ローカル3場開催が終了し、関東は新潟から中山、関西は小倉から阪神へと舞台が移る。中山開幕週の日曜メーンは、サマーマイルシリーズ最終3戦目の京成杯オータムハンデキャップ(13日、GIII、芝1600メートル)。ここから始動する有力マイラーも多く、楽しみな一戦だ。
まずはアルビアーノ(美浦・木村哲也厩舎、牝3歳)に注目したい。今春、NHKマイルCで2番手からスピードを発揮して、勝ったクラリティスカイから1馬身差の2着に好走した実力馬。続く前走の関東オークスは初のダート、ナイター競馬、2100メートルの距離も長かったか4着に敗れて1番人気を裏切ったが、2戦2勝の中山、新馬戦を圧勝した中山マイルに替わるのは好材料だ。ハンデは53キロで3歳(2キロ減)、牡牝(2キロ減)のアローワンスを考慮すれば57キロに相当するが、実績からすれば致し方ないところ。夏の放牧でひと回り成長しており、初の古馬相手でも好勝負できそうだ。
シリーズ2戦目の関屋記念を勝ったレッドアリオン(栗東・橋口弘次郎厩舎、牡5歳)はトップハンデ58キロが課せられた。前走はスタートで後手に回ったが、すぐに先手を奪い、直線で二枚腰を発揮しての逃げ切り勝ち。今回は中山に舞台が替わるが、過去に3戦して1勝2着1回で、昨年1月にはマイルのオープン特別・ニューイヤーSを快勝している。勝てばシリーズ王者になるだけに、勝負がかかるレース。半兄クラレントは昨年、同じように中京記念8着、関屋記念1着後、京成杯AH1着でシリーズ王者に輝いた。兄に続く可能性は十分ある。
シリーズ初戦の中京記念でマイル初勝利を挙げたスマートオリオン(美浦・鹿戸雄一厩舎、牡5歳)も、勝てばシリーズVがかかるだけに怖い存在だ。関屋記念では11着に敗れたが、上がりが速い新潟では3戦して6着が最高。コースが不向きだったのかもしれない。57.5キロのハンデも示す通り、実績は上位。3勝している中山なら巻き返しの可能性は十分ある。
アーリントンC優勝馬ヤングマンパワー(美浦・手塚貴久厩舎、牡3歳)は前走の関屋記念で3着。初の古馬相手、しかも3カ月ぶりで体重は18キロ増だっただけに、高く評価していいだろう。今回は休み明けを叩いての変わり身が見込め、古馬対戦2戦目の上積みもある。ハンデは古馬なら56キロに相当する54キロだが、許容範囲だ。
アルマディヴァン(美浦・高橋文雅厩舎、牝5歳)は中京記念2着、関屋記念4着とサマーマイルシリーズで健闘が続いている。中山の芝では過去1戦して、マイルの準オープン・幕張Sを勝った実績の持ち主。ハンデも53キロと手頃で、重賞初制覇=シリーズ逆転Vを飾っても不思議はない。
NHKマイルC5着のグランシルク(美浦・戸田博文厩舎、牡3歳)=54キロ、昨年のニュージーランドT優勝馬ショウナンアチーヴ(美浦・国枝栄厩舎、牡4歳)=56キロ、クリストフ・ルメール騎手との新コンビが魅力のダローネガ(栗東・佐々木晶三厩舎、牡6歳)=55キロ、昨年の京都金杯勝ち馬エキストラエンド(栗東・角居勝彦厩舎、牡6歳)=57キロ、久々の関屋記念6着を使われて上積みが見込めるシャイニープリンス(美浦・栗田博憲厩舎、牡5歳)=56キロ、昨年2着のブレイズアトレイル(栗東・藤岡健一厩舎、牡6歳)=55キロ、復活を期すGI馬マイネルホウオウ(美浦・畠山吉宏厩舎、牡5歳)=56キロ=など、侮れない実力馬も多数参戦。秋の中山は、開幕週から激しいバトルが見られそうだ。
2014年-京成杯
(昨年は新潟だった)
2014年-レース結果
1着 クラレント 田辺裕信
2着 ブレイズアトレイル 津村明秀
3着 ミトラ エスポラ
競馬ブック想定からの予想オッズ
1番人気 アルビアーノ
2番人気 グランシルク
3番人気 ヤングマンパワー
4番人気 レッドアリオン
5番人気 アルマディヴァン
ネット競馬より
1番人気 アルビアーノ
2番人気 レッドアリオン
3番人気 グランシルク
4番人気 スマートオリオン
5番人気 ヤングマンパワー
この前テレビで戸田さんがかなり期待してたね
アルビアーノ
スマートオリオン
エキストラエンド
コスモソーンパーク
アルマディヴァン
ヤングマンパワー
フラアンジェリコ
シャイニープリンス
ブレイズアトレイル
グランシルク
タマモトッププレイ
ショウナンアチーヴ
マテンロウハピネス
ケイティープライド
ダローネガ
以下、除外対象馬
マイネルホウオウ
オツウ
ベルサリエーレ
エールブリーズ
ニシノビークイック
メテオロロジスト
スーパームーン
ツクバコガネオー
コウヨウアレス
ダブルスター
アドマイヤブルー
アメリカンウィナー
プリムラブルガリス
ボレアス
中山1600と新潟外1600じゃ求められる能力が真逆だ。
スロ専のレッドアリオンはここじゃ無理だろう。斤量も58だろうし
アルビアーノ惨敗しろ
レッドアリオン 川須
アルビアーノ 柴山
スマートオリオン 内田
エキストラエンド 吉田隼
コスモソーンパーク 柴田大
アルマディヴァン 勝浦
ヤングマンパワー 松岡
フラアンジェリコ 田辺
シャイニープリンス 蛯名
ブレイズアトレイル 田中勝
グランシルク 福永
タマモトッププレイ ○○
ショウナンアチーヴ 柴田善
マテンロウハピネス ○○
ケイティープライド 三浦
ダローネガ ルメール
やめちくり~
今日学んだ。
普通にルメールから馬券で良く見る騎手買うわ。
もともとディープとヤらせるためだけに買われた馬だし成績なんかどうでもいいんだろうな
なにやってんだwwwwwwww
オークス2400は長い
でもアメリカンオークスは敷居が高い
じゃあ関東オークスでええやん
先行力あるし、血統も問題ないやろ
格下ダート馬相手にはまず負けない ↓
地方馬にすら先着される惨敗
中山マイルにむきそうだし
サラブレッドリサーチ
指定サイトから無料会員になると予想が激アツ
京成杯オータムHの無料予想をゲットせよ
(指定サイトから無料会員になれます)

コメントする