桜花賞予想|追い切り・調教|net評価予想まとめ
 
ルージュバックスケールが違う!!

 クラシック第1弾の桜花賞(12日、阪神、GI、芝1600メートル)の最有力馬ルージュバックの追い切りが8日、茨城県の美浦トレーニングセンターで行われた。雪交じりの雨の中、パワフルに圧巻の走りを披露。サンケイスポーツ調教評価でただ一頭、最高の『S』となった。桜花賞は9日枠順が確定、馬券は11日から発売される。

 ケタ違いの爆発力、モノが違う走り。無敗の才女ルージュバックの動きに、見る者はため息をつくしかなかった。桜花賞へ向けて万全の態勢が整った。

 「すごいね」

 見届けた大竹調教師は双眼鏡から目を離すと、にっこりとほほ笑んでつぶやいた。

 みぞれが降る美浦トレセンの気温は3度。それでもルージュの追い切りを取材するため、普段以上の報道陣が詰めかけた調教スタンドは熱気に包まれていた。

 Wコースでキングラナキラ(500万下)を追走。向こう正面で外からかわすと、直線では独走状態。雨で重くなった馬場でも重心のぶれない走りでスイスイと駆け抜け、楽な手応えのまま4馬身突き放した。タイムの5ハロン65秒0も優秀なら、ラスト1ハロン13秒1の瞬発力もすごい。

 実は内に入れて併せる予定が、雨で騎乗者の手綱がすべり、それをゴーサインと勘違いした。「勘違いしただけで、乗り手に反して走ったわけじゃない。単純に引っ掛かったのではないし、いい動きでした」と、トレーナーは笑ってみせた。

 デビュー2戦目の百日草特別では、後に京成杯を勝つベルーフと毎日杯を勝ったミュゼエイリアンを相手にせず2歳コースレコード勝ち。そして前走のきさらぎ賞では、3番手の好位置から、他馬が4コーナーで並びかけると一気にスパートして、2馬身差の完勝。3戦すべて牡馬を相手に危なげない勝ちっぷりを見せている。

 コンビを組む戸崎騎手は「体は大きくないけど全身を使って走る。バネがあって乗っていて気持ちがいいんです」と話し、大竹師は「課題はないですね。ここは通過点。それだけの馬だと思っています」と、自信をのぞかせた。

 これまでの3戦は1800~2000メートル。初めての1600メートルで速い流れに戸惑うのでは、との声も、「心配をする人もいますが、東京の次に直線の長い阪神の外回りだから、距離短縮も心配していない」と意に介さない。

 「プレッシャーはないですよ。僕が鼻息を荒くしてもしようがないし、自然体でいます。僕もいちファンとして、みなさんと一緒にルージュバックを応援してあげたい」

 開業7年目で初めてGIに手が届こうとしている大竹師。天才少女とともに見る夢はまだ始まったばかりだ。まずは桜花賞で、日本中がルージュバックで酔いしれる。 (柴田章利)

★他陣営から見たルージュ

 ◆岩田康誠騎手 「牡馬相手に3連勝しているし、前走のきさらぎ賞も正攻法で突き放したからね。どんな競馬でもできるし、やっぱり強い馬だと思う」

 ◆和田正道調教師 「百日草特別(コアプライド4着)で対戦した時は、ウチの馬の後ろにいて、ウチの馬も伸びているのに、直線であっという間に抜けていった。引き揚げてきたムーア騎手に『(コアプライドは)ダートのほうがいい』と言わせてしまうほど、すごい末脚だったのでしょう」

■新潟デビュー

 ルージュバックは昨年9月に新潟競馬場でデビューして快勝。新潟競馬場でデビューして桜花賞を勝ったのは、1976年のテイタニアの1頭だけ。牡馬を含めたクラシックでは、1984年のシンボリルドルフ、2011年のオルフェーヴルと2頭の3冠馬が新潟でデビューしている。

■馬名の由来

 ルージュバックはブランデーをジンジャーエールで割ったカクテルの名前。母のジンジャーパンチからの連想。カクテルの名前を付けたGI馬は他にタニノギムレット(2002年ダービー)、スティンガー(1998年阪神牝馬S)などがいる。カクテルではないがGI7勝の名牝ウオッカはロシアのお酒の名前。

 

サンスポ予想王-調教診断

(美浦-ルージュバック他)

(栗東-クリーンズリンク他)

 

 

桜花賞-主な馬の調教

アンドリエッテ

4/8-栗東坂

54.8-40.1-25.5-12.4

キャットコイン

4/8-栗東CW不

67.4-52.7-39.0-12.7

クイーンズリング

4/8-栗東CW不

84.3-68.5-53.1-39.8-12.6

ココロノアイ

4/8-栗東坂

55.8-40.1-25.3-12.6

ルージュバック

4/8-南W良

65.2-50.3-36.9-11.4

レッツゴードンキ

4/8-栗東坂不

54.8-39.4-25.8-12.3

 

桜花賞-追い切りツイッター

 

 

 

桜花賞-2chSC

 

