阪神JF(阪神ジュベナイルフィリーズ)回顧|ルメール<デムーロby日本語まとめ

今週もここをチェックしますwww
勝馬の栞の無料コンテンツが熱い・口コミ・評価・検証
kachiumanoshi


【阪神JF】前走の失敗を勝てにした陣営の努力とルメールの腕

 「阪神JF、G1」(13日、阪神)

 1番人気メジャーエンブレムがV。ルメールはJRAの通年免許取得後、初のG1勝利となった。2着は10番人気ウインファビラス、3着には3番人気ブランボヌールが入った。

 アルテミスSで折り合いを欠き、途中からハナに立って2着に敗れたメジャーエンブレムにとっては、いかに前半を落ち着いて走れるかだけがポイントだった。

 トップスタートを切ったが、ルメールが手綱を押さえて外を見ながらけん制。2F目からは先を譲ったキリシマオジョウの直後で我慢した。スタートから4Fまでのレースラップは12秒5-10秒9-11秒4-12秒1。2~4Fへかけて一気にスローダウンするなか、2番手で完璧に折り合えたことが勝因だ。

 このあたりは前走の失敗を糧に『我慢』を教え込んだ陣営の努力、同じ失敗は繰り返さない一流ジョッキーの腕だろう。2歳牝馬にとっては過酷な急坂を最後まで乗り切った。

 勝ち馬の強さだけが際立つ一方で、メンバーのレベルは低調だった印象は拭えない。出走馬18頭のうち9頭が1400メートル以下でしか勝ち鞍がなかったように短距離志向の馬が多かった。桜花賞までに2歳女王を脅かす存在が現れるのかが注目される。

 

【阪神JF】2着ウインファビラスの松岡騎手[春に改めてリベンジ]

◆第67回阪神ジュベナイルフィリーズ・G1(13日・芝1600メートル、阪神競馬場、良)

【写真】阪神ジュベナイルフィリーズを制したC・ルメール騎手鞍上のメジャーエンブレム

 松岡騎手(ウインファビラス=2着)「前走は馬体が増えてシャープさを欠いたので、今回は勝負仕上げだった。ごちゃついてハミが抜けるところもあったけど、しまいの反応もよかった。悔しい。春に改めてリベンジしたい」

 中竹調教師(ブランボヌール=3着)「ばたついた馬がいて、勝負どころでごちゃついたみたい。でも能力は感じたし、悲観するような内容ではなかった。また春を目指して頑張ります」

 古川騎手(ペプチドサプル=4着)「向こう正面でごちゃついたが、ひるむことなく直線でも伸びてくれた。やっぱりいい馬ですね」

 三浦騎手(アットザシーサイド=5着)「道中は内の馬を気にして、外に張り気味でした。下がってきた馬も気にしていたし、まだ競馬慣れする必要があります。ただ、最後に外に出してからは脚を使ってくれているし、能力は高いと思います。タフな馬場、タフな競馬でよく頑張ってくれましたが、欲を言えばもう少し流れてほしかったです」

 柴田大騎手(ペルソナリテ=6着)「レース間隔が空いていたせいか、前半は馬が進んでいきませんでした。新潟2歳Sは、かかり気味に行くくらいだったのに。最後だけやっとハミがかかってくれて、グーッと伸びてくれました。あの位置からあの脚を使って、能力は見せてくれました」

 川田騎手(デンコウアンジュ=7着)「ハナに行っている馬が出てきて、あれでグシャグシャになりました。気持ちも、何もなくなってしまいました」

 勝浦騎手(クロコスミア=8着)「感じは良かったんですけどね。何で伸びなかったのか…。初めてです。コンタクトは今までで一番良かったくらいで、ポジション的にも勝った馬の後ろで良かったんですが。少しテンションは高かったけど、乗っていて『何で?』という感じでした」

 菱田騎手(アドマイヤリード=9着)「ゲートを出るまでの雰囲気は、イレ込みなどもなく良かったです。ただ、3、4コーナーで逆手前になり、バランスを崩すところがあり、ためられる場所もなかったです。勝ち馬が強かったし、勝ち馬のペースになりましたね」

