競馬予想@競馬情報まとめ

競馬予想@競馬情報まとめ、競馬予想で的中ラッシュするためにいろいろな視点からを作成しています。競馬予想データ、能力値、競馬無料予想

    2017年04月

    天皇賞春予想|2017年|調教ニュースまとめ


    もう知らない人がいないぐらい有名になりつつある
    無料でここまでしっかりしているサイトもない。もちろん有料予想もしっかりしていますが
    天皇賞(春)の無料予想をゲットしてその信頼度を図ろう
    ギャロップジャパンの予想が大注目

    tenharus

    ヤフーニュースより-引用

    【天皇賞】サトノダイヤモンド華麗な舞 「青写真通り」馬なり4F53秒3

    「天皇賞(春)・G1」(30日、京都)

     昨年秋以降は4戦4勝と負けなしのサトノダイヤモンドは26日、ここ数戦と同じく栗東CWでの半マイル追い。馬なりのまま僚馬と併入した。池江師こそ「適性距離を超えている」と3200メートルへの不安を口にするが、主戦のルメールは距離克服に自信を見せる。有馬記念に続きキタサンブラックを撃破し、現役最強を誇示してみせる。出走メンバーと枠順は27日に確定、28日に一部ウインズで前々日発売が行われる。

     軽やかな動きは、実にエレガント。グランプリホース・サトノダイヤモンドは、栗東CWで半マイル追い。先行させたプロフェット(4歳オープン)をラスト1Fでとらえると、仕掛けることもなく、内から馬体を重ねたまま、ゴールへと飛び込む。長丁場の一戦を控え、力を蓄えるかのごとく、ソフトな最終デモだったが、それでいながら十分過ぎる気品を漂わせた。

     「先々週、先週と一杯にやっているので、きょうは軽い追い切り。馬がリラックスして、反応もとても良かった。息もすぐに入っていたし、すごくいい状態です」。またがったルメールは称賛の言葉を並べる。全体時計は馬なりで4F53秒3-39秒0-12秒3。池江師は「ちょうどいい時計で、速くならずに良かったと思います。今のところ青写真通り」と仕上げに胸を張った。

     菊花賞から、さらに1Fの距離延長。トレーナーは「ベストは2000メートルから2400メートルでしょう。適性距離を超えていると思う」と不安を口にした。初距離であり、さらに最大のライバルであるキタサンブラックは昨年の覇者。有馬記念では2キロあった斤量差も今回は消える。条件的には苦しくなるため、「まだこの馬は大関。胸を借りる立場で、横綱に挑んでいきたい」と謙虚な姿勢を崩さない。

     ただ、菊花賞の前から、一貫してスタミナ強化を図ってきた。秋には大目標の凱旋門賞・仏G1(10月1日・仏シャンティイ)が待ち受ける。日本の芝3200メートルを克服できないようでは、タフな欧州の馬場はこなせまい。「ハードルを越えてこそ、ダイヤモンドも成長してくれる」と指揮官は期待を込めた。

     一方のルメールは距離克服に自信を見せる。「菊花賞は楽に勝てたし、ゴールの後もまだパワーが残っていた。200メートル延びるのは関係ない」ときっぱり。「天皇賞はたぶんレースオブザイヤー。すごい楽しみ」。有馬記念に続き、再び難敵を退けることで、現役最強の座を確固たるものにしてみせる。
    【天皇賞】シュヴァルグラン2馬身先着 確かな成長!福永「自信持てる」

    「天皇賞(春)・G1」(30日、京都)

     2強に割って入りたい。強い思いを胸にシュヴァルグランは26日、栗東坂路を力強く駆け上がった。時計のかかる馬場状態で4F53秒5-39秒0-13秒1。併走相手のムスカテール(9歳オープン)を2馬身引き離した。

     「2週前と先週で強い負荷はかけてあるので、ある程度のところで気合を入れました。いい状態です」と友道師はきっぱりと言い切った。

     以前は追い切りの動きが地味だった。だが、馬体が成長、上昇気配で迎える今はケイコでもしっかりと脚を使えるようになった。「前走の阪神大賞典前からハミに向かって走るようになってきた。昨年とは走り方が違う」とコンビを組む福永がほほ笑めば、トレーナーも「トモがしっかりと成長してきたことが大きい」と胸を張った。

     昨年はキタサンブラックに0秒2差の3着。内で動くに動けず、消化不良に終わった。「スタートが甘く、思っているよりも後ろの位置になるから、動きたいところで動けなかった。でも、発馬が良くなった今年は中身という点で自信が持てる」と福永。ひと回り成長した姿で強敵にぶつかる。
    【天皇賞・春】キタサンブラック、連覇へ万全仕上げ!

