競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    banazz

    金鯱賞

    金鯱賞予想|2020年|1番人気成績|予想オッズまとめ

    yosouodds


    最近の中央成績
    baken1



    baken2


    フェブラリーステークス

    baken3



    金鯱賞1番人気結果

    2019年 エアウインザー 3着
    2018年 スワーヴリチャード 1着
    2017年 ヤマカツエース 1着
    2016年 ヴォルシェーブ 9着
    2015年 ディサイファ 2着
    2014年 ラストインパクト 1着
    2013年 メイショウナルト 14着
    2012年 サトノギャラント 6着
    2011年 ルーラーシップ 1着
    2010年 アーネストリー 1着


    1番人気はまあまあ

    「結果」
    5-1-1-0-0-3/10





    無料の予想で
    競馬を勝ちたい・儲けたい
    そんな貴方さまにはUMAチャンネル

    充実の無料予想・・・
    umachs

    チャンピオンズカップでコパノリッキー買えたのはこのサイトのこの
    無料コンテンツのおかげ

     トラックマンS(栗東担当者)

     コパノリッキーが好調キープ出来ているようです。フェブラリーSの後リフレッシュされたことで走りがスムーズになりしっかり手前を変えて走れるようになったのがここ3戦の好走の原因のようです。前走も出遅れがなければ勝てていたかという競馬で、ここもうまく立ち回れば勝ち負けに加わってくるという感触です!!


    ヤフーニュースより
    サートゥルナーリア始動「58キロ大丈夫」/金鯱賞


     G1・2勝のサートゥルナーリア(牡4、角居)が、日曜中京メインの金鯱賞(G2、芝2000メートル、15日、1着に大阪杯優先出走権)で始動する。今年の競馬界で主役を期待される大器。有馬記念2着以来3カ月ぶりも、仕上がりは上々だ。4日にCウッドで6ハロン83秒0-11秒3と抜群の伸びを披露。9日朝、滝川助手は「順調に来ている。不安なところもない。先週の時点でほぼ最終追いのつもりでやれてるので」と目を細めた。


    過去2度の左回りでは、ダービー4着、天皇賞・秋6着とともに馬券圏外に敗れた。「馬が苦しい時に使ったのか、テンションが上がってしまった。たまたまだと思う。左回りは関係ないと思うよ」。陣営では気持ちが過度に高ぶらないように、早めにゲート裏へと移動するなどの対策を考えている。万全の備えで臨むつもりだ。


    「(放牧から)大きくなって帰ってきたけど、いい感じで絞れてきた。体があるし、58キロも大丈夫だと思う。パワーがある馬だから馬場が渋っても気にならない」。4歳になって迎える今年初戦。現役最強馬の称号へ、強さを見せつけて好発進を決めたい。【木村有三】。

    金鯱賞動画【2019年】



    金鯱賞-2019年結果 

    1着 ダノンプレミアム 川田将雅
    2着 リスグラシュー シュタルケ
    3着 エアウインザー 武豊

    金鯱賞ー予想オッズ

    1番人気 サートゥルナーリア
    2番人気 ロードマイウェイ
    3番人気 ラストドラフト
    4番人気 ギベオン
    5番人気 ニシノデイジー

    ギャロップジャパン(GallopJapan)

    無料コンテンツでこれだけ楽しめます。
    管理人に日々チェックしています。もちろん無料でw
    特に鉄板の複勝圏内率が半端ないw
    とりあえず誰でも無料で試せる無料コンテンツを大事にしようw
    gjs

    金鯱賞予想|2019年|直前情報まとめ

    chokuzen

    ヤフーニュースより
    【金鯱賞】逃げ馬の大駆けが見込めるコース/コース解説

     10日に中京競馬場で行われる金鯱賞(4歳上・GII・芝2000m)の舞台となる中京芝2000m。このコースについて解説していく。

     1枠1番ダノンプレミアム  スタンド前直線の半ばからのスタート。つまりスタートから上り坂となる。初角となる1コーナーまでの距離は300mほど。上りスタートなので、先行争いは激しくなりにくい。  

