弥生賞予想|サトノクラウン、大丈夫か?|ネット評価(2ch・ツイッター)まとめ
サトノクラウンは無敗で皐月賞へ行けるか
無料会員が激熱サイト-指定サイトからフリーメールで登録可能
重賞ウィナー7頭が出走予定の皐月賞トライアル、報知杯弥生賞(1~3着馬に本番の優先出走権)。注目は2連勝で重賞をものにした無敗2頭の対決だ。東京スポーツ杯2歳Sを完勝した関東馬サトノクラウンと昨年暮れのホープフルSを制した関西馬シャイニングレイが、どんなレースを見せるのか。
底知れぬ能力を持つサトノクラウン。前走の東京スポーツ杯2歳Sは、出走馬13頭でただ1頭の1戦1勝馬。浅いキャリアを物ともせず、無傷の2連勝で出世レースを制した。
レースぶりも驚くべきものだった。ゲート内で3度立ち上がり、直線では窮屈な位置に入る厳しい展開。ラスト50メートルで馬群を割って一気に突き抜けた。当時、3着のソールインパクトに騎乗していた福永は「普通だったら勝てるレースじゃない。完璧な勝ち方ではなかったからこそ、強いと思った」と能力を絶賛した。
美浦のWコースで行われた1週前追い切りは、栗東から駆け付けた福永が騎乗。古馬2頭を楽々とかわし、6ハロン84秒9―39秒4―13秒1で先着した。2戦ぶりにコンビを組む鞍上は「新馬戦の時から、乗りやすいと思っていた。操作性と完成度が高い馬」。ゲート再審査になった発馬は、練習では問題なく出ている。
本番の皐月賞と同じ、中山・芝2000メートルの舞台。全姉ライトニングパールは芝1200メートルの英G1チェヴァリーパークSの勝ち馬で、母系は短距離色が強いが、父マルジュは仏オークス馬シルシラを輩出。ジャパンC2着のインディジェナスの父として2400メートルにも実績がある。福永は「短距離の血統だけど、影響せずに成長すればこなせると思う。能力は高い」と信頼を置く。素質でクリアし、クラシックへと駒を進めるつもりだ。(石野 静香)
【弥生賞】1週前 サトノクラウン 完成度の高さに自信アリ http://t.co/Mg1iwSzBi0 #競馬 #弥生賞 http://t.co/FCyrBJJ7XS
— 競馬ラボ (@keibalab)2015年2月26日 15:23:41
【弥生賞】サトノクラウンに「福永」が乗るんだが http://t.co/OPHeAY3k9i #まとめ http://t.co/QL0C9Pcwpb
— 水崎 芳正 (@cucacalikat)2015年3月4日 15:47:46
弥生賞 ◎サトノクラウン ○ベルラップ ▲ブライトエンブレム △クラリティスカイ http://t.co/J6D9fvzB05
— Earlybird (@EarlyBird1999)2015年3月4日 15:27:52
弥生賞 ◎サトノクラウン ○ベルラップ ▲ブライトエンブレム △クラリティスカイ http://t.co/J6D9fvzB05
— Earlybird (@EarlyBird1999)2015年3月4日 15:27:52
今週の重賞弥生賞の予想 本命はサトノクラウン 前走とても強いレースをしていたから。 対抗はブライトエンブレム札幌であの脚を使えるなら中山でも炸裂するはず! 3番手はシャイニングレイ 前走はなかなか内から行ったため思ったほど伸びなかったが、今回は少頭数なので、あり!
— 全知全能を目指すしょーへー (@ShochanDeep)2015年3月4日 15:23:10
【弥生賞】サトノクラウンに「福永」が乗るんだが http://t.co/vA6Ssd5c7H #まとめ http://t.co/ECr91tjM4T
— いいの きみまろ (@gajagohutyn)2015年3月4日 14:40:38
サンデー系かと思ったんだけど、ああいうのはマルジューの血なのかな?
一昨年のイスラとプレイアンドリアル、去年のサトノクラウンとアヴは歩き方がすごいキレイだった
首から背中にかけて全身が連動して歩く感じで
このせいで客観的に評価しにくくなってる
あの東スポ杯はどういうふうに評価すればいいのか。俺はたいして強くないと思ってるんだけど、思い違いかもしれないし
管理人お勧めコンテンツが豊富!!
まず無料会員へ

コメントする