ヴィクトリアマイル
ヴィクトリアマイル予想|2020年|ラヴズオンリーユーが消しの理由
-
- カテゴリ:
- ヴィクトリアマイル

最近の中央成績


フェブラリーステークス

大阪杯


天皇賞(春)


NHKマイルC



ラヴズオンリーユー
現在、5戦4勝3着1回ですね。
単純に枠で軽視します。
過去10年1枠10頭全滅。
毎週確実に的中を。。。
ホライズン

ヴィクトリアマイルの無料情報も公開中!!
ヴィクトリアマイル予想|2020年|ノームコアが大本命なわけ

最近の中央成績


フェブラリーステークス

大阪杯


天皇賞(春)


NHKマイルC



ノームコア現在想定オッズ10倍前後ですね。
ノームコア
父-ハービンジャー
母-クロノロジスト
昨年の勝ち馬。
ヴィクトリアマイルはとにかくリピーターが多い
過去10年で2回以上馬券圏内になった馬
※ ストレイトガール 3回 2勝
※ ヴィルシーナ 2回 2勝
※ ホエールキャプチャ 2回 1勝
※ ジュールボレール 2回 1勝
これだけ見ても文句なく、しかも
前年より人気落として活躍するケースが多い。
毎週確実に的中を。。。
ホライズン

ヴィクトリアマイルの無料情報も公開中!!
ヴィクトリアマイル予想|2020年|1番人気成績|予想オッズまとめ
ヴィクトリアマイル予想|2020年|1番人気成績|予想オッズまとめ
最近の中央成績
フェブラリーステークス
大阪杯
天皇賞(春)
NHKマイルC
ヴィクトリアマイル 1番人気結果
2018年 リスグラシュー 2着
2017年 ミッキークイーン 7着
2016年 ミッキークイーン 2着
2015年 ヌーヴォレコルト 6着
2014年 スマートレイアー 8着
2013年 ヴィルシーナ 1着
2012年 アパパネ 5着
2011年 ブエナビスタ 2着
2010年 ブエナビスタ 1着
1番人気は2勝。。。
「結果」
2-3-0-5/10(20%-50%)
無料の予想で
競馬を勝ちたい・儲けたい
そんな貴方さまにはUMAチャンネル
充実の無料予想・・・
チャンピオンズカップでコパノリッキー買えたのはこのサイトのこの
無料コンテンツのおかげ
トラックマンS(栗東担当者)
コパノリッキーが好調キープ出来ているようです。フェブラリーSの後リフレッシュされたことで走りがスムーズになりしっかり手前を変えて走れるようになったのがここ3戦の好走の原因のようです。前走も出遅れがなければ勝てていたかという競馬で、ここもうまく立ち回れば勝ち負けに加わってくるという感触です!!
ヤフーニュースより
【ヴィクトリアマイル見どころ】アーモンドアイ、史上最多タイのGI・7勝目なるか
ヴィクトリアマイル動画【2019年】春の古馬女王決定戦。豪華なメンバーが集まったが、中心はアーモンドアイだろう。ここで再び現役最強の走りを披露することができるか。出走を予定している主な有力馬は次の通り。
■5/17(日) ヴィクトリアマイル(4歳上・牝・GI・東京芝1600m)
アーモンドアイ(牝5、美浦・国枝栄厩舎)はこれまで国内外でGIを6勝。実績は現役では断然だ。昨年の有馬記念は自身のキャリアで初めて大敗を喫してしまったが、その結果だけで見限るのは早計。巻き返しての、史上最多に並ぶGI・7勝目を期待したい。
サウンドキアラ(牝5、栗東・安達昭夫厩舎)は今年に入って京都金杯、京都牝馬S、阪神牝馬Sと重賞3連勝。今一番勢いに乗っている。昨年は1000万下を勝った直後の格上挑戦で伏兵扱いだったが、今年は人気の一角として堂々初のGIタイトル獲得に挑む。
ラヴズオンリーユー(牝4、栗東・矢作芳人厩舎)は昨年のオークスを勝利。その後、秋のエリザベス女王杯で3着となり、今回はそれ以来約半年ぶりの実戦となる。休み明け、初の東京マイルと未知数な面はあるが、オークス馬としての意地を見せることができるか。
その他、連覇を狙うノームコア(牝5、美浦・萩原清厩舎)、東京新聞杯で重賞3勝目を飾ったプリモシーン(牝5、美浦・木村哲也厩舎)、阪神牝馬Sで2着のスカーレットカラー(牝5、栗東・高橋亮厩舎)、一昨年の2歳女王ダノンファンタジー(牝4、栗東・中内田充正厩舎)、ターコイズSの勝ち馬コントラチェック(牝4、美浦・藤沢和雄厩舎)なども戴冠を狙う。発走は15時40分。
ヴィクトリアマイル-2019年結果
1着 ノームコア レーン
2着 プリモシーン 福永祐一
3着 クロコスミア 戸崎圭太
ヴィクトリアマイルー予想(人気)
ギャロップジャパン(GallopJapan)
無料コンテンツでこれだけ楽しめます。
管理人に日々チェックしています。もちろん無料でw
特に鉄板の複勝圏内率が半端ないw
とりあえず誰でも無料で試せる無料コンテンツを大事にしようw

