【ソウルスターリング|2016年|阪神ジュベナイルフィリーズ】の続きを読む

    阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神JF)予想|2016年|調教・追い切りまとめ

    「PR」
    一撃帝王の無料予想が注目

     レジェンドトレーナーが仕上げた天才少女だ。「第68回阪神ジュベナイルフィリーズ」の追い切りが7日に美浦、栗東トレセンで行われ、デビュー2連勝中のソウルスターリングが軽快な走りを披露した。現役最多のJRA1332勝を挙げた藤沢和雄調教師(65)が送り出す飛びっ切りの素質馬。父母のG1タイトル合わせて16を数える良血が2歳女王に輝くか。

     トップトレーナーの心も揺さぶるフットワーク。ソウルスターリングが馬なりのまま坂路の急勾配を駆け上がってくる。雄大で軽快、柔軟さまで兼ね備えた四肢の運び。青鹿毛は磨き上げられた琉球漆器のような黒い光沢を放ちながら、極上のフットワークを伸ばした。最後まで馬なりで4F55秒1~1F12秒4。時計は平凡だが、藤沢和師の慧眼(けいがん)は動きの非凡さを捉えていた。

     「気持ちの入った、いい動きだな。もともとシンコウラブリイ(93年マイルCS)みたいに気が良くて、スピードがある。完成度はスティンガー(98年阪神JF)よりも上かな」と、厩舎にG1タイトルをもたらした名牝を引き合いに出す藤沢和師。「こういう馬に速い時計はいらない。放っておいても自分で走って、いい体つきになっている。持って生まれた才能なんだね」と続けた。

     名馬には厩舎も騎手も血統さえも関係ない。持って生まれた才能が全てを超越しているから名馬なんだ…とはG1・22勝を挙げたトレーナーの持論。ソウルスターリングの美浦トレセン入厩時、藤沢和師はその姿に触れて思わずのけぞった。「ケタ違いかも…」。英G1・10戦全勝の父フランケルと仏米G1・6勝の母スタセリタから生まれた筋金入りの欧州血統。「母の父もモンズーンなのに欧州血統の重厚さがない。凄く素軽い。パッと見ただけで走ると思わせた」

     栴檀(せんだん)は双葉より芳しという。牡馬相手に札幌・新馬、東京・アイビーSをあっさり連勝。「二の脚が速いよね。前にとりつく脚も速い。レースも上手。遅い流れにもうまく対応していた」と振り返る同師。「でも、一番いいのはフットワークだな。東京の直線の坂をあんな脚色で上がってくる馬はめったにいない」。双葉から芳しく香り立つ才能は本物。アイビーS後には来春の牡馬クラシック(皐月賞、ダービー)にも登録した。

     「昔(改修前)と違って阪神のマイルはタフで、マイラーには少しつらいコース。2000メートルでも全く問題ない馬だけど、このコースなら距離短縮にも戸惑うことはないはず。広いコース向きだとルメールも言っていた」。厩舎も騎手も血統さえも超越しているからこそ名馬…。その名の通りのソウルスターリング(心揺さぶる)極上のフットワークで最初のG1に王手をかけた。



    【阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神JF)予想|2016年|調教・追い切りまとめ】の続きを読む

    阪神JF(阪神ジュベナイルフィリーズ)予想|予想・オッズまとめ

    無料予想はホースマンクラブ(競馬ファンなら)⇒無料会員

     「阪神JF・G1」(11日、阪神)

     怪物の娘が大舞台に挑む。父は14戦無敗で引退した英国の至宝。フランケル産駒のソウルスターリングが無傷の3連勝でビッグタイトルを狙う。

     新馬戦-アイビーSを連勝。藤沢和師は「いい内容だったよね。お父さんはヨーロッパの血統だが、日本競馬向きのいい切れがある。これまで海外一流種牡馬の子どもをたくさん管理させてもらったが、違った雰囲気がある」と素質の高さを買っている。勝てばフランケル産駒として世界初となるG1制覇。その資質は十分にある。

