
管理人の最近の的中報告
7月18日

7月19日

アイビスサマーダッシュ
1位 ゴールドクイーン
2位 アユツリオヤジ
3位 ライオンボス
4位 ジョーカナチャン
5位 ナランフレグ
最近の無料コンテンツで優秀なサイト
ユニコーン

アイビスサマーダッシュ予想|2020年|1番人気成績|予想オッズまとめ
G1成績
フェブラリーステークス
大阪杯
天皇賞(春)
NHKマイルC
ヴィクトリアマイル
宝塚記念
アイビスサマーダッシュ1番人気結果
2019年 ライオンボス 1着
2018年 ダイメイプリンセス 1着
2017年 フィドゥーシア 2着
2016年 ベルカント 1着
2015年 ベルカント 1着
2014年 セイコーライコウ 1着
2013年 ハクサンムーン 1着
2012年 ビウイッチアス 10着
2011年 エーシンヴァーゴウ 1着
2010年 メリッサ 18着
1番人気は7勝。。。
「結果」
7-1-0-0-2-2/10(70%-80%)
アルケミスト
「期間限定これ激アツだよね」まあ見逃し厳禁です。
無料コンテンツだけで儲けられる。
ヤフーニュースより
【アイビスSD見どころ】ライオンボスが連覇に挑む
アイビスサマーダッシュ動画【2019年】芝直線1000mで行われる真夏の名物重賞。中心はライオンボスだろう。昨年に続きこの電撃戦を制すことができるか。出走を予定している主な有力馬は次の通り。
■7/26(日) アイビスサマーダッシュ(3歳上・GIII・新潟芝直線1000m)
ライオンボス(牡5、美浦・和田正一郎厩舎)は昨年直線競馬で快進撃を続けて3連勝で本レースをV。また、前走の韋駄天Sもトップハンデで勝利し、改めて直線競馬への高い適性を見せた。0.5キロとはいえ前走からの斤量減はプラスで、昨年は負傷により騎乗が叶わなかった鮫島克駿騎手とのコンビで連覇達成を期待したい。
ダイメイプリンセス(牝7、栗東・森田直行厩舎)は暖かくなって調子を上げてくる夏馬で、一昨年の本レースなど、ここ2年連続で夏場に重賞制覇を飾っている。今年で7歳だが、前走の韋駄天Sで3着に好走しまだまだやれることをアピール。ここも上位争いを期待できるだろう。鞍上は秋山真一郎騎手。
その他、CBC賞で復活Vのラブカンプー(牝5、栗東・森田直行厩舎)、韋駄天Sで2着のジョーカナチャン(牝5、栗東・松下武士厩舎)、昨年2着のカッパツハッチ(牝5、美浦・矢野英一厩舎)、初芝の前走を逃げ切ったアユツリオヤジ(牡6、栗東・村山明厩舎)、昨秋のルミエールオータムDでライオンボスに先着したレジーナフォルテ(牝6、美浦・佐藤吉勝厩舎)なども上位争いの圏内。発走は15時45分。
【アイビスSD予想|2018年|調教・追い切りニュースまとめ】の続きを読む1番手はペイシャフェリシタ。前走もデキは良かったが、叩かれてさらに状態が上がった。25日の坂路はしまい重点も、馬なりでラスト2F12秒6-12秒0の加速ラップを刻み、唸るような動きを見せた。初の千直がカギとなるが、けいこどおりなら鋭い末脚が爆発するだろう。
ダノンアイリスは25日の坂路でラスト1F12秒3を馬なりでマークし、しまいの伸びは前走以上だ。中間は坂路に加え、Wコースで6F追いを2本混ぜ、乗り込み量も豊富。約11カ月ぶりの芝で激変があっても驚けないデキだ。
ナインテイルズも坂路。一杯に追われてマークしたラスト1F11秒8は、25日の坂路で2位と優秀なものだった。7歳の夏を迎えたが、元気いっぱいだ。(夕刊フジ)