ヴィクトリアマイル予想|2019年|直前情報まとめ

ヤフーニュースより
【ヴィクトリアM】夕刊フジ・調教チェッカーズ
【ヴィクトリアマイル】展開から浮上するのはこの馬だ
1番手のプリモシーンは、福永騎手が美浦入りして騎乗したWコースの最終追いが絶品だった。軽いGOサイン程度でも、目でしっかり確認できるほどの俊敏な反応を披露.僚馬を一瞬で1馬身引き離した。
ラスト1F12秒3という数字以上のインパクト。フォームもダイナミックで、前走時より動きの質がアップしていた。待望のGI制覇へ機は熟した。
カンタービレは休み明けを叩かれ、動きの切れが増している。1週前は馬なりでCWラスト1F11秒4、今週は坂路で同12秒1と鋭いギアチェンジを見せつけた。
ラッキーライラックの坂路4F50秒7は当日の一番時計。ラスト1Fも12秒3でまとめて僚馬を2馬身半も置き去りにし、搭載エンジンの違いを示した。馬体を寄せにいった際に少し逃げ気味に見えたのが気になるが、デキは申し分ない。(夕刊フジ)
【ヴィクトリアマイル】馬場状態から浮上するのはこの馬だ
「ヴィクトリアマイル・G1」(12日、東京)
先行タイプはいずれも控えて競馬ができる馬ばかり。最内アマルフィコーストの出方を見ながら、アエロリットが先制。クロコスミア、ミッキーチャームが続き、流れはやや遅めの平均ペースを想定する。
ラッキーライラックを筆頭に、その他の有力馬は中団から。土日とも晴天の下で開催されれば、雨上がりの先週日曜のように外差し馬場にはならない。ある程度は前で運ぶ組が有利で、ロスなく直線を迎えられるかが勝敗を分けそうだ。
絶好の枠を引き当てたレッドオルガにVチャンス到来。得意の舞台なら確実に上位争いを演じる。
「ヴィクトリアマイル・G1」(12日、東京)
ヴィクトリアマイルが行われる12日、東京競馬場のある府中市の天気予報は晴れ。絶好のコンディションでの決戦となりそうだ。土曜のレースは脚質の偏りこそ見られなかったが、同じ舞台の5R(3歳未勝利)で1分33秒6の好タイムが記録されたように、速い決着が目立った。今週からBコースに変わったことで、馬場の高速化に拍車がかかっている。V時計が1分31秒台前半に突入するシーンも十分だ。
高速馬場の適性を重視するなら、プリモシーンは外せない。昨年の関屋記念(1着=1分31秒6)、前走のダービー卿CT(2着=1分31秒7)と、2度速い決着に対応している。直線の長い東京へのコース変わりも好材料。マイル女王戴冠にふさわしい舞台設定が整った。
競馬予想サイト レープロの無料予想が激アツなの知っているw

これだけの無料コンテンツを誰でも無料・しかも匿名性の高いフリーメールで登録できます。
競馬レープロへ行く