    【阪神JF(阪神ジュベナイルフィリーズ)予想|予想・オッズまとめ】の続きを読む

    5
    阪神JF(阪神ジュベナイルフィリーズ)回顧|ルメール<デムーロby日本語まとめ

    今週もここをチェックしますwww
    勝馬の栞の無料コンテンツが熱い・口コミ・評価・検証
    kachiumanoshi


    【阪神JF】前走の失敗を勝てにした陣営の努力とルメールの腕

     「阪神JF、G1」(13日、阪神)

     1番人気メジャーエンブレムがV。ルメールはJRAの通年免許取得後、初のG1勝利となった。2着は10番人気ウインファビラス、3着には3番人気ブランボヌールが入った。

     アルテミスSで折り合いを欠き、途中からハナに立って2着に敗れたメジャーエンブレムにとっては、いかに前半を落ち着いて走れるかだけがポイントだった。

     トップスタートを切ったが、ルメールが手綱を押さえて外を見ながらけん制。2F目からは先を譲ったキリシマオジョウの直後で我慢した。スタートから4Fまでのレースラップは12秒5-10秒9-11秒4-12秒1。2~4Fへかけて一気にスローダウンするなか、2番手で完璧に折り合えたことが勝因だ。

     このあたりは前走の失敗を糧に『我慢』を教え込んだ陣営の努力、同じ失敗は繰り返さない一流ジョッキーの腕だろう。2歳牝馬にとっては過酷な急坂を最後まで乗り切った。

     勝ち馬の強さだけが際立つ一方で、メンバーのレベルは低調だった印象は拭えない。出走馬18頭のうち9頭が1400メートル以下でしか勝ち鞍がなかったように短距離志向の馬が多かった。桜花賞までに2歳女王を脅かす存在が現れるのかが注目される。

     

    【阪神JF】2着ウインファビラスの松岡騎手[春に改めてリベンジ]

    ◆第67回阪神ジュベナイルフィリーズ・G1(13日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)

    【写真】阪神ジュベナイルフィリーズを制したC・ルメール騎手鞍上のメジャーエンブレム

     松岡騎手(ウインファビラス=2着)「前走は馬体が増えてシャープさを欠いたので、今回は勝負仕上げだった。ごちゃついてハミが抜けるところもあったけど、しまいの反応もよかった。悔しい。春に改めてリベンジしたい」

     中竹調教師(ブランボヌール=3着)「ばたついた馬がいて、勝負どころでごちゃついたみたい。でも能力は感じたし、悲観するような内容ではなかった。また春を目指して頑張ります」

     古川騎手(ペプチドサプル=4着)「向こう正面でごちゃついたが、ひるむことなく直線でも伸びてくれた。やっぱりいい馬ですね」

     三浦騎手(アットザシーサイド=5着)「道中は内の馬を気にして、外に張り気味でした。下がってきた馬も気にしていたし、まだ競馬慣れする必要があります。ただ、最後に外に出してからは脚を使ってくれているし、能力は高いと思います。タフな馬場、タフな競馬でよく頑張ってくれましたが、欲を言えばもう少し流れてほしかったです」

     柴田大騎手(ペルソナリテ=6着)「レース間隔が空いていたせいか、前半は馬が進んでいきませんでした。新潟2歳Sは、かかり気味に行くくらいだったのに。最後だけやっとハミがかかってくれて、グーッと伸びてくれました。あの位置からあの脚を使って、能力は見せてくれました」

     川田騎手(デンコウアンジュ=7着)「ハナに行っている馬が出てきて、あれでグシャグシャになりました。気持ちも、何もなくなってしまいました」

     勝浦騎手(クロコスミア=8着)「感じは良かったんですけどね。何で伸びなかったのか…。初めてです。コンタクトは今までで一番良かったくらいで、ポジション的にも勝った馬の後ろで良かったんですが。少しテンションは高かったけど、乗っていて『何で?』という感じでした」

     菱田騎手(アドマイヤリード=9着)「ゲートを出るまでの雰囲気は、イレ込みなどもなく良かったです。ただ、3、4コーナーで逆手前になり、バランスを崩すところがあり、ためられる場所もなかったです。勝ち馬が強かったし、勝ち馬のペースになりましたね」