    ◆天皇賞・春追い切り(26日・栗東トレセン)

      伝統の淀の長距離G1、第155回天皇賞・春(30日、京都)の追い切りが26日、東西トレセンで行われた。2強はともに栗東・CWコースで、連覇を目指すキタサンブラックは長め7ハロンから併せ馬を行った。ここまで万全の調整過程で、態勢を整えた。きょう27日に枠順が確定する。

      サッと仕上げるだけの内容に、キタサンブラックの万全さが何より示された。栗東のCWコースで、7ハロンからペイバック(3歳未勝利)の外を3馬身追走。リズム重視でゆったり進めて、直線で楽にかわす。気を抜かさぬよう最後だけ強めに伸ばして、半馬身先着した。

      7ハロン98秒9、ラスト1ハロンを12秒3。ただ数字自体に意味はない。「カリカリするところが全くなく、フワッと走れてました。長丁場なので、これくらいの雰囲気がいい。前走後は落ち着いていて、その状態をずっと維持できてます。何かがガラッと変わったわけではないけど、全体的に上積みを感じます」。デビュー時から調教を担当する黒岩が、文句なしのジャッジ。清水久調教師も「本当に指示通り。2走目ですし、これで十分だと思います」と納得の笑みだ。

      当週の追い切りを楽な形で終えられたのは、ここまでに手を尽くしたから。大阪杯前は、坂路を1日に3本上がるハードトレーニングを導入。昨年の年度代表馬を、守りに入らず攻めの調教で鍛えて、G14勝目につなげた。今回はCWコース(1800メートル)で通常1周か1周半のところを、2周半乗り。それも中3週の間に4、5回行った。

      「息をつくる調教を意識的に取り入れています。これまでもやってましたが、回数が増えてます。それだけ、やれるようになったということ」とトレーナーはパワーアップに自信。前走が過去最高の540キロで、前日25日時点でも542キロ。増え続けている数字が証しだ。

      雪辱だ。昨年の有馬記念で首差負けたダイヤモンドと激突する。「あまり考えず、自分の馬のことだけを考えてやりたい」とした清水久師だが、最後に付け加えた言葉が本音だろう。「もちろん逆転したいです」。最大のライバルをねじ伏せて、現役最強を堂々うたう。(宮崎 尚行)

     <武豊に聞く>

      ―今年初戦の大阪杯を完勝。G1・4勝目でした。

      「状態が非常に良かったし、いい形でレースを進められました。結果も内容も良かったです。1年前の大阪杯から乗せてもらい、乗っていて非常に頼もしい。すごい馬と改めて感じてます」

      ―昨年のこのレースを逃げ切りで制しました。

      「直線で一度かわされたけど、差し返してくれました。(この舞台で逃げ切りは)簡単にできることではない。底力があるなと思いました」

      ―1年たっての成長、変化はどうでしょう。

      「全体的に強くなっていると思います。体が少し大きくなり、本当にたくましくなりました」

      ―昨年の有馬記念で敗れたサトノダイヤモンドと、再び激突します。

      「皆さんが思うように『2強対決』の図式になるんだと思います。気になるというか、普通にすごく強い馬。有馬記念では本当に悔しい思いをしました。負けたとはいえわずかの差(首差)。何とかならなかったかなと、思いました」

      ―天皇賞は春7勝、秋5勝で歴代最多12勝。13勝目がかかります。

      「そうなれば、いいですね。とにかくキタサンブラックらしい走りをさせたいですし、勝って北島三郎オーナーと表彰台に上がりたいです」

    【天皇賞春予想|2017年|調教ニュースまとめ】の続きを読む

    天皇賞(春)|2017年|馬体診断(スポニチ)まとめ


    天皇賞春はここをチェックしたい・・・だってこれだけしっかりしている
    予想サイトは珍しいもの。無料会員で十分すぎるのが逆にもったいない
    栗東会議の無料コンテンツは見逃し厳禁

    rittouk


    ヤフーニュースに出ていた、スポニチさんの馬体診断のまとめです。
    担当しているのは

    ◆鈴木 康弘(すずき・やすひろ)1944年(昭19)4月19日、東京生まれの73歳。早大卒。69年、父・鈴木勝太郎厩舎で調教助手。70~72年、英国に厩舎留学。76年に調教師免許を取得し、東京競馬場で開業。78年の開場とともに美浦へ。93~03年には日本調教師会会長を務めた。JRA通算795勝、重賞はダイナフェアリー、ユキノサンライズ、ペインテドブラックなど27勝。

