8日、中山競馬場で行われた皐月賞トライアル第1弾のGII弥生賞(芝内2000メートル=3着までに皐月賞の優先出走権)は、2番人気のサトノクラウン(牡・堀)が快勝。アグネスタキオン、ディープインパクトに続く3戦3勝での弥生賞Vを達成した。データ上ではすでにGI皐月賞(4月19日、中山芝内2000メートル)は“当確”と言える状況だが、同馬に付け入る隙は本当にないのか。改めて検証する。
独壇場だった。道中は好位から1番人気シャイニングレイを前に見る形で虎視眈々。4角で馬群をさばいて追い上げると、直線入り口では早くも先頭に並びかける。満を持して鞍上がゴーサインを出すと後続は突き放され、ラスト100メートル地点で勝負あり。懸命に追い込むブライトエンブレムを尻目に悠々とゴールした姿は、1馬身半という着差以上の能力差を感じさせた。
まさに圧巻のパフォーマンス。手綱を取った福永は「強かったですね。前走(東京スポーツ杯2歳S)のスタートでトラブル(枠内駐立不良)があったので、今日はそこがカギだと思っていましたが、いいスタートを切れた。あとはイメージ通りの競馬。非常に完成度が高いし、この乗りやすさ、素直さは大きなレースでも強みだと思います」と“満点”評価。生産者の吉田勝己ノーザンファーム代表も「上(全姉のライトニングパール=英GIチヴァリーパークS優勝)は1200メートルで走った馬なのに今回は2000メートルだからね。化け物なんじゃないの(笑い)」と舌を巻いた。
3戦3勝の弥生賞馬の誕生。先駆馬2頭がアグネスタキオン、ディープインパクトと書けば、すでに本馬の無敗の皐月賞V当確かと思えるが…。前出2頭との決定的な違いがひとつある。ジョッキーが定まらない点だ。
ここまでの主戦は3戦中2戦で手綱を取った福永だが、同騎手には2戦2勝でGIII共同通信杯を制したリアルスティールというパートナーがおり、同様のコンビで来週のGIIスプリングS(22日=中山芝内1800メートル)参戦が決まっている。オーナーの里見治氏はレース後に「手の内に入れてくれているジョッキーですからね。できれば次も乗ってほしいが…」とコンビ続行を熱望したが、その先行きは不透明と言わざるを得ない。
果たして本番の皐月賞でその背にまたがっているのは誰なのか。アグネスタキオンには河内洋、ディープインパクトには武豊という鉄壁の絆を持つパートナーがいたが、もし本馬が次走で乗り替わるようだと、GI舞台での“テン乗り”ということに。歴史的名馬への階段を一段上ったサトノクラウンにとって、この鞍上問題が“ほころび”とならなければいいが…。
弥生賞-2015年動画
1着 サトノクラウン 福永祐一
2着 ブライトエンブレム 田辺裕信
3着 タガノエスプレッソ 菱田裕二
着外になった馬
▼4着グァンチャーレ(武豊)直線は一瞬伸びたが最後に止まった。距離はギリギリだが、よく頑張っている。
▼5着トーセンバジル(岩田)4角で他馬に並び切る余力がなかった。折り合いは付いていたが、はじけなかった。
▼6着クラリティスカイ(友道師)ジョッキー(横山典)は返し馬からいちょうS(1着)の感じがなかったと言っていた。馬場も気にしていた。
▼8着コメート(嘉藤)1角で接触がありハミをかんでしまった。その分、最後が苦しくなった。
▼9着ベルラップ(浜中)早い段階で手応えがなくなった。使って良くなりそう。
▼10着タケルラムセス(蛯名)向正面から追走に苦労していた。
▼11着ジャストフォーユー(戸崎)思った通りの競馬はできたが、最後は止まってしまった。
完璧だった-3連複-管理人馬券
弥生賞-ツイッターの声
競馬BEAT生放送おしまい。弥生賞はサトノクラウンが完勝して無敗のまま皐月賞に駒を進める結果になりました。春に向けて役者が揃ってきています。本日は馬券を当ててお寿司を食べに行く予定でしたが急遽予定を変更してホテルの真っ暗な部屋でひたすらドラクエのレベル上げです。
— 川島明 (@akira5423)2015年3月8日 7:44:26
【弥生賞】3戦3勝サトノクラウン 最大の不安は鞍上問題(東スポWeb) - Yahoo!ニュース http://t.co/b4Ii016Gha 福永騎手、サトノクラウンとリアルスティールどちらを選ぶんだろうなぁ どっちか外国人になりそうな気がする
— パーソロンD.D.D.佐藤パニック療養中 (@88pool)2015年3月9日 14:24:48
弥生賞&オーシャンS&チューリップ賞の予想に結果・コメント http://t.co/4K3kDHbGgA
— T.Notani (@smart_boy)2015年3月9日 14:21:20
先週の弥生賞を無敗で勝ったサトノクラウンが皐月賞馬に王手。でも、鞍上の福永は先約のもう一方の無敗馬リアルスティールのスプリングステークス次第で乗り替わり。皐月賞本番での乗り替わりは減点。G1ともなると、馬の実力以上に政治のバイアスがかかってくるから、案外当てやすい
— あだちりょうじ (@re_mo_)2015年3月9日 14:13:48
RT @heartscry_2001: ちなみに弥生賞のパドックでは馬がしきりにビジョン側を見る時間帯がありました。自分たちの姿でも映っているのかな、と思ってたら映っていたのは阪神メインの出走馬のパドック周回姿でした。若駒らしい一面が垣間見えたパドックでもありました。 ht…
— 絶景の細工師 (@terashunt6b2o41)2015年3月9日 14:10:28
競馬結果 弥生賞 JRA サトノクラウン無傷V3でクラシックへ⇒詳細: http://t.co/L8LzDK7q6C
— 競馬で稼ぐにはこれが最高! (@UsedGraFvrbsdsn)2015年3月9日 14:02:19
2015年3月8日(日)、中山競馬場、11R、 第52回報知杯弥生賞(GII)、1着、4番、サトノクラウン、福永 祐一騎手、その2。 http://t.co/qxltHWuVgH
— あきんど@3/14 ファルコンステークス (@akkey878mas)2015年3月9日 13:48:51
福永リターン狙いでいいのかな? 【弥生賞】3戦3勝サトノクラウン 最大の不安は鞍上問題(東スポWeb) - Yahoo!ニュース http://t.co/zGCuTKnMmc
— Bluewest36 (@bluewest36)2015年3月9日 13:33:22
サトノクラウンが話題ですね http://t.co/WaLjK3Rp48 【弥生賞】サトノクラウン 課題の「ゲート」克服し“怪物化”必至 http://t.co/0LhoL7UX5L
— 時の動画 - 話題の動画を激速まとめ (@toki_dou)2015年3月9日 13:26:05
【弥生賞】ブライトエンブレム 皐月賞に望みつなげる2着 http://t.co/dwgwVlCwhV
— じんじん (@zakki_news)2015年3月9日 13:10:06
ダービー狙うなら間違いなくリアルスティールやろ
今年はきっちり勝たせてるな
ダービーはリアルが勝ちそう
うーん。。。
今のインタビューからしてリアルだろうね。
手放したサトノは外人が乗って本番勝ちそうww
地方上がりの案外あっさりダービージョッキー取るパターンに屈しそうだな
無料会員が激熱サイト-指定サイトからフリーメールで登録可能

コメントする