競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    フローラS

    フローラS予想|2017年|調教ニュースまとめ

    オアシスの無料予想で万馬券期待度大
    マイラーズCの情報も最高級w
    まずは無料会員から



    ヤフーニュース
    ホウオウパフューム12秒8好仕上がり/フローラS
    <フローラS:追い切り>  
    樫へ新星登場だ。オークストライアルのフローラS(G2、芝2000メートル、23日=東京、3着までに優先出走権)に出走するホウオウパフューム(奥村武)が19日、美浦ウッドの併せ馬で絶好の仕上がりをアピールした。オークス路線に狙いを絞り、休み明けでも態勢は万全。重賞初Vを飾り、桜花賞組へ挑戦状をたたきつける。  

    ホウオウパフュームは伸びやかな走りで好調をアピール先行したイブキ(3歳オープン)を大きく追走。直線はすっと差を詰め、きっちり併入に持ち込んだ。5ハロン67秒0-12秒8(馬なり)の動きに奥村武師は「先週目いっぱいやっているし、今週は息を整える程度。本数も十分すぎるほどやってるんで大丈夫でしょう」と仕上がりに自信。2週続けてまたがった田辺騎手も「先週より良くなっている。攻め込んできたんで多少ピリピリしているけど、問題ない程度」と話した。  

    満を持しての参戦だ。1800メートルでデビューさせ、その後は牡馬相手に2000メートルで連勝した。中長距離適性の高さを確信し、桜花賞路線には見向きもせず、適条件を待った。師の見立て通り、休養中に馬体のシルエットも変わってきた。「この中間で体重は変わってないけど、胴全体が伸びて、よりステイヤーの格好になっている。厩舎が近いからよく見ていたけど、体つきはヌーヴォレコルトに似ている」。同じハーツクライ産駒の先輩オークス馬を引き合いに出すのも、成長に手応えを感じていればこそだろう。

    レースでは毎回せかさず、しまいを生かす競馬をしてきた。「長距離戦で戦うにはどうやったら有利か。田辺ジョッキーがそれを徹底的に教えてくれているし、馬も身についてきている」。前走の寒竹賞はスローペースの最後方から、豪快な大外一気を決めた。

    タフな東京の2000メートルも克服済み。フローラSの勝ちっぷり次第では、桜花賞出走馬を脅かす存在となる。【高木一成】

    【フローラS】ルーキー木幡育騎手、ラユロットが抽選突破で重賞初騎乗決定
    3月にデビューしたルーキーの木幡育也騎手(18)=美浦・藤沢和雄厩舎=が、オークス(5月21日、東京)トライアルのフローラS・G2(23日、東京・芝2000メートル、3着まで優先出走権)で初めて重賞に騎乗することになった。20日に出走馬が決まり、ラユロット(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が賞金400万同士の17分の13の抽選を突破した。  

    今年の新人5人のなかで、重賞騎乗は一番乗り。抽選結果を確認した木幡育は「出るまで緊張していたので、ホッとしました。藤沢先生(調教師)と馬主さんには感謝したいです。こんなに早く乗らせていただけるとは、思ってもみませんでした」と笑顔を見せた。  19日の最終追い切りに騎乗し、この日も北馬場でまたがった。「きょうは軽めでしたが、追い切り後も問題ありませんでした」と順調をアピールした。  レースまであと3日。「これまでのレース映像を見返したり、東京の2000メートルはどういう流れになるのかも研究したいです」と万全に準備するつもり。「ちょっと緊張しますね」と笑いながら、本番を楽しみにしていた。  木幡育也騎手は父の木幡初広騎手(51)=美浦・フリー=の三男で、兄の木幡初也騎手(22)=美浦・鹿戸雄一厩舎=、木幡巧也騎手(20)=美浦・牧光二厩舎=に続き、今年3月にデビューした。今月15日の福島7R(オージーアイドル)でJRA初勝利を挙げている。
    【フローラS予想|2017年|調教ニュースまとめ】の続きを読む

    フローラS予想|2017年|予想オッズまとめ

    一撃帝王で福島牝馬Sの情報をGETしましょう。
    無料でここまでのサイトは珍しい


    ヤフーニュースより
    【フローラS・内田に聞く】10年間で4勝「フローラS男」秘けつに迫る

    ◆第52回フローラS・G2(芝2000メートル、23日・東京競馬場)  
    オークス(5月21日、東京)トライアルのフローラS(23日、東京。3着まで優先出走権)で重賞初制覇を狙う阪神JF4着馬ディーパワンサが19日、栗東の坂路で最終追い切りを行い、しまい重点に軽快な動きを披露した。