    【天皇賞・春】サトノダイヤモンド100点 バランス完璧、輝く馬体

    何度も書いてきたように、馬格の良さではサトノダイヤモンドが飛び抜けています。
    ライバルがかすんで見える超一流馬の骨組み。

    日本中探しても、これほど秀逸な馬格は見つからないでしょう。  
    ゆったり遊びのあるステイヤー体形。頭から蹄まで全ての部位が完璧なバランスでつながっています。
    よく抜けた首差し、滑らかな背中、程よく傾斜した肩、狂いのない膝、筋が浮き立つ丈夫な腱、柔らかいつなぎ、深いトモのつくり。

    飛節はトモのパワーを余すところなく推進力に変えられる絶妙な角度と大きさを備えている。  
    私の求める理想が高過ぎるせいでしょう。名前通りのダイヤモンドのような馬格だけに、もっとパワーが欲しい。キ甲をさらに膨らませ、凄い筋肉を付けて進化できると思います。

    既に日本のG1ウイナーにふさわしい馬体のレベルには達していますが、その先を期待するのです。
    とはいえ、4歳春を迎えたくましくなってきました。

    昨年の有馬記念時よりも腹周りに厚みがあります。そのため500キロ超の体重の割には細身に映った体つきに重厚感が増してきた。愛くるしかった目も大人びて、厳しさが宿っています。  

    もう一段階、進化したときが、欧州への旅立ちです。
    今秋には日本人ホースマンの悲願を背負えるキ甲と筋肉で凱旋門賞を獲ってほしい。
    それだけの夢を託せる日本一の馬格なのですから

    【天皇賞・春】キタサンブラック100点 長距離戦へ理想の立ち姿

    中距離仕様の“動”から長距離仕様の“静”へ。精神状態を表す立ち姿の変化を見抜いた。  
    近代日本画の巨匠、横山大観と菱田春草には富士山を描いた作品があります。

    動的表現で知られる大観の作品「霊峰不二」は、雪の山頂が雲間から突き出し、今にも噴火しそうな気迫にあふれた造形。静的表現に特徴のある春草の作品「富士」は、白化粧した頂が山間に穏やかにたたずんでいます。動と静。対照的な富士山の姿には両巨匠の心がそのまま投影されているのでしょう。キタサンブラックの対照的な立ち姿のように…。  

    前回・大阪杯と今回の写真を見比べてみると、明らかに違う。大阪杯時は耳を左右に開き、きつい目つきをしながら、重心を前肢に傾けていました。気合が十分に乗り、今にも走りだしそうな立ち姿。「この世でいちばんすばらしい馬」という絵本に登場する、画板から飛び出した馬のようだと当時の馬体診断で書きました。  

    ところが、今回は耳を前に向け、穏やかな目つきをしながら、重心を四肢全てに均等にかけています。促さない限り、走りだすこともない。落ち着き払った静かなたたずまいです。

    大阪杯が“動”なら、春の天皇賞は“静”の立ち姿。先日、島根県の足立美術館で横山大観の作品群に触れてきたせいか、2枚の写真には大観と春草の富士山ほどの違いを感じるのです。  瞬間的に加速できずに平均ペースでバテずにじわじわ伸びてくるステイヤー。

    大阪杯時の馬体診断では、立ち姿に表れた気迫が本質的に不向きな2000メートル戦を克服させる…と書きました。今度は3200メートルの長丁場。大観作品のような前面に押し出した気迫は要らない。春草の穏やかな富士山が理想像なのです。

    動から静へ立ち姿が変わったのは、休養明けを1度使ってガス抜きができたからだと思う。長距離戦をキリンのような長い脚で気負わずに走り抜けるでしょう。体つきの変化も指摘しておきます。成長のバロメーターとなるキ甲(首と背中の間の突起部分)が山のように膨らんできました。キ甲の発達に合わせて、肩の筋肉にボリュームが増し、首も太くなっている。脚長でもバランスがとても良い。  昨年の有馬記念時にはキ甲の盛り上がり方を登山に例えて9合目通過と書きました。今回は10合目の目前。菱田春草が描いた富士の山頂を映し出しているかのようです。

