オールカマー予想|調教・追い切り|ネット評価

 

クリールカイザーが注目馬・・・田辺で1発あるか

【オールカマー(日曜=25日、中山芝外2200メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)得ダネ情報】天皇賞・秋へのステップレース。ゴールドアクター&マリアライトの両グランプリ馬が参戦も両馬とも久々のうえ、目標は先。使われてきた馬との比較はこの時期の永遠のテーマだが、得ダネ班は使われてきた馬を優先。クリールカイザーの激走に望みを託した。

 先週、東西で行われた3歳GIトライアルはともにGI馬が断然人気に応えて快勝した。だが、先々も条件馬で終わるであろう格下馬も多い3歳戦と、歴戦のキャリア組が揃う古馬重賞では様相は異なる? 先週までの流れにあえて逆らい、オールカマーは穴馬激走の可能性に懸けたい。

 当欄が候補指名するのはクリールカイザーだ。その根拠は「モチベーションの高さ」。トライアル戦でよく言われる“勝負度合い”というものだが、先を見据えたGI馬たちを逆転するには必須な材料であることは間違いない。

「ここが目イチ勝負」――相沢調教師がそう意気込むのも無理はない。オールカマーが行われる中山2200メートルは重賞V(昨年のAJCC)の舞台。しかも、ゴールドシップを筆頭に、ミトラ、エアソミュール、ディサイファといったそうそうたる面々を破ってのものだ。「中山2200のコース形態はこの馬にピッタリ。ここを狙って調整してきたし、ここと来年のAJCCは大きな目標になる」と、ここは“勝ちにきた一戦”とみていい。

 前走・七夕賞の5着善戦に「展開は厳しかったけど、見せ場を作っていいところは見せた。だいぶ復調してきたね」と師。7歳馬とはいえ衰えはなく、むしろ1年近いブランクの影響から徐々に立ち直りつつある。

「(脚元の関係で)坂でしか追えないけど、1週前に併せ馬をビッシリやっているし、太め感はない。今週でキッチリ仕上がるはず」

 夏休みを挟んだとはいえ、GI馬たちとは異なる“勝負仕上げ”。得意の舞台で再度の大金星が期待できそうだ。

 
サンスポ予想王
サンスポ追い切りCheck 2016産経賞オールカマー 美浦
 
 
 
TM追い切り診断 2016産経賞オールカマー 美浦
 

 

 

主な馬の調教タイム

クリールカイザー

9/21 南坂やや

53.5-38.8-12.5

ゴールドアクター

9/21 南W不

83.5-67.0-52.3-38.2-13.1

マリアライト

9/21 南W不

71.1-54.8-40.0-13.4

 

無料予想で見逃すなwwww
ホースキングの無料予想が熱い

hosukin