競馬予想@競馬総合情報

競馬予想@競馬総合情報!、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、競馬ニュース、競馬情報など

    banazz

    京都大賞典

    京都大賞典予想|2020年|1番人気成績|予想オッズまとめ

    yosouodds


    管理人のG1成績

    フェブラリーステークス

    baken3



    大阪杯
    oosakahai2
    oosakahai1


    天皇賞(春)
    tenharu1
    tenharu2


    NHKマイルC
    nhkm2
    nhkm1
    nhkm3

    ヴィクトリアマイル
    viku


    宝塚記念
    takaraduka2



    直近の重賞「北九州記念」
    red1

    red2

    red5



    紫苑S
    shions1


    セントウルS
    sentou2020s


    ローズS
    4


    オールカマー
    orukama


    過去の京都大賞典の1番人気

    2019年 グローリーヴェイズ(6着)
    2018年 シュヴァルグラン(4着)
    2017年 シュヴァルグラン(3着)
    2016年 キタサンブラック(1着)
    2015年 ラブリーデイ(1着)
    2014年 トーセンラー(3着)
    2013年 ゴールドシップ(5着)
    2012年 フミノイマージン(4着)
    2011年 ローズキングダム(1着)
    2010年 オウケンブルースリ(2着)



    1番人気は3勝


    「結果」
    3-1-2-5/10

    アルケミスト
    akia

    「期間限定これ激アツだよね」まあ見逃し厳禁です。
    無料コンテンツだけで儲けられる。





    ヤフーニュースより
    【京都大賞典見どころ】キセキ、待望の重賞2勝目なるか


     宝塚記念以来となるキセキに注目したい。久々の勝利をあげることができるか。出走を予定している主な有力馬は次の通り。 ■10/11(日) 京都大賞典(3歳上・GII・京都芝2400m)  キセキ(牡6、栗東・角居勝彦厩舎)は2017年の菊花賞馬。以降は勝ち星をあげられないでいるが、前走の宝塚記念などGIで2着4回と一線級の活躍を続けている。今回は浜中俊騎手との新コンビ。ここまでの鬱憤を晴らす3年ぶりの重賞Vなるか。  

     グローリーヴェイズ(牡5、美浦・尾関知人厩舎)は昨年の香港ヴァーズでGI初制覇。今年初戦となった宝塚記念は17着に終わったものの、重い馬場で出遅れてしまい終始流れに乗れなかった。得意の京都で巻き返しを期待したい。鞍上は川田将雅騎手。  

     その他、目黒記念を制し連勝を4に伸ばしたキングオブコージ(牡4、栗東・安田翔伍厩舎)、長期休養明けの鳴尾記念を勝ったパフォーマプロミス(牡8、栗東・藤原英昭厩舎)、オールカマーで3着のステイフーリッシュ(牡5、栗東・矢作芳人厩舎)、昨年2着のダンビュライト(セ6、栗東・音無秀孝厩舎)なども上位争いの圏内。発走は15時35分。


    京都大賞典動画【2019年】



    京都大賞典ー2019年結果 

    1着 ドレッドノータス 坂井瑠星
    2着 ダンビュライト 松若風馬
    3着 シルヴァンシャー 浜中俊  

     
    京都大賞典ー予想(人気)

    1番人気 キセキ
    2番人気 グローリーヴェイズ
    3番人気 キングオブコジーン
    4番人気 ステイフーリッシュ
    5番人気 パフォーマプロミス



    競馬の無料コンテンツはここ使え
    毎日王冠は参考に
    無料重賞有力情報はチェック必至
    gfree



    京都大賞典予想【2019年】スピード指数ランク付け


    keibaspeed




    うまとみらいと

    もう有名すぎて・・・某競馬場駅前に広告出すぐらいw
    まずは無料会員からかな。




    毎日王冠-スピード指数

    1位 グローリーヴェイズ
    2位 チェスナットコート
    3位 エタリオウ
    4位 ダンビュライト
    5位 クリンチャー





    この辺りですかね。



    だって・・・
    これ凄い良い無料コンテンツなんだよねwww
    利用しないのがもったいない。
    競馬予想レープロが激アツw

    rep



    京都大賞典予想|2019年|予想オッズまとめ

    yosouodds



    スポンサードリンク




    京都大賞典の1番人気を調べてみました。
    2018年 シュヴァルグラン 4着
    2017年 シュヴァルグラン 3着
    2016年 キタサンブラック 1着
    2015年 ラブリーディ 1着
    2014年 トーセンラー 3着
    2013年 ゴールドシップ 5着
    2012年 フミノイマージン 4着
    2011年 ローズキングダム 1着
    2010年 オウケンブルースリ 2着
    2009年 ジャガーメイル 4着





