オーシャンS
オーシャンS予想|2019年|直前情報まとめ

ヤフーニュースより
【オーシャンS】厩舎の話
【オーシャンS】傾向と対策
◆イエローマリンバ・河内師 「ここにきてたくましくなっている」
◆エスティタート・松永幹師 「千二に適性があるし、期待している」
◆エントリーチケット・宮師 「無理をせずに好時計が出た。うまく息が入る流れなら」
◆キングハート・北村宏騎手 「余裕のある動き。条件がかみ合えば」
◆ショウナンアンセム・田中剛師 「調教は最後の伸び脚が良かった」
◆スタークニナガ・田中正師 「仕上がりはいい。芝は安定して走る」
◆スノードラゴン・高木師 「元気はいいが、なかなか体重が減らない」
◆ダイメイフジ・森田師 「連闘で巻き返したい」
◆ダイメイプリンセス・森田師 「しっかりと調教はできている。もう少し前でレースを」
◆ナインテイルズ・長谷川師 「先週よりラストも良かった。今回の舞台もいいと思う」
◆ナックビーナス・杉浦師 「状態は上がっている。中山は走りやすい」
◆ナリタスターワン・山田信師 「転入初戦になるが調整は順調」
◆ペイシャフェリシタ・高木師 「前走はうまくさばけなかった。積極的な競馬を」
◆モズスーパーフレア・音無師 「調教はいつも動く。気性的にも前々で戦いたい」
◆ラブカンプー・森田師 「この馬なりには動いている。前走は馬場も合わなかった」
展開を読む【オーシャンS=ハイペース】
過去10年で傾向を探る。
☆人気 1番人気は【1・2・2・5】、2番人気は【2・2・0・6】で信頼性はひと息。5番人気以下の優勝は4頭で波乱含み。
☆世代 5歳が【5・2・3・32】でリード。4歳が【2・1・2・25】、7歳が【2・1・0・20】で続く。6歳は【1・5・1・24】で連対数はまずまずも優勝は1頭だけ。
☆枠順 青帽の4枠が【3・1・1・15】でリード。白帽の1枠が【2・3・0・15】、緑帽の6枠が【2・0・0・18】。7&8枠からは優勝馬が出ていない。
結論 ◎ラブカンプー ○ダイメイフジ ▲ペイシャフェリシタ
モズスーパーフレアが行くがラブカンプーが逃げる可能性も十分。
ペースは緩まない。ナックビーナスは一歩引いた位置か。ダイメイプリンセス、エスティタートは末脚温存。先行勢は強力だが展開的には差し馬の出番もある。
競馬予想サイト レープロの無料予想が激アツなの知っているw

これだけの無料コンテンツを誰でも無料・しかも匿名性の高いフリーメールで登録できます。
競馬レープロへ行く
オーシャンS予想|2018年|直前情報まとめ

ヤフーニュースより
【前走後の談話】土曜中山11R・オーシャンS
【オーシャンS】夕刊フジ・調教チェッカーズ 厳選3頭教えます◇アルティマブラッド「予定通り2、3番手のいい位置で競馬ができた。早めに行って盛り返してくれたし、根性を見せてくれた。この条件もピッタリ」(津村明騎手)
◇エポワス「3コーナーでぶつけられたし、ラストもジリジリという伸びだった」(ボウマン騎手)
◇キングハート「いい位置を取れたが、最後は反応が悪かった。休み明けの影響だろう。使って良くなると思う」(中谷雄騎手)
◇ジューヌエコール「外枠は厳しかったが、ラストはちょっと止まりすぎ。まだ本調子ではない感じ」(北村友騎手)
◇スノードラゴン「58キロだけど、手応え良く回ってきてくれた。手前を替えればしっかり伸びてくれるので、その辺が今日は良かった」(大野拓騎手)
◇ダイメイフジ「外枠だったので、ちょっと引っ掛かっていたけど、力強く押し切ってくれた。1400メートルも問題はなかった。あとは、少し力を抜いて走れるようになれば、上のクラスでも楽しみ」(松山弘騎手)
◇ナックビーナス「行く馬を先に行かせて、思い通りの競馬ができた。ただ、ちょっと伸び切れなかった」(勝浦正騎手)
◇ネロ「昨年もそういう勝ち方だったので、スタートが決まれば先手を奪おうと思っていた。行き切るとしぶとい。お世話になっている先生(森秀師)の馬で重賞を勝つことができて、うれしい」(吉原寛騎手)
