<セントライト記念:追い切り>
3日間開催の最終日に、菊花賞トライアルのセントライト記念(G2、芝2200メートル、21日=中山、3着までに優先出走権)が行われる。皐月賞4着馬ブライトエンブレム(牡3、小島茂)は17日、田辺騎手を背に美浦ウッドコースの3頭併せで力強い動きを披露。春は右前脚の裂蹄でダービーを回避する無念を味わったが、逆襲の秋に挑む。
重心が低く、沈み込む独特のフォームでブライトエンブレムが復活へののろしを上げた。雨の中で先行する外パリソワール、中ゼンノヒストリエ(ともに古馬1000万)の内から悠々と馬体を併せる。4ハロン55秒8-12秒8の時計で併入。「併せ馬というよりは息遣いとか、手応えを確かめたかった。春に比べて大人になりましたね。ここが目いちじゃないとは思うけど、思ったよりも感じが良かったです」。普段は辛口の田辺節が軽妙に響いた。
弥生賞2着、皐月賞4着、間違いなく世代最強クラスの1頭だ。ただ、ダービーは裂蹄の症状で断念せざるをえなかった。「もともと弱い馬で厩舎でも牧場でもケアをしてきたけど、レースのあとにはっきり出てしまった」と小島茂師。
牧場では裂けた部分だけを切る刮削(かっさく)を行い、夏場もしばらくは蹄鉄(ていてつ)を履かない治療法を行った。「うまく治してもらいましたよ。夏に牧場で見て、これなら大丈夫だ、って思えた。今はもう何ともない」(師)。北海道のノーザンファームから函館を経由。帰厩後もひづめと鉄の間に余裕を持たせる形で装蹄し、順調に乗り込んできた。
「春が残念だった分、頑張ってほしい気持ちはある。無事にここまで来ましたし、ダービーには出したかったけど、競馬の神様のいたずらだと思うんです」。秋の始動戦、クラシック候補の復活劇を指揮官は信じている。【木南友輔】
セントライト記念-直前情報(2ch)
さっぱりわからんわ
パラレルワールドなのか
次の神戸新聞杯いこ。
池江のいうことは信用しないほうがいい 宝塚ラブリーデイの時も散々高速馬場高速馬場行ってたけど終わってみれば時計掛かったのに楽勝だった
なんでこんな騎手になっちゃったんだろ
何年もくすぶってたのに
まるで氷室翔みたいな奴だ
正直、石橋だから出遅れて後方でそのまま
っていうのは見える
なんか荒れそうだ今の中山
あまり上がり馬探し頑張っても仕方なく、実績馬をいかに絞れるかだな
今回は当てに行く
ラーゼンは4着か5着でいいよ
四位ってどうなんかなあ?
あとはタンタアレグリア気になる
【セントライト記念 2015】消耗激しかったダービー使わなかったブライトエンブレムとベルーフ http://t.co/h4nRKT2Wd7 ハロン棒ch
— 2chアンテナ色々なネタ (@2chantenna_GEIN)2015年9月20日 17:27:15
【セントライト記念 2015】消耗激しかったダービー使わなかったブライトエンブレム... http://t.co/Get3ZlSJTO
— 勝負師あんてな (@shoubushi_antna)2015年9月20日 17:27:06
セントライト記念、渾身の軸・・ 詳しくは⇒http://t.co/iw84dhI0ME
— 競馬のすべて (@keibanosubete)2015年9月20日 17:23:02
セントライト記念、どの人気馬も信頼できない。
— ぞの〜 (@shonakavista)2015年9月20日 16:55:10
セントライト記念レオダーバンとかエアダブリンとか、ダービー2着でここ出てきて3着って例がありました(2頭とも主戦は岡部さんか)。サトノラーゼンはリアルスティールを避けたわけではないと思いますが、何故ここに… ともかくここはブライトエンブレムに期待。蹄が問題ないなら好勝負。
— タケモ卜@10.3グルコミ 4やっちゃば (@cross_next)2015年9月20日 16:53:02
激アツの元調教師、清水氏
無料コンテンツが注目

コメントする