    【天皇賞・春】シャケトラ80点 無難なまとまり、顔立ち利口そう

    シャケトラは特に目立つところがない無難にまとまった体つきですが、利口そうな顔立ちをしてます。毛ヅヤは抜群。体調が凄くいいのでしょう。右前蹄の内側後部には爪を保護する当て物を着けているように見えます。立ち方は正常なのでレースには何ら影響ありません。


    【天皇賞・春】シュヴァルグラン80点 毛ヅヤ良好も集中感じられず
     
    シュヴァルグランの筋肉量は昨年の有馬記念とほぼ同じ。毛ヅヤも良好。尾がよく手入れされていて好感が持てます。ただし、立ち姿には集中力が感じられません。後肢にだけ負重をかけています。前肢を投げ出しているため、立ち気味の左前の蹄が余計に目につきます。



    オアシス・・・もう知っている人が多いかな

    天皇賞は、日本のG1の中で1番長い歴史と伝統を持ったレースってご存知でしたか?
    始まったのは1905年(明治38年)とされています。

    ずいぶん古いですよね!
    現在の天皇賞の前身とされているレース名は「The Emperor’s Cup」
    そこから1937年にリニューアルされレース名が「帝室御賞典競走」に。
    さらに紆余曲折を経て1947年に「天皇賞」と名称を変えてから今に至ります。

    天皇賞(春)は、競馬好きの皆様ならご存知のとおり、とにかく毎年≪荒れる≫ことで有名ですよね。


    もちろん無料会員で十分すぎる。





    天皇賞(春)|2017年|予想オッズまとめ

    『広告』 天皇賞(春)ここの無料予想で万馬券・・・
    コンテンツだけは無料でチェックしておきたい。
    ギャロップジャパンは熱い

    gjj


    ヤフーニュースより
    【天皇賞・春】アルバート気合十分「いい状態」


    アルバートはステイヤーズS連覇に加え、ダイヤモンドSも圧勝。長距離適性は確実にNo.1だ。美浦Wコースで向正面から馬なり。やや頭の高い走法ながら、気合十分に駆け抜けた。


      「輸送があるので追い切りはサラッとやった。

    いい状態を維持できている。長いところで結果を出しているので、相手は強いけど何とか食い込めないかな」と森助手。同日、香港クイーンエリザベスIICに臨む僚馬ネオリアリズムに、最高のエールを送りたい。(夕刊フジ)

    【天皇賞(春)|2017年|予想オッズまとめ】の続きを読む

    フローラS予想|2017年|調教ニュースまとめ

    オアシスの無料予想で万馬券期待度大
    マイラーズCの情報も最高級w
    まずは無料会員から



    ヤフーニュース
    ホウオウパフューム12秒8好仕上がり/フローラS
    <フローラS:追い切り>  
    樫へ新星登場だ。オークストライアルのフローラS(G2、芝2000メートル、23日=東京、3着までに優先出走権)に出走するホウオウパフューム(奥村武)が19日、美浦ウッドの併せ馬で絶好の仕上がりをアピールした。オークス路線に狙いを絞り、休み明けでも態勢は万全。重賞初Vを飾り、桜花賞組へ挑戦状をたたきつける。  

    ホウオウパフュームは伸びやかな走りで好調をアピール先行したイブキ(3歳オープン)を大きく追走。直線はすっと差を詰め、きっちり併入に持ち込んだ。5ハロン67秒0-12秒8(馬なり)の動きに奥村武師は「先週目いっぱいやっているし、今週は息を整える程度。本数も十分すぎるほどやってるんで大丈夫でしょう」と仕上がりに自信。2週続けてまたがった田辺騎手も「先週より良くなっている。攻め込んできたんで多少ピリピリしているけど、問題ない程度」と話した。  

    満を持しての参戦だ。1800メートルでデビューさせ、その後は牡馬相手に2000メートルで連勝した。中長距離適性の高さを確信し、桜花賞路線には見向きもせず、適条件を待った。師の見立て通り、休養中に馬体のシルエットも変わってきた。「この中間で体重は変わってないけど、胴全体が伸びて、よりステイヤーの格好になっている。厩舎が近いからよく見ていたけど、体つきはヌーヴォレコルトに似ている」。同じハーツクライ産駒の先輩オークス馬を引き合いに出すのも、成長に手応えを感じていればこそだろう。