     1~2コーナーは緩やかに上っていき、そこから下りに転じる。下りのまま3~4コーナーを回り、412.5mの直線へ。残り340m地点から100mほどの間に2mほどの急坂が待ち構えている。勾配2.0%は中山競馬場に次ぐキツさで、ここを上りきるとゴールまではほぼ平坦。  坂を2回上る形になるので、タフなコースレイアウトだといえる。ただ、比較的ペースが緩みやすいので、その点で逃げ馬の大駆けが見込めるコース。  

     金鯱賞は2回中京はAコースの2日目。年明けの1回開催はBコース使用だったため、内側の綺麗な部分が開放される形となる。開催時期が3月に変更されて以来、17年ロードヴァンドール(7番人気2着)、18年サトノノブレス(8番人気2着)と、2年続けて人気薄の逃げ馬が馬券になっているのは偶然ではないだろう。

    【金鯱賞】傾向と対策

     過去10年の結果から傾向を探る(09年は5月中京、10、11年は5月京都、12~16年は11、12月の中京で開催)。  

     ☆人気 1番人気は【6・1・0・3】と安定している。気を吐くのは【1・2・1・6】の6番人気。   

     ☆年齢 4歳が【5・2・2・13】と圧倒的な成績を残す。3月開催の昨年も4歳スワーヴリチャードが勝っている。  

     ☆枠 7、8枠が3勝ずつでトップ。外枠でも強気に狙いたい。逆に勝利がないのは1、6枠。  

     結論 ◎ギベオン ○リスグラシュー ▲アルアイン

    展開を読む【金鯱賞=スローペース】

     タニノフランケルがハナ候補だが、出方次第ではダノンプレミアムも先手を狙う態勢。アルアイン、エアウィンザーが好位で折り合って淡々を流れる。

     ギベオン、リスグラシューは中団から末脚勝負。先行有利の流れでどこまで迫るか。



    競馬予想サイト レープロの無料予想が激アツなの知っているw

    rep


    これだけの無料コンテンツを誰でも無料・しかも匿名性の高いフリーメールで登録できます。

    競馬レープロへ行く



    金鯱賞予想|2018年|調教・追い切りニュースまとめ

    choukyou


    高配当21では今週も無料予想GET
    馬券師が馬券的中を目指しますw
    無料予想で有馬記念予想を公開
    kouhai21s


    ヤフーニュースより
    【金鯱賞&フィリーズR】東西調教ウオッチャー

    今週の調教ウオッチャーは、金鯱賞とフィリーズレビューが対象レース。栗東トレセンから大阪サンスポの斉藤、川端記者、美浦トレセンからは東京サンスポの板津記者が、それぞれ好調教馬をピックアップした。

     川端 まずは金鯱賞の栗東組から。

     斉藤 スワーヴリチャードはCWで馬なりだったけど、1週前にびっしりと負荷をかけられて予定通り。弾むようなフットワークが目を引いたし、太め感はなさそうや。

     板津 美浦のメートルダールは、頭の高い走りはいつものこと。推進力が素晴らしい。併走馬を大きく追走して、直線で突き放した。唯一の関東馬だけど、やってくれそうなムードだよ。

     斉藤 サトノダイヤモンドはラストの反応が良化して態勢は整った感じやけど、まだ本来の迫力には及ばない印象や。面白そうなのはブレスジャーニー。先週よりだいぶ反応が良くなっていたし、得意の左回りなら一発あるんちゃうか。フィリーズレビューも栗東からいこか。

     川端 アリアは坂路で単走でしたが、時計のかかる馬場状態で4ハロン52秒6なら上々です。最後まで余力がありましたし、しっかりとした脚さばきでした。

     板津 関東馬で良かったのはモルトアレグロ。四肢の可動域が広く、大きな走りでありながら回転も速い。迫力満点だったね。穴っぽいところではビリーバー。キビキビとした動きで、Wコースのラスト1ハロン12秒5(5ハロン68秒1)は優秀。折り合いがつけば楽しみがありそう。