     アッゼニ騎手(キャンディバローズ=9着)「いいポジションはとれたけど、これまで1200、1400メートルを走ってきた馬なので1600メートルは少し長いかなと思った。乗りやすい馬だし、1400メートルが一番合う感じ」

     川島騎手(メジャータイフーン=11着)「函館2歳S以来でしたが、馬は出来ている感じでした。でも最後で止まっているので、折り合ってはいるけど、距離が長いのかな」

     池添騎手(メイショウスイヅキ=12着)「折り合いをつけるために少し控えめの位置で競馬をした。でも思った以上にペースが落ち着いてしまい、後ろからではきつい展開になった」

     田辺騎手(クードラパン=13着)「欲しいポジションは取れたけど、多少力のいる馬場も不向きだったかな。コーナーを曲がる前に逆手前に変わったし、前が速くなったときに少し手応えが悪くなりました。もう少しパワーアップしてほしいです」

     四位騎手(メジェルダ=14着)「小牧さんの馬が行くと思っていたので2番手から。1600メートルだし、気負ってるぶん、最後の坂で止まってしまった。現状ではマイルは長いということかな」

     松山騎手(ウインミレーユ=15着)「スタートして2歩目でつまずいてしまった。今日はそれがすべてです」

     藤岡康騎手(ジェントルハート=16着)「スタートを出て、いい位置で折り合いがつき、リズムも良かったんですけどね。勝負どころでは手応えがなかったです。距離もあるし、しぶった馬場も良くなかったと思います」

     菅原調教師(マシェリガール=17着)「乗り役(横山典)も行く気がなかったみたいで全然、競馬にならなかった」

     
    【阪神JF(阪神ジュベナイルフィリーズ)回顧|ルメール<デムーロby日本語まとめ】の続きを読む

    5

    阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神JF)予想|直前情報まとめ


    競馬予想が激アツ!!
    競馬ファンならここを使え
    競馬予想コンシェルジュ

    keibayosoukon

    メジャーエンブレムが3.1倍で1番人気/阪神JF前日オッズ

     13日に阪神競馬場で行われる、第67回阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳・牝・GI・芝1600m・1着賞金6500万円)の前日オッズがJRAより発表された。

     単勝オッズ1番人気には、アルテミスS2着からの戴冠を狙うメジャーエンブレム(牝2、美浦・田村康仁厩舎・3.1倍)が支持された。

     続いての2番人気は函館2歳Sの勝ち馬ブランボヌール(牝2、栗東・中竹和也厩舎・6.8倍)、3番人気はデビューから2連勝中のアットザシーサイド(牝2、栗東・浅見秀一厩舎・8.6倍)となった。

     以下、ファンタジーSを制したキャンディバローズ(牝2、栗東・矢作芳人厩舎・8.8倍)、アルテミスSを勝ったデンコウアンジュ(牝2、栗東・荒川義之厩舎・8.9倍)、白菊賞から中1週で臨むアドマイヤリード(牝2、栗東・松田博資厩舎・15.3倍)と続いている。各馬の単勝オッズは以下の通り。

     左から馬番、馬名、オッズ

    02 メジャーエンブレム 3.1
    11 ブランボヌール 6.8
    09 アットザシーサイド 8.6
    15 キャンディバローズ 8.8
    17 デンコウアンジュ 8.9
    01 アドマイヤリード 15.3
    04 クードラパン 16.8
    07 クロコスミア 22.3
    06 メイショウスイヅキ 31.2
    13 ウインファビラス 34.5
    18 メジェルダ 36.8
    10 ペプチドサプル 38.6
    05 ペルソナリテ 42.3
    08 メジャータイフーン 47.7
    12 ウインミレーユ 50.6
    14 ジェントルハート 69.0
    03 マシェリガール 73.9
    16 キリシマオジョウ 107.7

     その他、馬連は02-11が10.2倍、馬単は02-11が15.1倍、3連複は02-15-17が18.8倍、3連単は02-17-11が71.4倍でそれぞれ1番人気となっている。

    ※出馬表・成績・オッズ等は主催者発表のものと照合してください。

     
    枠順後のコメント
     
    【阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神JF)予想|直前情報まとめ】の続きを読む

    このページのトップヘ