競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    金鯱賞

    金鯱賞予想|2017年|予想オッズまとめ

    一撃帝王で儲けたい・・・無料予想

     中京競馬場で行われるGII戦の金鯱賞(芝2000m)。美浦から出走する各馬について、最終追い切り後に各調教師に話を聞いた。

    ■ルージュバック(牝5・美浦・大竹正博)について、大竹調教師。
    「時計自体はこれまでとは変わりませんが、この中間はこれまでとは乗り込み量が違いますし、中身の濃い調整をしています。放牧先から絞り込んでいくイメージで調整を進め、こちらに戻ってきてからも同じような感じでやっています。飼い葉食いは旺盛とまではいきませんが、落ちることなくしっかりと食べられています。

     去年、一昨年はこの時期冬毛が伸びていましたが、今回は冬毛も伸びていませんし、だいぶ古馬らしくなってきました。今日(3/8)の最終追い切りは、休み明けとしては反応も良かったですね。今回はワンターンの東京2000mと違うコース形態になることと、輸送がどう出るかが鍵となりそうです」

    ■プロディガルサン(牡4・美浦・国枝栄)について、国枝調教師。
    「やればいくらでも動く馬ですし、先週までは併せ馬でやっているので、今日はウッドチップコースで単走でサラッと追い切りました。問題ない動きで、前走(東京新聞杯・GIII・2着)と状態も変わらないですね。大きく体を減らすことはないでしょうし、前走と同じくらいの馬体重で出られればと思います。輸送して環境が変わると、気持ちが少し入る面があるので、当日落ち着いていてほしいですね。中京コースは広くて競馬がしやすいでしょうし、良いレースをしてほしいですね」

    ■ヌーヴォレコルト(牝6・美浦・斎藤誠)について、斎藤調教師。
    「前走の中山記念(GII・7着)は、反応ができずにレース振りが良くなかったですね。アメリカのブリーダーズCの時も休み明けで反応が悪かったですし、年齢的なものなのか1回使わないと良くなってこない感じがありますね。今日(3/8)の追い切りは前回よりも切れは良くて、フットワークも素軽く、気持ちの面も良かったと思います。ここは予定通りの中1週ですし、やはり1度叩いて変わってくれています。

     金鯱賞は左回りですし、現状ではズブさが感じられますので、中山牝馬Sの1800mよりは2000mの方が競馬がしやすいと思います。また中山牝馬Sはハンデを背負いますし、前がゴチャつきそうなので、54キロの斤量で出られる金鯱賞を選択しました。今回は相手は強いですけど、この子も強いですからね。メンバーが揃っている分、ペースもそれなりに流れてくれるでしょう」

    ■ルミナスウォリアー(牡6・美浦・和田正一郎)について、和田調教師。
    「今日の追い切りは、前に馬を置いて最後は併入しました。前をしっかりと追いかけるという気持ちもありましたし、最後ピッタリと併せて良い追い切りができました。走りも良かったですね。以前よりだいぶ馬がしっかりしてきて、身も入りました。その分、力もつけてきたと思います。中山よりも中京の方が競馬がしやすいでしょうし、あとはどんな競馬をしてくれるかですね」

    (取材・写真:佐々木祥恵)

    【金鯱賞予想|2017年|予想オッズまとめ】の続きを読む

    5
    金鯱賞予想|調教・追い切り|注目馬まとめ

     中京土曜メーンの金鯱賞(G2、芝2000メートル=5日)に出走するサトノノブレス(牡5、池江)が復調気配をみせている。1週前(26日)にはCウッドで、同レース出走の僚馬ベルーフ(古馬オープン)に半馬身先着。1日も坂路15-15で素軽い動きを見せた。

     昨年のこのレース2着以降2桁着順が続いていたが、ブリンカー着用で臨んだ前走ア共和国杯で4着と久々にしぶとさを発揮。兼武助手は「前走はブリンカー効果か、集中している感があった。使いつつ馬のシルエットも良くなってきた」と復調を感じ取っていた。

     