◇ビップライブリー「道中で折り合いはついたし、うまく立ち回ることができた。よく食い込んでいる」(大野拓騎手)
◇フミノムーン「最後までしっかりと伸びてくれた。できれば賞金を加算したかったが、久々にいい競馬をしてくれた」(国分優騎手)
◇ラインスピリット「斤量は重かったが、克服する乗り方を考えてイメージ通りの競馬ができた。馬自身もそれに応えてくれた。悔しいレースが続いていたので、今日は勝つことができてよかった。7歳でもまだまだ大丈夫」(森一騎手)
◇ラインミーティア「気負っており、スタートで出遅れた」(西田雄騎手)
◇リエノテソーロ「前半のレースを見ていると前残りの競馬が多かったので、先生とも相談して、行ければハナへと思って臨んだ。展開には恵まれたけど、3歳牝馬で55キロの斤量はやや見込まれた感じ。でも、この競馬がきっかけになってくれればいい」(吉田隼騎手)
◇レーヌミノル「押し込められて、ひるんでしまった。今日はこの馬本来の形で運ぶことができなかった」(和田竜騎手)
◇ロードクエスト「外枠で流れに乗れたが…。そのぶん(道中で)脚を使っており、しまいで伸び切れなかった」(三浦皇騎手)
このネタも何度か書いたが、いちファンだったころ、“◯◯社賞”はその社の人間は勝ち馬を知っていると本気で思っていた。そんなことまったくありません。努力はしますが。
1番手はナックビーナス。
Wコースでの動きは実にシャープ。前を行く格下2頭を目標に併入したが、並びかけるまでの速さは抜群だった。馬場の内めを回っての5F66秒9も過不足ないところ。目標の一戦へ、隙のない好仕上がりだ。
アルティマブラッドは坂路快走型。今週も4F52秒8で力強く駆け上がりパートナーに2馬身先着した。ややシルエットは太く映るが、この1本で絞れてきそう。2週前の段階で50秒8を叩き出し、一頓挫明けでも力を出せるデキだ。
キングハートは3歳未勝利に歩調を合わせて併入も、仕掛けられるとビュンと反応。馬体さえ絞れればもっとやれていい
【データで勝負】土曜中山11R・オーシャンS
【データからの注目馬・中山11R】
◎(3)アルティマブラッド
☆近5回の同名レースを参考。1着馬は全て前走がオープンで連対か、同舞台の準オープンでV。2着は全て重賞出走馬(着順は不問)と傾向がはっきりしている。また、舞台実績が重要で連対馬の8頭は同舞台で(A)GIで4着以内(B)重賞で1着(C)3着内率100%-のいずれかに該当していた
アルティマブラッドに注目。ラピスラズリS連対からのステップは【3・0・0・1】と関連性が非常に高い。このレース1着を含め、当舞台は【3・1・1・0】と適性抜群。連勝を期待する。
【オーシャンS】傾向と対策
展開を読む【オーシャンS=平均ペース】過去10年の結果から傾向を探る。
☆前走 優勝馬10頭中9頭が前走で4着以内。ただ前走が5着以下でもJRA・G1で4着以内があれば3着内率28・6%。
☆ステップ 過去10年の出走馬延べ160頭中57頭が同年シルクロードS組だが、3着内率は10・5%と不振。ラピスラズリS組が3勝でトップ。
☆人気 1番人気は1勝と不安定。3番人気が【3・1・0・6】と活躍。
☆年齢 中心は5勝の5歳だが、連対数の6は6歳も同じ。次点で【2・2・0・21】の7歳か。
☆コース実績 過去5年の連対馬10頭中8頭が中山6Fの芝レース(準オープン以上)で3着内の実績あり。
結論 ◎アルティマブラッド ○ネロ ▲ナックビーナス
発馬が決まればネロがハナ。リエノテソーロ、ラインスピリットは好位で収まり激流はなさそう。レーヌミノル、ダイメイフジ、ビップライブリーが中団で構え、ロードクエストは最後方から。時計がない馬にも出番がある。
競馬予想サイト レープロの無料予想が激アツなの知っているw

