今年から1着馬にチャンピオンズCへの優先出走権が与えられる武蔵野S。今年は重賞未勝利で力を付けている馬に勢いがあり、どの馬が新設GIに向けて名乗りを上げるか。出走を予定している主な有力馬は以下の通り。
■11/15(土) 武蔵野S(3歳上・GIII・東京ダート1600m)
エアハリファ(牡5、栗東・角居勝彦厩舎)は前走アハルテケSでベストウォーリアを破っている。1700m以上の距離では詰めの甘いところもあるが、マイルまでなら4戦3勝。特に今回の舞台となる東京ダート1600mは2勝を挙げている最も相性の良い条件。ここで初重賞制覇を挙げたいところだ。
レッドアルヴィス(牡3、栗東・安田隆行厩舎)は6月のユニコーンSを制覇。続くレパードSでは伸び切れなかったが、走りを見るとマイル以下の距離に適性がありそう。先週のみやこSではランウェイワルツが勝ち馬と僅差の2着と健闘しているように、世代間のレベル差はなく、ここは上位争いが期待される。
キョウワダッフィー(牡6、栗東・笹田和秀厩舎)は19戦して4着以下が2回だけと、非常に堅実な馬だが、勝ち切れないところもあった。それが今年に入ってポラリスS、栗東Sとオープン特別を連勝。前走のプロキオンSではベストウォーリアに敗れたが、力のあるところは見せた。本格化したと言って良いだろう。今回は距離延長がカギとなりそうだが、控えて末を伸ばすレーススタイルからは十分こなせそうだ。初重賞制覇も十分圏内。
その他、実績では最上位のグレープブランデー(牡6、栗東・安田隆行厩舎)、函館でオープン特別を2連勝してここに臨むロイヤルクレスト(牡6、美浦・鈴木伸尋厩舎)、前走で目の覚めるような末脚を繰り出したワイドバッハ(牡5、栗東・庄野靖志厩舎)、古豪アドマイヤロイヤル(牡7、栗東・橋田満厩舎)、ダノンカモン(牡8、栗東・池江泰寿厩舎)といったところも上位争いの圏内。発走は15時30分。
【武蔵野S】GIに向け五指に余る有力馬が大集結 - サンケイスポーツ http://t.co/3RdsIaTxpc 東京の土曜メーンは、第19回武蔵野ステークス(GIII、ダート1600メートル)。チャンピオンズカップ(12月7日、中京、GI、ダート1800メートル)の前哨戦で…
— ニュース速報(スポーツ) (@FlashNews3JP)2014年11月10日 11:57:08
本日の競馬王Webマガジンは、エリザベス女王杯、福島記念、デイリー杯2歳S、武蔵野Sの特別登録馬、究極コース攻略(血統ビームドル箱ノートなど)、過去3年完全データ、競馬王ライター陣の注目馬、登録馬の激走フラグなどを公開しました。http://t.co/LowBN5TGsV
— 馬券攻略雑誌『競馬王』 (@keibaoh)2014年11月10日 11:56:07
東京土曜東京中日S杯武蔵野S G3 登録:キズマ(牡5歳) Discreet Cat×ハンドオブフェイト>競馬予想> メルマガ> http://t.co/sC553YWkWc #keiba #keiba #競馬
— ひろし。 (@keiba_de_dokaan)2014年11月10日 11:45:04
RT @StayDream21: 脚部不安で休養中だったレインボーペガサス(牡9歳)が15日の武蔵野Sで2年ぶりに復帰。08年きさらぎ賞11年関屋記念を優勝。ここまで長い道程も、骨折や屈腱炎等と闘いながら、ここまで現役続行とは頭が下がりますね。無事完走を祈りたいです。 http…
— すんずー (@ckmytz)2014年11月10日 11:06:44
武蔵野Sは只でさえ被るエアハリファが宏司特需で増大するとしたら...ムフフ
— voiz0927 (@voiz0927)2014年11月10日 10:21:07
【武蔵野S】エアハリファ「東京のこの距離は相性がいい」(東スポWeb) http://t.co/RLhNpflDBN
— Miho Murata (@MihoMurata1)2014年11月10日 9:38:18
2chSCの声
第19回 東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(GIII)
第1回特別登録 41頭
サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 別 定 1600m ダート・左
アスコットシチー 56.0
アドマイヤロイヤル 56.0
アーデント 56.0
エアウルフ 56.0
エアハリファ 56.0
エーシンミズーリ 56.0
オーブルチェフ 56.0
カチューシャ 54.0
キクノストーム 56.0
キズマ 56.0
キョウワダッフィー 56.0
クラリティシチー 55.0
グランプリブラッド 56.0
グレープブランデー 58.0
コスモソーンパーク 56.0
ゴールスキー 57.0
サウンドリアーナ 54.0
サクラインザスカイ 56.0
サトノプライマシー 56.0
サンディエゴシチー 56.0
グレープブランデー 北村宏
ダノンカモン ブドー
キョウワダッフィー 四位
トウショウフリーク 柴田大
ゴールスキー ムーア
アドマイヤロイヤル 内田
ロイヤルクレスト 古川
ワイドバッハ 武豊
エアハリファ 三浦
メイショウカンパク 大野
レッドアルヴィス 蛯名
タールタン 戸崎
フィールザスマート 田中勝
アスコットシチー ○○
グランプリブラッド 松田
以下除外対象
レインボーペガサス 松岡
カチューシャ 田辺
ナガラオリオン ○○
トウショウカズン ○○
キクノストーム ○○
前走は距離が長かったけど
2013年以前遡ると・・・ねぇ
ノースショワビーチが見たいんだけどなあ。
コメントする