     川端 4カ月ぶりのアマルフィコーストも、仕上がりは良さそうです。坂路でしまい重点でしたが、馬の後ろで我慢をさせて、メリハリの利いた走りができていましたよ。

    【金鯱賞予想|2018年|調教・追い切りニュースまとめ】の続きを読む

    金鯱賞予想|2018年|予想オッズまとめ

    yosouodds



    無料の予想で
    競馬を勝ちたい・儲けたい
    そんな貴方さまにはUMAチャンネル

    充実の無料予想・・・
    umachs

    チャンピオンズカップでコパノリッキー買えたのはこのサイトのこの
    無料コンテンツのおかげ

     トラックマンS(栗東担当者)

    コパノリッキーが好調キープ出来ているようです。フェブラリーSの後リフレッシュされたことで走りがスムーズになりしっかり手前を変えて走れるようになったのがここ3戦の好走の原因のようです。前走も出遅れがなければ勝てていたかという競馬で、ここもうまく立ち回れば勝ち負けに加わってくるという感触です

    ヤフーニュースより

    【金鯱賞】厩舎の話 サトノダイヤモンド・池江師「2000メートル前後が一番強い」



     アクションスター

     生野助手「今週はそれなりにやった。状態は維持」

     
     サトノダイヤモンド

     池江調教師「今週は上がり重点の内容。まだいいときの走りではないが、2000メートル前後がこ の馬は一番強い」

     
     サトノノブレス
     
     池江調教師「年齢の割に攻め馬は動いた。休み明けだが、態勢は整ってきた」

     
     ダッシングブレイズ
     
     吉村調教師「使った上積みはある。このメンバーでどこまでやれるか」

     
     デニムアンドルビー

     辻野助手「体は絞れてきた。引退レースだし、いい競馬を期待したい」

     
     ブレスジャーニー
     三浦騎手「しっかり仕上げた。左回りのほうがいいし、距離短縮もプラス」

     
     メートルダール
     戸田調教師「相手は強くなるが、舞台は勝った前走と同じ。デキもいい」

     
     ヤマカツエース
     池添兼調教師「ここを目標にしてきた。好相性のレースだし、この相手でも」

    【金鯱賞予想|2018年|予想オッズまとめ】の続きを読む

    金鯱賞予想|2017年|直前情報



    【金鯱賞】ターゲット最多タイ34戦連続JRAは重賞出走

     ヒットザターゲットは、今回の金鯱賞で34戦連続JRA重賞出走となる。これはナイスネイチャ(91年小倉記念1着~96年アルゼンチン共和国杯15着)に並ぶJRA史上最多タイ記録。12年5月の新潟大賞典を制して以降、およそ4年10カ月もの間、一線級を相手に戦ってきた。担当の清生助手が最大限の敬意を表する。

     「今年で9歳になりますが、カイバもしっかりと食べていますし元気いっぱいです。今回は休み明けですがビシッと乗り込んで力を出せる状態。もう大ベテランですし、自分で体をつくっている感じです」。これまで重賞で馬券に絡んだ6回(4勝)は全て人気以上の激走。とりわけ強烈なインパクトを残したのが13年の京都大賞典だ。ゴールドシップ、トーセンラー、ヴィルシーナらを大外から差し切っている。

     穴党を魅了してやまない末脚について清生助手は「いい脚は一瞬」と言う。「それまで内々でいかに脚をためられるか。うまく展開が向けば」と好走を思い描いた。願わくば内枠、脚をためられる流れ…と注文は付く。しかし、注文通りなら超ド級の相手すら粉砕してきた実績があることを忘れてはならない。

     


    【金鯱賞予想|2017年|直前情報】の続きを読む

    このページのトップヘ