これだけの無料コンテンツを誰でも無料・しかも匿名性の高いフリーメールで登録できます。
競馬レープロへ行く
オーシャンS予想|2018年|予想オッズまとめ
オーシャンS予想|2018年|予想オッズまとめ
無料の予想で
競馬を勝ちたい・儲けたい
そんな貴方さまにはUMAチャンネル
充実の無料予想・・・
チャンピオンズカップでコパノリッキー買えたのはこのサイトのこの
無料コンテンツのおかげ
トラックマンS(栗東担当者)
コパノリッキーが好調キープ出来ているようです。フェブラリーSの後リフレッシュされたことで走りがスムーズになりしっかり手前を変えて走れるようになったのがここ3戦の好走の原因のようです。前走も出遅れがなければ勝てていたかという競馬で、ここもうまく立ち回れば勝ち負けに加わってくるという感触です
ヤフーニュースより
【オーシャンS】ビップライブリー キビキビした動き「あとは当日に落ち着いて臨めるかどうか」
【オーシャンS予想|2018年|予想オッズまとめ】の続きを読む【オーシャンS(土曜=3月3日、中山芝外1200メートル=1着馬に3・25高松宮記念優先出走権)注目馬28日最終追い切り:栗東】阪神C(5着)以来となるビップライブリーは坂路で単走追い。先週の水、土曜にウッドで長めの追い切りを消化しているので今朝は軽めの内容(4ハロン56・3―ラスト1ハロン13・0秒)だったが、キビキビした動きで久々を感じさせない仕上がりだ。
久保助手「中間もしっかり追っているので直前はこの内容で十分。折り合い面を考えると120メートルのほうが競馬がしやすい。輸送は慣れたものだけど、テンションが上がりやすい馬なので、あとは当日に落ち着いて臨めるかどうかですね」
オーシャンS予想|調教・追い切り|最新情報(枠順)
「オーシャンS・G3」(7日、中山)
“黄金コンビ”の復活だ。先週の中山競馬で内田博が騎乗停止を科せられたことを受けて、ハクサンムーンの鞍上にはかつての主戦・酒井が指名された。「G1を見据えて自分の手柄にしたいという思いはない。もっとやれる馬なんだから、もう1回頑張ってほしいという気持ちが強い」と同騎手は期待する。
重賞3勝は全て自身の手綱で導いた。「いい時に乗せてもらっただけ」と謙遜するが、相棒の癖は、ほかの誰よりも知り尽くしている。乗り代わりの近3走は2、13、18着。「こんなはずじゃないのに、って。調子がいい時のレースとは違いましたね」と、歯がゆい思いでレースを見ていた。
追い切りには騎乗せず、また、あえて陣営に状態の確認も行っていない。「強い時の、いいイメージを持っているので。そのままの気持ちでレースに臨みたいんです。あとは指示通りにしっかり乗るだけ」と力を込める。
「仕上がりはいい。ハナにこだわってもらうよ」と胸を張る西園師は、このあと控える高松宮記念(29日・中京)に「このまま行くと思う」とコンビ継続を示唆した。頼れる鞍上を背に、13年スプリンターズS2着馬が輝きを取り戻す。
オーシャンS-追い切りタイム
リトルゲルダ
3/4 栗東坂やや
52.5-38.6-12.8
ハクサンムーン
3/4 栗東坂やや
54.1-38.9-25.1-12.7
ダッシャーゴーゴー
3/4 栗東坂やや
51.9-37.6-24.6-12.4
スマートオリオン
3/4 南芝不
66.5-51.3-37.2-12.3
ツイッターの声
にわかに宮記念が豪華になってきた…… オーシャンS……、リトル丸ダ(笑)頑張れよ!
— ゆっきー。 (@yucky1615)2015年3月6日 4:31:46
RT @winkeiba_dm: 【オーシャンS】酒井&ハクサンムーン再タッグ 内田博騎乗停止で“黄金コンビ”復活|WIN!競馬 http://t.co/mcJGpdjBAM #keiba #jra @winkeiba_dmから http://t.co/WhpSvI1MkS
— miyuki (@Art0807Stay)2015年3月6日 4:25:08