    この10年間で同レース4勝を挙げる“フローラS男”内田博幸騎手(46)=美浦・フリー=にその秘訣(ひけつ)に迫った。  

    ―フローラSはこの10年間で4勝を挙げています。
     「今思えば、デニムアンドルビーの時(13年)には不思議と自信があったんだよね。でも、どの年も馬が頑張ってくれたおかげだし、相性がいいのは偶然だよ(笑い)」  

    ―そのデニムアンドルビーのときは差し切りでしたが、その他の3勝はいずれも先行して押し切っています。  「(フローラSは)開幕週に行われるということもあるし、地方競馬出身の自分には、前めにつけて押し切るという競馬が合っているのかもしれないね」  

    ―今年はディーパワンサで挑みます。追い切りには騎乗していませんが、どのような印象ですか。  「初騎乗だった前走(フラワーC=6着)は、馬にとって阪神JF(4着)以来の実戦だったこともあって、勝負どころで置かれ気味になってしまった。でも、もともと力が入りすぎてしまう面がある馬みたいだし、休み明けを一回使ったことで力みが抜けてくると思う。素質を感じさせる馬。もうひと脚、使えるようなら、ここでも楽しみだね」  

    ―最後に意気込みをお願いします。  「今年も勝てたら一番いいけど、最低でも、オークス優先出走権(3着まで)を取れるように頑張りたいね」
    【フローラS予想|2017年|予想オッズまとめ】の続きを読む

    フローラS予想|調教・追い切り|ネット評価まとめ
     

     東京開幕週を飾るサンケイスポーツ賞フローラステークスが24日に行われる。特別取材班が注目したのは3戦2勝のチェッキーノだ。前走の桜花賞トライアル・アネモネSを快勝した実力馬。疲れのため本番をパスしたが、このレースを目標にして好仕上がりを見せている。藤沢和雄厩舎ゆかりの良血が、重賞初制覇を遂げてオークスへ向かう。

     新緑もえる開幕週の府中で、開花した良血馬チェッキーノに、タイトル奪取の好機が訪れた。

     「手脚が軽くて、乗っている感じはよく似ています」。チェッキーノの調教をつけ、全兄コディーノの背中も知る杉原騎手は、乗り味の良さを兄と重ねる。

     コディーノは圧倒的な瞬発力を武器に、札幌2歳S、東スポ杯2歳Sと連勝し、皐月賞で3着と好走した。妹はここまで全3戦で上がり3ハロンはメンバー最速をマーク。軽々と前をかわして瞬時に突き放したアネモネSの勝ちっぷりは、兄をほうふつさせた。

     「瞬間的にスイッチが入るところがありますが、そこが最後の瞬発力につながっているのだと思います」と杉原騎手。兄と同様に、前向きで燃えやすい気性だが、コントロールできれば抜群の切れ味を発揮する。

     前走後に疲れが出たため、体調面を最優先し、桜花賞をパス。早々にここを目標に切り替えた。前走から距離が400メートル延長されることを考慮し、中間は道中でリラックスして走らせることに重点を置いた調教が施され、態勢を整えた。

     「このきょうだいはみんな競馬が上手だね」と藤沢和調教師。チェッキーノの3代母ハッピートレイルズより派生する母系からは、シンコウラブリイやキングストレイルなど活躍馬が多く出ており、そのほとんどを藤沢和厩舎が管理しているが、クラシック制覇はまだない。

     チェッキーノとは、イタリア語で「射撃の達人」。初タイトル、そしてその先の栄冠を、自慢の脚で射抜いてみせる。 (特別取材班)

     

    サンスポ予想王

    サンスポ追い切りCheck 2016フローラS 美浦

     

    TM追い切り診断 2016フローラS 美浦

     

    主な馬の調教タイム

    バレエダンサー

    4/20 南w重

    53.7ー39.6-13.4

    ビッシュ

    4/20 南w重

    70.5-54.8-40.5-12.8

    フロンテアクイーン

    4/20 南w重

    52.0ー37.9-12.7





    競馬ファンならここの無料コンテンツの熱さを把握しろwwww


    もう有名過ぎて、無料会員になっていない人居ない?
    当てまくる軸馬w
     300x250 



     