    無料の予想で
    競馬を勝ちたい・儲けたい
    そんな貴方さまにはUMAチャンネル

    充実の無料予想・・・
    umachs

    チャンピオンズカップでコパノリッキー買えたのはこのサイトのこの
    無料コンテンツのおかげ

     トラックマンS(栗東担当者)

     コパノリッキーが好調キープ出来ているようです。フェブラリーSの後リフレッシュされたことで走りがスムーズになりしっかり手前を変えて走れるようになったのがここ3戦の好走の原因のようです。前走も出遅れがなければ勝てていたかという競馬で、ここもうまく立ち回れば勝ち負けに加わってくるという感触です!!


    ヤフーニュースより
    【京都大賞典展望】収穫の秋へ、得意の淀コースで好発進を決めたいグローリーヴェイズが中心


     第54回京都大賞典・G2は10月6日、京都競馬場の芝2400メートルの舞台で行われる。  

     天皇賞・春2着以来になるグローリーヴェイズ(牡4歳、美浦・尾関知人厩舎)が有力。凱旋門賞に挑むフィエールマンとの首差の接戦を落としたが、3着以下には6馬身差をつけ、G1級のポテンシャルを証明した一戦だった。収穫の秋へ、得意の淀コースで好発進を決めたい。  

     最強の1勝馬エタリオウ(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)は宝塚記念9着以来の一戦。天皇賞・春4着、菊花賞2着と京都の坂には順応しており、能力はG1級だけに、内容よりも勝利が欲しい。  

     大阪杯5着からの参戦エアウィンザー(牡5歳、栗東・角居勝彦厩舎)は初距離をこなせば争覇権。同9着ダンビュライト(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)も、2走前の京都記念では好位から押し切る強い内容だった。前走の小倉記念で3着のノーブルマーズ(牡6歳、栗東・宮本博厩舎)も少差の競馬が続き、評価は落とせない。  

     クリンチャー(牡5歳、栗東・宮本博厩舎)、メートルダール(牡6歳、美浦・戸田博文厩舎)、ウインテンダネス(牡6歳、栗東・杉山晴紀厩舎)、アルバート(牡8歳、栗東・橋口慎介厩舎)、チェスナットコート(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)など芝中距離路線のベテラン勢に、ディープインパクト×米国の名牝アゼリの上がり馬シルヴァンシャー(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)、3歳馬アドマイヤジャスタ(牡3歳、栗東・須貝尚介厩舎)など、未知の魅力を秘める素質馬がそろって登録。多彩なメンバー構成の戦いになりそうだ。


    京都大賞典動画【2018年】






    京都大賞典-2018年結果 

    1着 サトノダイヤモンド 川田将雅
    2着 レッドジェノヴァ 池添謙一
    3着 アルバート モレイラ


    2019年京都大賞典関連

    予想オッズ-ネット競馬

    1番人気 グローリーヴェイズ 2.1
    2番人気 エタリオウ 2.9
    3番人気 エアウィンザー 5.5
    4番人気 ダンビュライト 8.0
    5番人気 アドマイヤジャスタ 18.7



    管理人予想
    1番人気 グローリーヴェイズ






    ギャロップジャパン(GallopJapan)

    無料コンテンツでこれだけ楽しめます。
    管理人に日々チェックしています。もちろん無料でw
    特に鉄板の複勝圏内率が半端ないw
    とりあえず誰でも無料で試せる無料コンテンツを大事にしようw
    gjs

    京都大賞典予想|2018年|調教・追い切りニュースまとめ

    choukyou


    高配当21では今週も無料予想GET
    馬券師が馬券的中を目指しますw
    無料予想で有馬記念予想を公開
    kouhai21s


    ヤフーニュースより
    【京都大賞典予想】サトノダイヤモンドとシュヴァルグラン、どちらを上と見るか 馬体診断から/JRAレース展望
      豪華メンバーが揃う京都大賞典(3歳上・GII・芝2400m)。
    このレースに出走する2頭のGI馬について馬体的見地から考察したいと思います。