    レースでは毎回せかさず、しまいを生かす競馬をしてきた。「長距離戦で戦うにはどうやったら有利か。田辺ジョッキーがそれを徹底的に教えてくれているし、馬も身についてきている」。前走の寒竹賞はスローペースの最後方から、豪快な大外一気を決めた。

    タフな東京の2000メートルも克服済み。フローラSの勝ちっぷり次第では、桜花賞出走馬を脅かす存在となる。【高木一成】

    【フローラS】ルーキー木幡育騎手、ラユロットが抽選突破で重賞初騎乗決定
    3月にデビューしたルーキーの木幡育也騎手(18)=美浦・藤沢和雄厩舎=が、オークス(5月21日、東京)トライアルのフローラS・G2(23日、東京・芝2000メートル、3着まで優先出走権)で初めて重賞に騎乗することになった。20日に出走馬が決まり、ラユロット(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が賞金400万同士の17分の13の抽選を突破した。  

    今年の新人5人のなかで、重賞騎乗は一番乗り。抽選結果を確認した木幡育は「出るまで緊張していたので、ホッとしました。藤沢先生(調教師)と馬主さんには感謝したいです。こんなに早く乗らせていただけるとは、思ってもみませんでした」と笑顔を見せた。  19日の最終追い切りに騎乗し、この日も北馬場でまたがった。「きょうは軽めでしたが、追い切り後も問題ありませんでした」と順調をアピールした。  レースまであと3日。「これまでのレース映像を見返したり、東京の2000メートルはどういう流れになるのかも研究したいです」と万全に準備するつもり。「ちょっと緊張しますね」と笑いながら、本番を楽しみにしていた。  木幡育也騎手は父の木幡初広騎手(51)=美浦・フリー=の三男で、兄の木幡初也騎手(22)=美浦・鹿戸雄一厩舎=、木幡巧也騎手(20)=美浦・牧光二厩舎=に続き、今年3月にデビューした。今月15日の福島7R(オージーアイドル)でJRA初勝利を挙げている。
    【フローラS予想|2017年|調教ニュースまとめ】の続きを読む

    マイラーズC予想|2017年|調教ニュースまとめ

    オアシスの無料予想で万馬券期待度大
    マイラーズCの情報も最高級w
    まずは無料会員から



    ヤフーニュース
    【マイラーズC】フィエロ3馬身先着!藤原英師「ここ勝負」

    マイラーズCの追い切りが20日、栗東トレセンで行われた。4年連続で参戦するフィエロは、坂路での併せ馬で貫禄の3馬身先着。GI2着が2回ある京都芝1600メートルの舞台で、悲願の重賞初制覇への態勢を整えた。  


    あっという間に突き放した。朝一番に登場したフィエロが、活気十分に登坂。動きを見届けた藤原英調教師は、納得の表情で切り出した。


     「馬場が重たいし、元気だからそれでいい。細かいところでは年齢(8歳)を感じるところはあるけど、馬を信じてやるしかない」  調整役の鮫島良騎手(実戦は福永騎手)を背に、ダノンサンシャイン(500万下)を追ってスタート。走る気満々で2ハロン目から12秒4-12秒4とピッチを上げる。直線半ばで僚馬をあっさりかわすと、ラスト1ハロンを13秒0でまとめて3馬身先着。


    しまいの時計は要したが、稍重の馬場状態を考慮すれば、全体時計の4ハロン52秒0は評価できる。  初めての6ハロン戦だった前走の高松宮記念は、後方追走から猛追するも5着。


    新たな挑戦でも“善戦マン”の殻は破れなかった。再びマイル路線に戻る今回は2014、15年のGIマイルCSで2着となった実績がある舞台。

    2走前の京都金杯(3着)ではエアスピネル、ブラックスピネルに先着を許しているが、当時はエアと1キロ、ブラックとは2・5キロの斤量差があった。

    同じ斤量のガチンコ勝負なら、逆転の可能性は十分にある。  藤原英調教師は「56キロで競馬ができるのは楽。条件的にいい、ここが勝負だろう。何とか重賞をな」と結んだ。

    1番人気に支持された過去3年は、14年から2、3、4着。“4度目の正直”を誓うフィエロが、18度目の挑戦で重賞ウイナーの仲間入りを果たす。 (川端亮平)