 アッゼニ騎手(キャンディバローズ=9着)「いいポジションはとれたけど、これまで1200、1400メートルを走ってきた馬なので1600メートルは少し長いかなと思った。乗りやすい馬だし、1400メートルが一番合う感じ」

 川島騎手(メジャータイフーン=11着)「函館2歳S以来でしたが、馬は出来ている感じでした。でも最後で止まっているので、折り合ってはいるけど、距離が長いのかな」

 池添騎手(メイショウスイヅキ=12着)「折り合いをつけるために少し控えめの位置で競馬をした。でも思った以上にペースが落ち着いてしまい、後ろからではきつい展開になった」

 田辺騎手(クードラパン=13着)「欲しいポジションは取れたけど、多少力のいる馬場も不向きだったかな。コーナーを曲がる前に逆手前に変わったし、前が速くなったときに少し手応えが悪くなりました。もう少しパワーアップしてほしいです」

 四位騎手(メジェルダ=14着)「小牧さんの馬が行くと思っていたので2番手から。1600メートルだし、気負ってるぶん、最後の坂で止まってしまった。現状ではマイルは長いということかな」

 松山騎手(ウインミレーユ=15着)「スタートして2歩目でつまずいてしまった。今日はそれがすべてです」

 藤岡康騎手(ジェントルハート=16着)「スタートを出て、いい位置で折り合いがつき、リズムも良かったんですけどね。勝負どころでは手応えがなかったです。距離もあるし、しぶった馬場も良くなかったと思います」

 菅原調教師(マシェリガール=17着)「乗り役(横山典)も行く気がなかったみたいで全然、競馬にならなかった」

 
阪神JFー2015年動画


2015年ー阪神JF結果

1着 メジャーエンブレム ルメール

2着 ウインファビラス 松岡正海

3着 プランボヌール 岩田康誠

 

 

 

694:2015/12/13(日) 15:48:38.10 ID:
ルメールってJRA所属になったのか
そりゃヌルい連中相手に楽に稼げるもんなあ
日本人もっとがんばれよ
705:2015/12/13(日) 15:48:49.16 ID:
ルメール髪染めた?
723:2015/12/13(日) 15:49:06.19 ID:
ルメさんおめでとう!ありがとう!馬連とった!
726:2015/12/13(日) 15:49:10.33 ID:
岩田よりうまい日本語でのインタビューw
727:2015/12/13(日) 15:49:11.55 ID:
ルメール「彼女はとても乗りやすいです」
729:2015/12/13(日) 15:49:23.50 ID:
メジャーエンブレムを行かせりゃ良いのに中途半端にハナ奪った挙句、4角でメジャーエンブレムに道譲った後内をズルズル下がっていった
小牧太とキリシマオジョウは肉になれゴミが
768:2015/12/13(日) 15:50:08.19 ID:
ルメールもデムーロも通訳いらないのかよ
803:2015/12/13(日) 15:51:03.18 ID:
まぁメジャーエンブレムしか買う馬いないって感じのレースだもんな
しかし曲がりなりにも前走負けてる馬が2倍台に人気してるとはみんな上手すぎるわ
817:2015/12/13(日) 15:51:28.10 ID:
ルメールはトップジョッキがーいないから勝てると自信満々だったもんな
いやー有馬資金ができてよかったよかった
846:2015/12/13(日) 15:52:22.14 ID:
ルメール10万行けばよかた
855:2015/12/13(日) 15:52:50.78 ID:
アルテミス2345着みんな健闘してんのに
勝った馬乗ってたバカ田なにしてるの?
860:2015/12/13(日) 15:53:07.01 ID:
アルテミスの内容は
メジャーエンブレム>デンコウアンジュ>ウインファビュラス>>>>>ペプチドサプルだからな
ウインよりペプチドの方を評価上にした奴は競馬やめた方が良いよ

高配当21…朝日杯FSの無料予想も期待
指定サイトから無料会員になることをおすすめします
kouhai21m