    ・サトノダイヤモンド  今回、一番注目されるのはこの馬が復活しているかどうかでしょう。春はトモの筋肉が強化されているように見えましたが、この馬本来の筋肉の質の良さがなくて、質が緩い印象でした。今回の写真を見ると、まだ仕上げ自体は甘いものの、無駄肉が削げて走りやすい体付きになっていますし、本来の筋肉の質の良さも戻ってきている印象です。ようやく昨年の遠征のダメージが抜けてきたようです。四肢が柔軟でしなやかに見えますし、前が掛かり気味だった重心も改善されてバランスの良い走りができそう。ようやく本来の姿が見られそうです。

    ・シュヴァルグラン  メンバー的に勝って当然と思えた天皇賞・春では微妙にデキが落ちていたように感じました。今回は明らかに余裕残しの仕上げで、この馬にしては毛ヅヤも一息に見えますが、筋肉の張りは悪くありませんし、無様な競馬にはならなさそうです。

    【総括】  現時点ではサトノダイヤモンドの復活が期待できそうです。当然ながら各馬、次を見据えた造りですので、当日のパドックでの判断は重要になってきそうです。少ない点数できっちりと仕留めたいレースです。
    【京都大賞典予想|2018年|調教・追い切りニュースまとめ】の続きを読む

    京都大賞典予想|2017年|直前情報まとめ

    chokuzen

    ヤフーニュースより


    【京都大賞典】傾向と対策

     過去10年の結果から傾向を探る。

     ☆実績 1~3着馬30頭中27頭がG1で5着以内か重賞勝ちの経験があった。

     ☆年齢 4歳【4・5・1・15】、5歳【6・2・3・23】、6歳【0・1・3・27】、7歳以上【0・2・2・16】。6歳以上は割り引きたい。

     ☆人気 1番人気は【3・2・1・4】とまずまず。1~5番人気で9勝を挙げるが、11番人気が勝った13年は3連単360万円超の高配当も。

     ☆コース実績 3着以内30頭中23頭が京都芝外回りでV実績あり。

     結論 ◎シュヴァルグラン ○ミッキーロケット ▲マキシマムドパリ

    展開を読む【京都大賞典=スローペース】
     過去10年の結果から傾向を探る。

     ☆前走 夏を充電期間にした実力馬の好走が目立ち、久々は不問。近年は8月出走組も活躍。同じ舞台のエプソムCからの直行組が3勝と好相性。

     ☆年齢 3歳2勝、4、5歳が3勝と互角だが、連対率は・455の3歳馬が抜けている。重量面のアドバンテージは大きい。

     ☆牝馬 3回出走してルージュバックがV、ウオッカが2年連続2着。

     ☆実績 準オープンからの臨戦だったチョウサン以外の優勝馬は全て重賞勝ち馬。

     結論 ◎ソウルスターリング ○リアルスティール ▲ダイワキャグニー

    月曜京都“この馬は消さないで”
    【京都11R・スマートレイアー】今週の調教は余力を残した形だが、先週までにビシビシ追っており、態勢は万全。問題は一度しか経験のない12F戦の適性だが、そこは距離をごまかす技にたけている鞍上が4番ゲートから内ラチ沿いをぴったり回って脚をためてくれるはずだ。  展開的にはカレンミロティックのスローペースの単騎逃げで、最後は上がり勝負が濃厚。開幕週だけに後ろからでは届かない。前めのポジションをとれる機動力と切れ味を兼ね備えたこの馬に、有利な流れになるとみた
    月曜京都の危険な人気馬
    【京都11R・ミッキーロケット】今年1月に今回と同じコース、距離の日経新春杯で初重賞勝ちを決めている。ただ、その後の3戦が物足りない。出遅れ癖、内にささる面など、もろさを露呈した。この中間の追い切りでも、ささる面が相変わらず見られた。ゲート練習も積んでいるとはいえ、実戦ではまだ不安が残る。




    いつも競馬でお世話になっています。
    なんでこれだけの情報を無料で見ることができるのか?
    本当に質が高い予想に感謝していますよ
    ベストレコード・・・
    無料でこれほど質の高い予想サイトはない。
    まずは誰でもできる無料登録から
    bestre

    このページのトップヘ