    主な馬の調教タイム


    クラレント

    12/2 栗東坂良

    54.0-40.0-26.1ー12.9


    サトノノブレス

    12/2 栗東CW良

    86.2-69.2-53.1-39.4-12.1


    ディサイファ

    12/2 南坂良

    57.1-41.6-27.5ー13.5


    レーヴミストラル

    12/2 栗東CW良

    84.0-68.1-53.3-39.5-12.6

     

     

    271:2015/12/02(水) 21:22:50.07 ID:
    ディサイファはもうお釣り無さそうだけど大丈夫かな
    【金鯱賞予想|調教・追い切り|注目馬まとめ】の続きを読む

    5
    金鯱賞予想|予想オッズ|1番人気ディサイファまとめ
    『金鯱賞』レース展望

     中京開幕週は、土曜メーンにも金鯱賞(5日、GII、芝2000メートル)が組まれている。昨年の勝ち馬ラストインパクトは直後の有馬記念こそ7着に敗れたが、29日のジャパンCで2着に好走。今後のGIにつながる重要なレースだ。

     ディサイファ(美浦・小島太厩舎、牡6歳)は3月に今回と同じ中京芝2000メートルの中日新聞杯を勝ち、その後にはGII札幌記念も制している。前走の天皇賞・秋は8着に終わったが、内枠があだになってスムーズさを欠いたのが敗因。GIIなら見直せる力量の持ち主だ。

     レーヴミストラル(栗東・松田博資厩舎、牡3歳)は今春、青葉賞を制覇。ダービーは9着に終わったが、5カ月の休養明けで年長馬と初対戦でもあったアルゼンチン共和国杯で3着と素質の高さをアピールした。中京は初めてだが、左回りの東京で勝っているので問題ないだろう。松田博調教師&川田将雅騎手にとっては、昨年のラストインパクトに続く連覇がかかる一戦だ。

     ミトラ(美浦・萩原清厩舎、セン7歳)は昨秋の福島記念で重賞初制覇を飾り、その後の4戦も全て5着以内と大崩れがない。前走の福島記念は2着に敗れて連覇を逃したが、トップハンデ57.5キロを背負ってのものだけに評価できる。今回はグレード別定で、前走より1.5キロ減の56キロで出走できるのは好材料。中京コースは今年の中日新聞杯で5着に敗れているが、当時も57.5キロを背負っていた。左回りでも3勝しており、好勝負が期待できる。

     パッションダンス(栗東・友道康夫厩舎、牡7歳)は新潟記念1着以来、3カ月ぶりのレースになるが、太め感のない仕上がり。2、3着が一度もなく、勝つか惨敗かのタイプだが、侮れない存在だ。

     サトノノブレス(栗東・池江泰寿厩舎、牡5歳)は昨年のこのレース2着馬。8カ月の休養後、産経賞オールカマー10着、アルゼンチン共和国杯4着と着順を上げており、叩き3戦目の今回は走り頃だ。前回から2キロ減の56キロも好材料だろう。和田竜二騎手は29日にオータムリーフS、京阪杯とオープンを連勝して波に乗っている。

     京成杯優勝馬で菊花賞6着など、ここ3走大崩れがないベルーフ(栗東・池江泰寿厩舎、牡3歳)、神戸新聞杯など重賞で2着が4回あるマジェスティハーツ(栗東・松永昌博厩舎、牡5歳)、2000メートルは少し長いが、重賞を6勝しているクラレント(栗東・橋口弘次郎厩舎、牡6歳)、この秋は今ひとつながら昨年のダービー3着馬マイネルフロスト(美浦・高木登厩舎、牡3歳)などもチャンスは十分。3年前の覇者オーシャンブルー(栗東・池江泰寿厩舎、牡7歳)もヒュー・ボウマン騎手とのコンビで変わり身に注意したい。

     

    金鯱賞ー2014年動画


    2014年ー金鯱賞
    1着 ラストインパクト 川田将雅

    2着 サトノノブレス 池添謙一

    3着 エアソミュール 武豊

     


    ディサイファは重賞を3勝しています。
    G2の札幌記念が印象的!!

     

     このメンバーだったら充分やれてもおかしくない。

     

     ツイッターでも盛り上がる

    【金鯱賞予想|予想オッズ|1番人気ディサイファまとめ】の続きを読む

    このページのトップヘ