    【マイラーズC】エアスピネル高速馬場仕様!
    マイラーズCの追い切りが19日、東西のトレセンで行われた。栗東ではエアスピネルが坂路の併せ馬で力強い走りを見せ、状態の良さをアピールした。

    美浦では2014年の皐月賞馬イスラボニータが、Wコースでスピード感のある動きを披露。サンケイスポーツ調教評価で最高ランクの『S』となった。

     前日までの豪雨で湿ったチップの上を、力強く弾んだ。エアスピネルが重馬場の坂路で4ハロン52秒2-12秒3の好タイムをマーク。万全の仕上がりをアピールした。  

    「きょうの馬場を考えても、いい時計だった。先週に(武豊)ジョッキーが乗って、スイッチが入っているみたいだね」  見届けた笹田調教師は満足顔だ。12日に武豊騎手が騎乗(坂路で4ハロン54秒7)したことで精神面が充実。

    この日はメイショウワカアユ(500万下)を3馬身ほど追走し、徐々にペースアップを図って手応え良く並びかけた。最後までスピード感にあふれる動きで併入した。  

    「もともと体はある程度できあがっていたけれど、徐々に筋肉が締まってきている。精神的に幼いところがあった面も、少しずつ落ち着きが出てきている」とトレーナーは成長を感じ取る。  

    マイル路線に照準を定めた今年は、年明けの京都金杯を快勝。56・5キロのハンデを背負って、1分32秒8の好タイムをマークした。今回は当時と同じ舞台。

    開幕週の絶好馬場で行われ高速決着の可能性が高いだけに、時計の裏付けがあるのは大きな強みとなる。  前走の東京新聞杯は上がり3ハロン32秒3を駆使したものの、スローペースに泣き3着。断然人気に応えることができず、武豊騎手もリベンジにかける思いは強い。

     「前回は本来の走りではなかったので、今回はエアスピネルらしい走りをしてほしい。大目標は次だけど、勝って安田記念に向かえたらいいね」  

    大阪杯1着(キタサンブラック)、桜花賞2着(リスグラシュー)、皐月賞3着(ダンビュライト)と、春のGIで存在感を見せつける名手は、勝って安田記念に王手をかけるつもりだ。 (斉藤弘樹)

    【マイラーズC】イスラボニータ惜敗はもういらない!僚馬きっちり差しきり

    「マイラーズC・G2」(23日、京都)  脱・善戦マンだ。

    富士S、マイルCS、阪神Cで3戦連続2着のイスラボニータが19日、長めから意欲的な追い切りを行い、仕上がりの良さをアピールした。この中間は早くから美浦へ入厩し、じっくりと調整。勝利にこだわった仕上げで2年7カ月ぶりの頂点を狙う。

    なお、父フジキセキは現在、17年連続でJRA重賞勝利を挙げており、勝てばノーザンテースト、ブライアンズタイムに並ぶ歴代2位タイの記録となる(1位は19年のパーソロン)。  

    V以外はもういらない。14年9月のセントライト記念以来、勝利から遠ざかっているイスラボニータが、美浦Wで意欲的な追い切りを行った。

    6F83秒3-37秒8-12秒2の優秀な時計を記録。道中は先行したトウショウスレッジ(4歳500万下)を目標にし、ゴール前できっちり差し切った。まさに実戦でVを意識する内容だ。

    この中間は調整に変化をつけた。2月10日に美浦へ入厩し、軽い内容を含め16本の追い切りを消化。ひとつのレースに向けての在厩期間としては最長となる。「本物の息をつくるため、ゆっくりじっくりと乗ってきた」と栗田博師は説明する。この日の動きに関しても「いい感じだった」と太鼓判を押した。  昨秋は復帰戦の富士Sで2着。続くマイルCS、阪神Cでも頭差2着とあと一歩のところで勝利を逃すなど歯がゆいレースが続いている。

    「これまでの流れを断ち切りたいね。2、3着はもういらないよ」と師。今回は金曜に京都競馬場入りし、土曜にスクーリングを敢行。レース直前まで勝ちにこだわる姿勢を貫く構えだ。  

    今年で6歳。年齢的にもG1制覇の機会は限られてくる。「とにかく今年はいい年にしたい。そのためにも好スタートを切りたいよね」と師は前を向く。一戦一戦が勝負。

    勝利に飢えている14年皐月賞馬が、淀の舞台でVをつかみにいく。
    【マイラーズC予想|2017年|調教ニュースまとめ】の続きを読む

    このページのトップヘ