1:2015/04/08(水) 14:42:43.66 ID:
┏━━━━━━━━┓ ∧_∧  4/12 阪神11R 芝・右外 1600m
┃第75回桜花賞(GI)..┃(´∀` )<3歳(国際)牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━━━┯━━━━┻○━○━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃3400優│クイーンズリング  ...[牝3]│55..|M.デム-ロ|..(西)吉村圭│Fレビュー 1┃
┃1900優│ペルフィカ      ...[牝3]│55│菱  田│(西)岡田稲│Fレビュー 2┃
┃. 900優│ムーンエクスプレス .[牝3]│55│松  山│(西)鈴木孝│Fレビュー 3┃
┃3500優│ココロノアイ        [牝3]│55│横山典│(東)尾関知..| チューリップ1┃
┃1100優│アンドリエッテ      .[牝3]│55│川  田│(西)牧田和..| チューリップ2┃
┃2250優│レッツゴードンキ   [牝3]│55│岩  田│(西)梅田智..| チューリップ3┃
┃1400優│テンダリーヴォイス ..[牝3]│55│福  永│(東)萩原清│アネモネS.1┃
┃. 400優│メイショウメイゲツ   .[牝3]│55│吉田豊│(東)小島太│アネモネS.2┃
┃2750万│ルージュバック     [牝3]│55│戸  崎│(東)大竹正│きさらぎ1┃
┃2600万│キャットコイン     .[牝3]│55│柴田善│(東)二ノ宮 │クイーンC 1┃
┃2100万│ノットフォーマル    [牝3]│55│  黛  │(東)中野栄│フラワーC12┃
┃1800万│クールホタルビ    .[牝3]│55│○  ○│(西)清水久│Fレビュー13┃
┃1800万│レオパルディナ    .[牝3]│55│武  豊│(西)高橋康│Fレビュー 7┃
┃1400万│クルミナル       [牝3]│55│池  添│(西)須貝尚..| チューリッ 11┃
┃1400万│コンテッサトゥーレ  [牝3]│55│cルメール│(西)安田隆..| チューリップ6┃
┃1200万│トーセンラーク    .[牝3]│55│吉田隼│(東)菅原泰│フェアリ-S7┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
1100万抽選(2/3)
┃1100万│アースライズ     .[牝3]│55│  幸  │(西)矢作芳│フラワーC 2┃
┃1100万│ミッキークイーン  ....[牝3]│55│浜  中│(西)池江寿│クイーンC 2┃
┃1100万│ローデッド      ...[牝3]│55│川  島│(西)荒川義│フラワーC 5┃
出馬表(4/9(木)) ttp://jra.jp/keiba/thisweek/2015/0412_1/syutsuba.html
前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1428331202/
7:2015/04/08(水) 15:19:12.79 ID:
 
桜花賞、オークスは近年、もっとも注目されるクラシックレース
これまで2歳3歳牝馬の重賞、クラシック戦線は、低レベルで勝ち馬のほとんどが古馬で通用することなく
人気のないものだった
ディープ産駒牝馬が桜花賞連覇に邁進できたのもこのような背景がある
高額なディープ産駒ならではのエリート育成、特別調教があったのかもしれない

はなしは変わり凱旋門賞
日本の超一流牡馬が毎年、凱旋門賞に挑戦してもで結果を出せず
古馬59.5キロ、3歳馬56キロの斤量差はアウェイの日本勢にとって高い壁として苦戦を強いられた
決定的となったのは
日本最強馬オルフェーヴルがトレヴに5馬身差負けという国辱とも取れる惨敗を喫した2013年
このレースをもって、日本から古馬による挑戦はなくなった

未だに凱旋門賞トレーナー国になれず、競馬二流国に甘んじる日本

まず3歳牝馬で抜きん出た実績を上げている、フィリーサイアーのディープインパクト産駒に白羽の矢
しかし、これは明らかに愚策だった
そもそも牝馬に期待している調教師や馬主は皆無で、ほとんどが接待競馬の道具でしかなかったからだ
「牝馬はディープ」のゆえんである
父ディープほどの人気を集めながら、期待を裏切るかたちでディープ牝馬たちは戦線を去っていった

2015年
3歳牝馬による凱旋門賞初制覇へ向けて、ようやく本格的に動き出した日本競馬
もはや、そこにディープ産駒はいない、高額馬もいない、八百長もない
3歳牝馬のレースはガチ、そんなふうに言われる日がいずれ来よう

今年の桜花賞は面白そうだ

イカソース
8:2015/04/08(水) 15:22:19.36 ID:
アンドリエッ、ば川田がアンドゥトロワしないかなあ アニマックスで毎日20:30から、YAWARA放送中で、今、アンドゥトロワの大内刈りで富士子さん大活躍中だし
10:2015/04/08(水) 15:34:37.11 ID:
戸崎は常に馬の力を70~80%発揮させる騎手でギャンブル騎乗もしないタイプだからルージュが強けりゃ普通に来るし安心して買うといいアル
15:2015/04/08(水) 15:51:42.11 ID:
ルージュバック、予定より3秒速い追い切りって大丈夫かいな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000024-nksports-horse
17:2015/04/08(水) 15:56:58.20 ID:
ここではルージュバックの実力がズバ抜けている
余裕で勝つだろう
近年無いほどの鉄板レースだわ
ワイド軸で相手も2、3頭に絞りたいとこだ