    489:2016/04/23(土) 08:46:09.48 ID:
    エルビッシュ チューリップ賞惨敗でも軽視できない理由
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000045-tospoweb-horse

    穴馬確定したよ
    490:2016/04/23(土) 08:51:24.58 ID:
    ビッシュ一番人気かよ、2番はアグレアブール
    1、2番人気が良く来るんだよな、しかも内枠だし
    【フローラS予想|調教・追い切り|ネット評価まとめ】の続きを読む

    フローラS予想|2016年|絶好調蛯名の関東馬まとめ
     

     今週から東京競馬が開幕。日曜日のサンケイスポーツ賞フローラステークス(24日、GII、芝2000メートル)には、3歳牝馬の素質馬が顔をそろえた。クイーンC2着のフロンテアクイーンは桜花賞をパスして、このレースを目標に調整。心身とも成長して力強さを増した。距離延長は望むところで、オークス(5月22日、東京、GI、芝2400メートル)へ向けて弾みをつける。

     桜には見向きもせず、樫に狙いを定めたフロンテアクイーンが満を持して東京のGIIに登場だ。

     「東京コースが合うし、長めの距離も良さそう。桜花賞よりオークス向きだと思い、このレースを目標に調整してきた」と、国枝調教師が桜花賞をパスし、オークストライアルを選んだ経緯を説明する。

     全休日明けの19日は坂路をゆっくりと4ハロン69秒3。この2カ月半で「少し体が増えて力強さが出てきた」とトレーナーは目を細める。

     初勝利まで4戦を要したが、「使いながら変わってきた。緩かった体もしっかりしてきたが、特に精神面。以前と比べて集中力が出てきた」。叩き上げだった父メイショウサムソンと同様に、キャリアを積むごとに競走馬として洗練されてきた。

     前走のクイーンC(東京芝1600メートル)も、重賞初挑戦で2着に好走。出負け気味のスタートながらスッと中団につけ、直線でもしぶとく脚を伸ばした。2歳女王メジャーエンブレムには5馬身差をつけられたが、1分33秒3の走破時計は優秀だ。3着だったロッテンマイヤーは忘れな草賞を快勝。「ウチの馬もこの世代でそこそこのレベルにはいると思う」と大一番でも戦える手応えをつかんでいる。

     鞍上が前週の皐月賞を伏兵ディーマジェスティで制して勢いに乗る蛯名騎手というのも心強い。「ジョッキーもいいものがあると感じているようだからね。この馬でオークスへと考えてくれていると思う」と語る国枝調教師自身も、前週3勝と好調モードだ。

     「強い相手と戦ったことはいい経験になったはず。距離は大丈夫だと思っているが、まずは今回の2000メートルでしっかり末脚が使えるか」

     府中の長い直線で、本番を意識できるような走りを指揮官は期待している。 (板津雄志)

     

     

    クイーンCでは見事2着だった

     

     


    フローラSの馬券をゲットしたいですか?
    はい!!だったらここの無料会員になると良いですよw
    馬生が熱い
    furora12












     

     
    1:2016/04/17(日) 17:11:21.33 ID:
    第51回 サンケイスポーツ賞フローラステークス)(GⅡ) 第1回特別登録 27頭
    サラ系3歳 (国際)牝(指定)オープン 馬齢 2000m 芝・左

    アウェイク 54.0
    アグネスフェアリー 54.0
    アグレアーブル 54.0
    エマノン 54.0
    エミーズレシピ 54.0
    エルビッシュ 54.0
    ギモーヴ 54.0
    クィーンズベスト 54.0
    クリノラホール 54.0
    クロコスミア 54.0
    ゲッカコウ 54.0
    コウセイオリーヴ 54.0
    コルコバード 54.0
    シャララ 54.0
    ショコラーチ 54.0
    シークザフューチャ 54.0
    チェッキーノ 54.0
    トウカイシェーン 54.0
    パラノーマル 54.0
    バレエダンサー 54.0
    パールコード 54.0
    ビッシュ 54.0
    ファイアクリスタル 54.0
    ブルーオリエント 54.0
    フロンテアクイーン 54.0
    ラインセイラ 54.0
    リルティングインク 54.0
    【フローラS予想|2016年|絶好調蛯名の関東馬まとめ】の続きを読む

    このページのトップヘ